五月乃家

へい、ご案内!(某師匠のHPをパクってみました)

せんきゃくばんらいぶ@北沢タウンホール

2012年04月28日 | 落語
チラシに使われているこの写真。
明星をイメージしたものだとは知らんかった(笑)


『片棒』立川こしら

ライブなので音楽的な噺ってのが、まさかのお父っつぁん祭り(笑)
こしらさんを熱烈に追っかけているわけでもないのに、
「片棒」4度目ってどうなのよ?って思っちゃう。
あ、でも今回のは鉄がちょっと与太郎風になってた。
そして、最上川の川下りのマクラは前にも聴いたけど、
情景を想像すると改めて大笑いしてしまいます。

歌うスタンダップコミック:寒空はだか

東京タワーの歌は聴いていたものの、実は見るのは初めて。
持ち時間もたっぷりあったので、いろんなネタが聴け、
噂の新曲「スカイツリー音頭決定版」も聴けました。
徹底的にバカバカしいこういう芸風大好きです。
個人的にはスカイツリーの商業地域に出来るという寄席で
是非とも歌っていただきたいものです。

=仲入り=

歌うアコーディオン弾き:遠峯あこ

全く予備知識なかったので、勝手にアコーディオン漫談の人だと
思ってましたが、普通に歌を歌う人だったんですね。
昔ながらの民謡にオリジナルの歌に大正時代の歌。
せんきゃくばんらいぶのテーマソングも。
会場内はあこさんのファンが多かったようで、
異様な盛り上がりでしたが、我々はちょっぴりアウェー。
普通の寄席や落語会の色物さんなら出番が短いので、
ちょっとした息抜きになって程よいんですけど、
長時間歌に及ぶと、好みのジャンルじゃないとちょっとキツイかも。

月亭方正よしもと流落語会@神保町花月

2012年04月28日 | 落語
山崎邦正さんの落語も前から聴いてみたかったし、
世界のナベアツこと桂三度さんの出る会ということで、
ちょっと興味があったので行ってみました。

『刻うどん』桂三四郎

正式には時うどんじゃなくてこう書くんですね。
2人組のやり取りがあって、後で1人でうどん食べるときの、
「おかしい人」加減が、なかなか危なくてよろしい。
ストーリー的には時そばよりも面白いですよね。

『宿題』桂三度

過去のことは一切忘れてくださいと言いながら、
「桂さ~んどです」とアホになるのはお約束。
これがやりたくて三のつく師匠に弟子入りしたのか。
噺家になって8度目くらいの高座だそうです。
でも、そこは芸人としてのキャリアがありますから、
さすが達者なものです。師匠譲りの力の抜け具合もいい。
三枝師匠の作品自体の面白さもあって笑いをとってました。

『貧乏神』月亭方正

前2人が予定よりもかなり早く下りてしまったので、
マクラをたっぷりと。
娘さんの誕生会のエピソードと3人目が出来たという報告。
そして、TVのお仕事の裏話もいろいろと。
「TVの仕事はもうちょっと続けるんかなー、
 でも、どこかで切り替えるかも・・・」と呟いてました。
噺家としても十分やっていけるとは思いますが、
やっぱりまだ踏ん切りがつかないのでしょうか。
その点、TVには一切出ない三度さんは潔いですね。

噺の方は初めて聴きます。
去年馬桜師匠で聴いた「貧乏神」とは全然別物なんですね。
住み込んだ家の主に、すっかりこき使われて、
金まで使いこまれるヘタレな貧乏神。
その尽くしっぷりがなかなかけなげで可愛らしかったです。

=仲入り=

座談会

事前にとったアンケートの質問に答えるという形式で進行。
お勧めの本や映画、これからの目標とかいろいろ。
3人が高座に並んで座ってたんですが、座布団なしだったので、
足が痛いらしく、互いに背を向けて腰かける形になってしまいました。
三四郎さんはイケメン落語家NO.1に選ばれたそうです。
ご本人はレベルの低い中での争いだから・・・と言ってましたが、
結構イケメンいますよねぇ。あれ?いない・・・?(笑)
バラ柄の羽織を着てましたが、新宿2丁目ではモテるみたいですよ。

屋上リニューアル!

2012年04月28日 | 窓際ナースのお仕事
今月からOPENした病院の屋上庭園。
今まで愛想も何もないただの屋上だったんですが、
プロの手によりこんな素敵な感じに仕上がりました。

エントランス


↓奥の花壇は、これから菜園にするそうです。
これまでプランターで育てたトマトや枝豆など、
ことごとく失敗しておりますが・・・。
何を植えるといいのかなぁ?





この椅子とテーブルの素材はオリジナルで自慢らしいです。


出口。向こうの方に見える普通の屋上は、
今まで通りランドリーとか物干し場とか、
喫煙所とかがそのまま残されています。


ずっと写真を撮っておこうと思っていたのに、
やっとカメラを忘れず持ってきた今日がこんな雨降り・・・。
今度お天気のときにも撮っておこうと思います。