古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

勧修寺の紅葉 ・・・ 京都

2013-11-23 00:34:32 | 京都.勧修寺・随心院・醍醐寺

2013年11月22日(金)

この日一番楽しみにしていたのはここ勧修寺の紅葉です。なぜかというと勧修寺の紅葉はもっと遅くに、散りの頃しか訪れたことがなく、ピーク時はどんな感じなのかなと。

過去の散り紅葉の様子はこちらをご覧ください。

    2011.12.04  2010.12.05  2010.12.01  2008.11.30  

 入ってすぐに鮮やかな紅葉が目に飛び込んできました。散り紅葉の頃だけでなくピーク時もいいですね。

 ドウダンツツジの紅葉も真っ赤で綺麗です。

 イチョウの黄葉も適度なアクセントとなり綺麗です。

 観音堂近くの紅葉も今が見頃です。

 桜が咲いていました。「不断桜」と書いてありましたが、「十月桜」のような気がしますが・・・。

 この位置から見る観音堂もいいですね。

 桜の紅葉です。まだ桜の季節に来たことがないのですが。

 帰りに振り返ると、・・・この辺りの桜はほとんど落葉しています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。