♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

京橋川:京橋(きやうはし)

2023年10月31日 07時45分55秒 | 被爆建造物等
広島市中区橋本町と南区京橋町を結び京橋川に架かる「京橋」です。
*タイトル:京橋の読みは橋名板の(旧かなづかい)「きやうはし」を使用しています。

現在の京橋は、1927(昭和2)年8月国道橋として架橋されました。
1945(昭和20)年8月6日原爆で親柱の上部がずれた程度で、通行には支障はなく、被災者が続々と渡ったそうです。
爆心地から≒1,380mでした。

2000年撮影して頁を編集しました。
この橋の後側に写る街並みには変化があるのです。
最初の画像は、2022年10月撮影したものです。
〔左岸(画像では右側)に建設中だったビルが完成しています。〕
下の画像は、2019年3月撮影したのもです。
〔左岸(画像では右側)に建設中のビル〕

★上記gooブログ記事の画像が出ていない時は、
下のHPでの画像を見てやってください。
(裕編集の)京橋

10月31日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
16.2℃、57%

コメント (2)

番外:パイナップル冬養生

2023年10月30日 08時37分20秒 | Pineapple栽培
天気予報を聞いていたら霜が降る季節になったようですね。
パイナップルたちは、夏場は陽にあたり大きくなる季節なのですが、
わが家のパイナップル苗たちは、
(夜間にもLED街灯にあたるという)わたしの不注意で昨年栽培に失敗したのです。
ことし、LEDに当たらないようには注意したのですが、陽当たりが不十分だったのでは思っています。
そろそろ冬養生をして、部屋内の出窓の処においてやらなければと思っていたのですが、
昔のような馬力がなくなり、いっぺんに出来なくなりましたが、
やっと座敷の出窓の定位置に置き、ほっとしたところです。


温室内で葉っぱを束ねました。


最近の失敗したパイナップル栽培も、
実が生った画像もあるこのブログ・カテゴリーの「Pineapple栽培」を見てください。

★上記gooブログ記事の画像が出ていない時は、
下はHPですので、画像が見られますので、よければ見てやってください。
裕編集の(パイナップル栽培のはじまりからは)「パイナップル」を見てください。

10月30日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
(朝一の台所室温)15.3℃、58%

コメント (2)

番外:寂しいね~!牛乳石鹸

2023年10月29日 09時38分14秒 | カテゴリー以外
石鹸が小さくなっていたので、風呂に入る前に脱衣室で、
(3個包装の最初の1個の)新しい石鹸を出したのです。

おや?いつもあるベルマークないのです。
裏かな?四隅を見たのですが、ベルマークがないのです。


※ベルマーク財団によると、
『牛乳石鹼共進社(ベルマーク番号37)が、2023(令和5)年6月末日でベルマークの協賛会社を脱退しました。
同社のベルマークは12月末日に財団に到着した分まで有効です。
牛乳石鹼共進社は1961(昭和36)年からベルマーク運動に参加。
主力商品で人気の石鹸「赤箱」「青箱」などにベルマークを付けて、60年以上運動を支えてくれました。』とありました。

わが家でいままでためていたベルマークです。
12月末で無効になるようですので、

使われる方に差し上げますので、コメント欄に、
お名前、住所をお知らせください。

今どきは、ボディソプーなのでしょうが、
わが家は、ずっと牛乳石鹸「青箱」です。
一人になってしまったいまも、石鹸の減り具合も遅くなったので、
2023年10月(もう11月になろうとしている)いまになって知り、寂しくなったので記事にしました。

★上記gooブログ記事の画像が出ていない時は、
下のHPでの画像を見てやってください。
(関連画像)牛乳石鹸関連画像

10月29日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
17.6℃、52%


----------
朝っぱらからラグビーを見ました。
NZ惜しかったね。
14人で一点差負け、悔しかっただろうね。
南アトライなかったが勝利。
その南アに日本チームは勝ったことあるので今後に期待したいものですね。
コメント (4)

中区:被爆アオギリ2023年10月26日

2023年10月28日 08時36分33秒 | 被爆樹木たち
広島市中区中島町の平和記念公園に移植されている「被爆アオギリ2023年版」です。
※1945(昭和20)年8月6日当時基町の広島逓信局中庭(爆心地≒1,300m)で被爆しました。

