♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

安芸区:(瀬野)國道・縣道分岐道標

2019年02月28日 08時49分54秒 | 道標等
安芸区瀬野の(現在)小宇羅地陸橋根際に建立されている「國道・縣道分岐道標」です。
※この道標は、「元下瀬野村村長・槇林翁彰徳碑」にもなっています。

2008年撮影した時は、単に“道標”として撮影し頁を編集していました。
今回、瀬野川流域郷土史懇談会発行「瀬野歴史散歩マップ」をみると
『左側面に、志和への道路改修を呼び掛けた槇林村長の報徳碑でもある』と教わりましたので改めて撮影に行ったのです。

*石柱をみると‘彰徳碑’と刻んであるように(わたしには)読めましたので、編集頁更新ではそうしています。


(裕編集の)(瀬野)国道・県道分岐道標

2月28日(安芸区のわが家付近)天候:雨模様

コメント (4)

中区:平和大通り芸術展2019

2019年02月27日 09時53分54秒 | 野外彫刻等
中区袋町の旧日本銀行広島支店内をはじめ大手町のサンルートホテルから田中町のオリエントホテルまでのホテル内などの展示と平和大通り緑地帯での屋外展示で、九作者の作品が展示されている「(第2回)平和大通り芸術展2019」です。
※2019年2月23日から3月24日まで開催されます。
(第1回)平和大通り芸術展は、2018年1月27日から3月4日まで開催されました。


中区袋町の旧日本銀行広島支店での展示

広島市の平和大通りを折角会場にしたからには、
平和を(直接的に)テーマにした作品が今回はなかったようにわたしは感じました。(しいて云えば増田洋美作品の1作品だったかなと。)
(昨年は6作品の内、宇佐美雅浩作品、黒田大祐作品、岡部昌生作品と3作品と半数ありましたが。)

戦時ならこういう芸術展を開催することはできないでしょうから、
平和だからこそこういう芸術展が開催できるとも云えるのかもしれませんが、個人的には平和大通りで催していることから平和というテーマは外せないのではと思うので、敢て触れました。
今回は、各種イベントが計画されており、
(参加しなかったですが)毎日“作品巡り”が催されているようです。

(裕編集の)(第2回)平和大通り芸術展2019
編集頁には、9作品の画像を掲載していますが、ここの作家の頁はこれからです。

2月27日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

中区:被爆したアオギリ2019年2月24日

2019年02月26日 09時10分06秒 | 被爆樹木たち
2月24日昼前でした。晴れて、冬にしてはあったかい日でした。
アオギリたちは、まだまだ春を感じてはいないようで新芽の蕾も小さく固いようでした。


機械から流れる“アオギリのうた”を聴いている車椅子のご婦人が


(裕編集の)被爆アオギリ2019年

2月26日(安芸区のわが家付近)天候:はれ、くもり

コメント (2)

中区:平和記念公園2019年2月24日

2019年02月25日 09時29分29秒 | 平和記念公園
昨日の昼前でした。晴れて、冬にしては)あったかい日でした。

インフルエンザ対策?花粉症?マスクをしている人も結構見ました。
花粉症のわたしは、病院で処方してもらった薬を飲んで、顔に吹き付けるスプレーを使用しての外出でした(マスクはリックに入れていますが使用しませんでしたが)。


先月まで残っていた南側足場(東側半分)が解体され、補修された縦型ルーバーがみえてきました。

(裕編集の)平和記念公園広場の四季(2019年)

2月25日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

番外:わが家の白梅わずかに咲く

2019年02月24日 08時49分40秒 | いまだ初心園芸
山野辺のわが家の鉢梅がわずかですが咲きました。

久しぶりに撮影しました。


(わが家の過去の)ウメ

2月24日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

番外:わが家のイチゴ少しづつ

2019年02月23日 09時42分46秒 | いまだ初心園芸
温室に入れているわが家のイチゴ、少しづつ実ってきだしました。
2種類を育てています。
甘さが際立つ、サントリーの「密香」
酸っぱさも残る「とよのか」

