Smudge!!

泥だらけになってでもやるしかない。

アツイ太陽の下で

2007-06-24 23:18:06 | 生活
今日は大学リーグをしている隣のグラウンドでおっきいサッカーをした しかも芝で(^-^)
芝はイイ♪すごく蹴りやすい。アツイ、良い試合だった。しかし今日は天気もとても暑く、いつもに増して動きが鈍かったボク(._.;) …走れなかった。
うちのチームは『4-3-3』や『3-4-3』が多く、ボクは中盤をやることが多いので、走れないと他の中盤の人に迷惑がかかってしまう もちろんオーソドックスな『4-4-2』や『3-5-2』もやる。しかも、中盤は3ボランチをすることが多いので、月一のサッカーではなかなか連携もスムーズにはいかないことも少なくない。だから、ボクはよく話すようにしている。分からないことはスグ聞くし、伝えたいことは伝える。中盤の人とは特に、そしてDFの人、FWの人とも。
だけど、今日は太陽に負けて、話す元気も奪われかけていた(´д`;) なかなか前線に上がるタイミングもつかめず、元気なDFがあがったカバーに入るのが多かった。4バックから3バックに変わってからは、その回数もグンと増え、「今日は鈴木啓太(役)になろう」と密かに決意した
中盤の真ん中をやるようになってから、やや低い位置からの“スルーパス”の快感にとりつかれてしまった(^O^)笑 まだまだ回数は少ないが、あれはたまらない(*^エ^*) …単にキック力がないから、長いボールが蹴れないだけなのは・・


試合が終わってからは、うちのサッカークラブのチームで一般のフットサル大会に参加しているコーチ(と子ども達)を先輩2人とチョロッと見に行った ほとんど、少年団やクラブチームの子たちのようでかなり巧かった うちの子たちも、あーゆー風になるのは近い将来なのだろうか。
コバ、おつかれさん☆☆

試合を観戦していたら、スグ横に応援しているお母さんの足元でしゃがみ込んでいる幼子がいた 

「このアリさん、うごかないよお。しんでいるのかなあ?かあいそおだね」

 ・
 ・
次の瞬間、

「アリさんなんてしんでしまえ!!」

と言って、足で、そして足で~!!笑

ボクら、驚きとともに堪えられず笑ってしまった(^□^;)笑

子どもは正直だから、その時思ったことが口から出ちゃうんだね(*^_^*) 言ってることが矛盾していることにも気付かずに、サクッとエグいことも言うし(笑) まー、それがかわいいんだケド('∀`*)


その時だけ蒸し暑さが和ぎ、暖かく和んだのは、きっと先輩2人も同じだったハズ。