10月26日(木)10時半過ぎでした。晴れていました。
今月のアオギリたちは、既に種は終わっているというのに葉っぱは緑色と云ってもいいような状態でした。
10月26日のこの日は、平和公園自体も多くの観光客が訪れていましたが、
ここアオギリの周りにも(いつもより)多くの観光客が見学しているように(わたしは)感じました。


北側からアオギリたちをみました。


★上記gooブログ記事の画像が出ていない時は、
下のHPでの画像を見てやってください。
(裕編集の)被爆アオギリの四季(2023年)

10月28日(安芸区のわが家付近)天候:はれ(洗濯・園芸日和)
17.0℃、67%

コメント (2)

中区:平和記念公園2023年10月26日

2023年10月27日 08時02分06秒 | 平和記念公園
広島市中区中島町の平和記念公園
10月26日(木)10半ころで、晴れていました。
今月も、多くの人々(東洋系ではない外国人観光客も含め)が平和記念公園を訪れていました。

原爆死没者慰霊碑前の広場では修学旅行生たちの記念写真撮影が行われていたようでしたが、
参道真中ではなく西側か東側にずれて撮影するのが撮影心得ではないのかと思います。


まだ修学旅行の季節のようで平和記念資料館見学の予約時間まで待つのに夏場に設置しているテントを段取りしてやれないのかと思いました。
横を通るとき先生が水の補給を忘れないようにと注意している声が聞こえましたから。


★上記gooブログ記事の画像が出ていない時は、
下のHPでの画像を見てやってください。
(裕編集の)平和記念公園広場の四季(2023年)

10月27日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
18.0℃、61%


------------------
・本日、かかりつけ歯科医院での定期検診
・昨日、歳相応で、骨密度は正常範囲でしたが、
主治医曰く密度はよくても、
骨質が悪ければ骨折の危険性は大きいヨとのこと。
コメント

猿猴川:猿猴橋

2023年10月26日 07時29分36秒 | 橋梁
広島市南区的場(まとば)町と猿猴(えんこう)橋町を結び猿猴川に架かる「猿猴橋」です。
※現在の猿猴橋は、1926(大正15)年3月16日供用開始しました。
※1945(昭和20)年8月6日米軍投下の原爆によって欄干の一部が破損する被害はあったものの渡ることはできたそうです。
爆心地から≒1,820m。
※被爆した橋梁でしたが、2016年竣工当時の姿に復元されました。
(被爆した欄干や親柱は撤去されてしまいました。)

(∴被爆70周年記念事業の予算で、被爆した構造物を撤去するという矛盾した工事でした。)
〔わたしは、街の活性化が不必要だという考え方ではないのです。
然るに、街の活性化で竣工当時の姿に復元するということであれば、別予算で行うべきだったと、今でもそう思っています。〕

★上記gooブログ記事の画像が出ていない時は、
下のHPでの画像を見てやってください。
(裕編集の)猿猴橋

10月26日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
17.8℃、59%


--------
広島赤十字病院で定期検診
コメント

中区:(平和大通り)平和の森・碑

2023年10月25日 08時21分08秒 | 各種記念碑等
広島市中区中島町の平和大通り南側緑地帯の一部が「平和の森」で、それを示す石碑が建立されています。

※小さな石碑に刻まれた「平和の森」の文字は、
当時、新日本協議会広島県連会長高木尊之さんの書になり、
1961(昭和36)年同会が開催した平和記念慰霊国民大会を記念して植樹された森です。

久しぶりに見た2022年9月ひっよとして石碑が撤去されたのではと近づきみました。
石碑はありましたが、
植栽が碑面を隠していますので、(わたしが勝手に邪魔する植栽を取り除くことはできないので)
植栽を管理している市緑地課でしょうか?
管理責任者によって碑面が見えるように邪魔な植栽をカットしてしていただきたいものです。


★上記gooブログ記事の画像が出ていない時は、
下のHPでの画像を見てやってください。
2006年撮影した時は碑面は見えていました。
今回見えないようになっていましたので。
(裕編集の)(平和大通り)平和の森・碑

10月25日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
17.5℃、59%

コメント (4)

中区:友愛碑(日本損害保険協会慰霊碑)