まだ毎日口に放り込むというほど実ってきていませんが、
ナメクジに食される前に食べようと思っています。






(わが家の過去の)イチゴ栽培

2月23日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

安芸区:(森永ヒ素ミルク事件被害者の天寿を全うすることを祈念する)祈念・碑

2019年02月22日 09時14分47秒 | 雑関連
安芸区上瀬野の個人宅前に両親によって建立されている「(森永ヒ素ミルク事件被害者・娘の天寿を全うすることを祈念する)祈念・碑」です。

碑文
『昭和30年8月24日猛毒のヒ素を混入した森永ドライミルクが販売されていた忌しい事実が公表され西日本一帯での乳児の奇病はこれが原因であることが判明して全国で12,131名が罹患し内34名死亡するという大惨事をひき起こしました。
健康優良児に選ばれた長女・暢子はこの森永ドライミルクを飲用したため不幸にもこの事件に遭遇して一人で生活する能力を奪われ今日に至っております。・・・・』とあります。

今(2018年)回久しぶりに代橋から一貫田橋に行く途中ここ旧西国街道沿いを歩いた時にこの碑に気が付いたのです。
碑文を読めば森永ヒ素ミルク事件の被害者がこの地区にもいたことを(わたしは)知ったのです。
被害者のお名前も刻まれていますので頁を編集するか迷ったのですが、ご両親の娘さんへの思い・必死の願いが込められていると思ったので頁を編集しました。

(裕編集の)(森永ヒ素ミルク事件被害者の天寿を全ううすることを祈念する)祈念・碑

2月22日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

安芸区:種田山頭火句碑

2019年02月21日 09時34分15秒 | 各種記念碑等
安芸区上瀬野一貫田に建立されている「種田山頭火句碑」です。
“一歩づつ あらはれてくる 朝の山”
山頭火が瀬野川流域を行乞行脚したのは、昭和8年9月19日~20日で、上瀬野・一貫田に一泊し俳句十六句と日記を記しています。

句碑が建立された時に、家々に山頭火の句板が掲げられていました。
最初に撮影した2006年は板も新しいものでしたが、
今(2018年)回訪ねた時には時の流れを感じる板面になっていました。

“ぐっすりと寝た朝の山が秋の山々”


(裕編集の)(上瀬野)種田山頭火句碑

2月21日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

安芸区:(上瀬野)熊野跡分岐道標

2019年02月20日 10時17分06秒 | 道標等
安芸区上瀬野の県道174号(瀬野・呉線)根際に建立されている「熊野跡分岐道標」です。
ここの道標は、幕府巡見使が派遣された寛永10年設置とされています。
現在の道標は大正13年建立のものです。


道標に刻まれた“熊野跡(くまのあと)村”とは
明治初年までは広島藩熊野跡村でした。
明治22年4月1日町村制施行時、賀茂郡熊野跡村発足。
昭和49年11月1日広島市に編入され消滅し、広島市阿戸町になりました。

(裕編集の)(上瀬野)熊野跡分岐道標

2月20日(安芸区のわが家付近)天候:晴れてきました

コメント (2)

安芸区:上瀬野一貫田宿跡

2019年02月19日 09時36分11秒 | 雑関連
安芸区上瀬野一貫田付近に過ってあったという間宿「一貫田宿」を取り上げ2006年頁を編集しました。
※最近になって、間宿という規模まではなかったということで「出見世跡」と紹介している資料もありましたので、追記し更新しました。


安芸区市民部の「瀬野川の歴史」によると“出見世跡” とし、
『“行程記”に「酒屋孫左衛門の休会所、左右に茶屋多し…」とあり、“芸藩通志”にも「お茶屋…」とあるように茶屋があった。』と解説していましたので追記しました。

(裕編集の)旧・上瀬野一貫田宿跡

2月19日(安芸区のわが家付近)天候:(本降り)雨

コメント (2)

安芸区:JR安芸中野駅

2019年02月18日 13時48分43秒 | JR駅舎
安芸区中野に設置されている山陽本線の「JR安芸中野駅」です。
※1920年8月15日安芸中野駅開業時は、安芸郡中野村の駅でした。


