土曜の夜に久米のBAL COURNOへ~
三回目の入店、しかもかなり間をあけて。。。
でも、マスターは顔を覚えていてくれた。。
たいして特徴のない、こんなオヤジの顔を覚えてくれていたとは、、
ちょっとうれしかったぞ!
今回は晩御飯ということで利用したのでちょっとだけ。。
でも、、品数が少なくアルコールも摂取しないということは
かえって料理の印象を強くするものなのだ。。
そんな弁解じみた前置きはともかく
この夜のBAL COURNOも期待を裏切らない美味しさだった。。
大粒カキのマスタードソース。。
プルン、プルン!の牡蠣の美味しさは筆舌に尽くしがたい。。
あまりに恐れ多いので、、
単独に一個お皿に置いてみた。。^^
めっちゃ美味しいぞ!
牡蠣が苦手という方でも食べれるかもしれん!
それだけ念入りに調理されており、なんと言ってもこのソースがすごいのだ。
このソースはやみつきになることまちがいなし!
今まで食べてきた牡蠣料理の中でもオイラ的にはトップクラス!
自信を持って人におすすめできるメニューだ。
そしてスパゲティーは海老のトマトクリームソース!
前回食して美味しかったので再びのオーダー!
プリ、プリ、プリシコっ!の大粒の海老ちゃんは男のチアワセ~~~♪
もちろんソースもめさウマウマぁ~~~!
お皿まで嘗め尽くしたい美味しさだったぞ!
この日も満席状態!
でも、若いマスターは動じることなく調理をこなしていた。。
ときどきオイラと会話しながら。。
この気の利きようがきっと美味しいものを創り出す余裕なのかもしれない。
「近いうち旬膳ふる田へ行ってみたいんですよ~

」
いきなりそんな台詞まで言われたので驚いた。。
おそらく旬膳ふる田のことを
sweet隊長がお話してくれていたのかも。。
そんなことまで言われてしまうとこちらも参ってしまうよ。。
今度は旬膳ふる田で、オイラがBAL COURNOの話をしなきゃ。。^^;
良いお店って、、、きっとどこかに共通するものがあるんだね!
そして、そういうお店を利用して料理を楽しむことができる、、
これって、とってもステキなことなのかもしれない。
そんなことを気付かされた土曜の夜のBAL COURNOであった。。