2023年10月24日 07時42分44秒 | 原爆慰霊碑等
広島市中区中島町の平和大通緑地(南側)に建立されている「友愛碑(日本損害保険協会慰霊碑)」です。
『「友愛」碑は、
原爆の犠牲になった日本損害保険協会関係者89柱の慰霊碑として1965(昭和40)年8月3日、日本損害保険協会広島地方委員会によって建立されました。
台座は円筒形で万成石で出来ており、(上部の)ブロンズ製彫刻は、十字形で、東西南北の人間が手をつないでいる姿を表し、平和を希求する・・・・』そうでうす。

2000年に撮影して頁を編集して以来たびたび見ていましたが、漫然とみていたようです。
2022年9月撮影しているときにこの碑が、
遠く平和記念公園に建立されている“原爆死没者慰霊碑”の方に向いて建立されているようだと、気が付いたのです。

★上記gooブログ記事の画像が出ていない時は、
下のHPでの画像を見てやってください。
(裕編集の)友愛碑(日本損害保険協会慰霊碑)

10月24日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
18.0℃、57%

コメント

南区:(広島電鉄)駅前大橋線工事

2023年10月23日 08時23分06秒 | 乗り物関連
広島市南区広島駅前・松原町と京橋・的場両町を結ぶ駅前大橋でも行われている「広電駅前大橋線の工事」を取り上げました。
※新広島駅ビル計画では、2025年春にはこの駅前大橋の上に広電市内電車が走る計画になっています。

広島電鉄駅前大橋線は、
2025年春開通時には、新駅ビル2階へ進入する計画で、既設のJR広島駅中央口改札や新幹線口改札から段差なしに繋がる計画になっています。
そのために、駅前大橋を改修し広電路線を敷設しなければなりません。

駅前大橋部分
(高架橋の橋脚工事できるように中央部を解体)

広島市南区松原町の新広島駅ビルと広電的場電停を結ぶ駅前大橋線計画図
下図は、広島市道路交通局の公開資料で、わかりやすいので、それを使用しています。

A:駅前大橋線


(裕編集の)(広島電鉄)駅前大橋線工事

10月23日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
朝一の台所室温など:17.7℃ 61%

コメント

番外:勘違い?ミニトマト

2023年10月22日 08時34分00秒 | いまだ初心園芸
随分前に今年のミニトマトの収穫は終わっていました。
枯れが目立っていた苗でしたので、普通なら苗を撤去していたのですが、
ことしは、ちょうど腰痛で、後回しにしていました。
(隣のピーマンは少しづつ収穫していましたので)
ミニトマトの花が咲いているところはみていましたが、季節的に実になってくるとは思っていなかったのです。
しかし、少しですが実になってきました。
これで赤く熟れるのは難しいかなとは思いますが、少し見守ってみるかと思っているところです。


(わが家の過去の)ミニトマト

10月22日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
16.2℃、55%


-------
昨日、広島の原爆遺構について述べましたので、
長崎原爆遺跡とは、
昭和20(1945)年8月9日に長崎に投下された原子爆弾の被害を伝える遺跡です。
1)爆心地、
(裕編集)原爆落下中心地碑
2)被爆校舎である旧城山国民学校校舎、
3)崖下の小川に滑落した浦上天主堂旧鐘楼、
(裕編集)浦上天主堂遺壁
4)爆風により傾いた旧長崎医科大学門柱、
5)爆風で一本柱となった山王神社二の鳥居および境内
(裕編集の)片足鳥居山王神社
1)~5)から構成されています。
-----------
間違いだらけのわたしが指摘するのはどうかと思いましたが、
9時前のRCCラジオニュースでのこと、
高知、長崎補選のニュースを読んでいた唐沢アナウンサー(1998年群馬県生まれ)
『選挙の大勢が決まるのは・・・』
投票したことがないのでしょう?
「おおぜい」と読んでいました。確かにそうも読めるが、
たいせい”だろうがと
ラジオに突っ込みました。9:30追記
コメント (4)

広島原爆遺跡

2023年10月21日 08時53分30秒 | 被爆建造物等
『10月20日、国の文化審議会による答申を受け、
広島市内の六つの被爆建物が「広島原爆遺跡」として“国の史跡”に指定される見通しになったそうです。』
それぞれの建物の頁を編集していますので、
興味を持たれたら時間あるときに見てください。
1)平和記念公園レストハウス
2)旧日銀広島支店
3)本川小平和資料館
4)袋町小平和資料館
5)旧防空作戦室
6)多聞院鐘楼
コメント