わが町の駅ですので2005年に頁を編集していました。
2011年エレベーターが設置されたことは報道で知っていましたが、わが町の駅とはいうもののわたしが利用する中野東駅の隣駅ですのでエレベーターを撮影していなかったのです。
エレベーター部分を撮影していましたので頁をいまになりましたが更新しました。

(裕編集の)JR安芸中野駅

2月18日(安芸区のわが家付近)天候:くもり(日差しあり)

コメント

東区:オノ・ヨーコ作「HIROSHIMA AIR CLOCK」

2019年02月17日 09時16分14秒 | 野外彫刻等
東区二葉の里の広島テレビ放送に建立されているオノ・ヨーコ作「HIROSHIMA AIR CLOCK」です。
※「あの日呼吸することもできず苦しかった瞬間を忘れないでいましょう」という思いが、「AIR」に込められているそうです。
「今ある身近な平和、そして世界の平和の維持・実現のために、70年前の8月6日の原爆投下の瞬間に立ち戻り、呼吸をすることもできず苦しかったあの瞬間を忘れないでいましょう」というオノさんの思いが込められているそうです。


一本の鉛筆歌碑を撮影に行った時、
対面にここで取り上げた、オノヨーコ作「HIROSHIMA AIR CLOCK」があったのです。
わたしはこのモニュメントのことは知らなかったので、説明板を読んで、被爆70年の2015年平和記念公園の国際会議場に展示されたことがわかりましたが、2015年通称・平和記念式典に出席していたのに国際会議場に足を運ぶこともなく、このモニュメント作品のことを知らなかったのです。

(裕編集の)オノ・ヨーコ作「HIROSHIMA AIR CLOCK」

2月17日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

東区:一本の鉛筆・歌碑

2019年02月16日 10時29分56秒 | 各種記念碑等
東区二葉の里の広島テレビ放送に建立されている「一本の鉛筆・歌碑」です。
※美空ひばりが歌ったという事で、美空ひばり歌碑という扱いでこの碑が建立されているようです。
*わたしが編集している「文学碑など」編では、作詞者が松山善三ですので、松山善三・歌碑として編集しています。

美空ひばり(1937-1989)、松山善三(1925-2016)


(2018年8月6日の)原爆忌はすでに過ぎていましたが、NHKラジオ深夜便をたまたま聞いていたら“戦争と平和を考える映画・放送の楽曲集”で
美空ひばりの「一本の鉛筆」を取り上げ、広島テレビに記念碑が展示してあるという事を聞いたのです。
わたしは、“一本の鉛筆の歌碑”のことは知らなかったので、行ってみようと思ったのです。

(裕編集の)一本の鉛筆・歌碑

2月16日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

安芸区:(瀬野)スカイレール

2019年02月15日 08時35分44秒 | 乗り物関連
安芸区瀬野の住宅団地・みどり坂内とJR瀬野駅とを結ぶ交通システム「スカイレール」です。

スカイレールとは、
『スチール製の桁によって支えられた懸垂式モノレール車両を、駅間ではワイヤロープで、駅構内ではリニアモーターを用いて駆動する方式の交通システムで、懸垂式モノレールとロープウェイを組み合わせたようなもので、「ロープ駆動式短距離交通システム」とも呼ばれています。・・・』



ことし瀬野小宇羅地の国道県道分れ道標を追加撮影に来たとき駅のトイレを利用したのでその時、スカイレール駅の改札口の画像がなかったなと撮影したので、頁を更新しました。

(裕編集の)(瀬野)スカイレール

2月15日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (4)

安芸区:瀬野機関区記念碑

2019年02月14日 09時00分54秒 | 旧瀬野川町附近
安芸区瀬野のJR瀬野駅北側広場に建立されている「瀬野機関区記念碑」です。
※(2006年頁を編集した時にはなかった)「第六期運転無事故記念・碑」が移されていました。


-瀬野機関区-
1894(明治27)6月10日瀬野機関車駐泊所が設置されました。
1987(昭和62)年3月15日瀬野派出所が廃止されました。

(裕編集の)瀬野機関区記念碑

2月14日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)