番外:冬が来る前にアロエ

2023年10月21日 08時52分30秒 | いまだ初心園芸
昨日昼前後して雨が降り、止んでから吹く風が少しばかりヒンヤリしてきたようでした。
腰痛で、鉢物たちの世話がおろそかになったままですが、
冬の段取りを少しづつ進めて行かなくてはならないと、
下屋の下で、
キダチアロエ幹から出ている子どもたちを思いっきり取り除いて、冬段取りをしました。

温室内の掃除をしてから順次入れて行こうと思っています。

(わが家の)(キダチ)アロエ

10月21日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
少しばかり冷え込みました。15.7℃、58%
きょう、かかりつけ整形外科医院で、
インフルエンザ予防接種しました。
市の補助があるとかで@1,600円/今回13:00追記


--------
『10月20日、国の文化審議会による答申を受け、
広島市内の六つの被爆建物が「広島原爆遺跡」として“国の史跡”に指定される見通しになったそうです。』
この項は、2023-10-21 08:52:30
独立した頁に編集しました。
コメント (2)

中区:友好の木・ハナミズキ

2023年10月20日 08時15分57秒 | 各種記念碑等

広島市中区中島町の平和大通り南側緑地帯に2015年(被爆70年)当時のケネディ米国大使などによって植樹されたハナミズキです。
*〔2020年になって〕ハナミズキの根際に記念碑が建立されたことに気が付き撮影しました。
記念碑には、
『米国から日本の皆様への贈り物
このハナミズキは「友好の木・ハナミズキ・イニシアチブ」の一環として米国から寄贈を受け
平成27(2015)年4月17日に開催した植樹式において、キャロライン・ケネディ駐日米国大使が松井広島市長と共に植えられたものです。』とあります。


(裕編集の)友好の木・ハナミズキ

10月20日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
20.2℃、61%


--------------
わが家の風呂は灯油焚きですので、4月~9月夏場ですので18lの容器3つ使いました。
この冬の巡回灯油販売が、10月18日からはじまり、
手始めでしたので、@2,100円/18lで2容器もとめました。
ことし4月5日巡回販売最後の時は@2,020円/18lでしたので値上がりしての始まりでした。11時追記
コメント (4)

南区:(広島第一生命OSビル)モニュメント

2023年10月19日 07時54分43秒 | 野外彫刻等

広島市中区的場町の広島第一生命OSビル前に展示されている「モニュメント」です。
*モニュメントの周りをみましたが、
作品名・作者名につながるプレートなどは無かったので作品名・作者は(わたしには)わかりません。


このビル前は、バスに乗った時に通りますので、以前から見ていましたが、昔は無かったと記憶があるのです。
リニュアルしてから設置されたのではないかと思っています。
バスの中から見ていてもわざわざ的場町バス停で降りて見に行こうとはならなかったのですが2022年10月撮影したのです。
このビルの前の駅前通りに広電市内電車”駅前大橋線”が2025年春に走るようになるとこの辺りの風景が変わるのでしょうね。
(裕編集の)広島第一生命OSビル「モニュメント」

10月19日(安芸区のわが家付近)天候:くもり、はれ
19.0℃、60%


----------
かかりつけ眼科医院へ
コメント (2)

安佐南区:(大国神社・広島土砂災害)鎮魂の碑

2023年10月18日 08時19分04秒 | 各種記念碑等

広島市安佐南区八木の大国神社に建立されている広島土砂災害での「鎮魂の碑」です。
※2014年8月20日広島土砂災害での
*建立年月日は、碑面には刻まれていないようでしたので(わたしには)わかりませんでした。
ここ梅林学区上楽地町内会の方で亡くなった方々12名の鎮魂の碑です。


広島土砂災害では、
安佐南区での犠牲者は68+2名を数えました。
内訳は、八木3丁目41名、八木4丁目9名、八木8丁目2名。緑井7丁目10名、緑井8丁目4名。山本9丁目2名。その他に災害関連死に認定された安佐南区の人が2名おられます。
安佐北区の人は6名が亡くなり災害関連死の人1名。
全体で74名+災害関連死3名で全体で77名もの犠牲者を出しました。

(裕編集の)(大国神社・広島土砂災害)鎮魂の碑

10月18日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
19.2℃、61%

コメント