龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

「ケンコバのほろ酔いビジホ泊」船橋回を観る

2024-02-09 12:41:28 | tv
昨夜のBS朝日「ケンコバのほろ酔いビジホ泊」が船橋駅界隈の収録回だったのでじっくりチェックすることに。

どこに泊まるのか?と思っていると、その昔東横インだった北口の建物が2度名前を変えて「サンホテル」となっていて、そこに宿をとっていた。2021年にサンホテルとなったそうで、全然知らんかった。

それもそのはず、ここ数年は船橋市内というと中山競馬場と西船橋&南船橋(ららぽーと)&船橋大神宮しか行ってなくて。

駅の北口を出てそのビジホに向かう裏通りは、かつてよく歩き回っていた領域だったから、そこそこ長く船橋に住んでいた当時と変わらないもの&変わってしまったものアレコレを観て楽しめた。

揚げたて天ぷらをよくお持ち帰りしていた天ぷら屋の松島さんが健在だったのは嬉しかったし、毎週末の競馬のため、金曜日と土曜日によくトースポを買っていたファミマもまだやってるのがわかってホッと出来たのが収穫。

ちょっと猥雑な南口の裏通りの飲み屋で飲み食いシーンを収録するのかな?と想定しながら眺めていたら、意外にも駅北側で総武快速線からも丸見えの焼肉屋(ジンギスカン&豚焼肉)をチョイスしていた。

そこはまだ中華屋だった時に、嫁さんの親戚ジジババ軍団が船橋駅に着くなり「お腹が空いた!」と盛んにアピールしたので、5~6人で入ってラーメンと餃子を食べたことのあった場所。ちょっと懐かしかったし、その焼肉屋の姉妹店がすぐ後で営業している居酒屋?店舗(ケンコバ氏がちくわの磯辺焼きを店外発注した店)は、かつて何度も利用したことのある床屋さんだったスペース(1000円カットが流行る前、2000円前後でカットできて重宝していた)。

今回の番組のおかげで、すっかり忘れていたことをいくつも脳裏に浮かべることが出来た。これも脳刺激!

牛肉は体質的に合わないのだが、豚肉なら全然平気。一度今回やった焼肉屋にこっそり行って一人焼肉しようかしらん?

酔っ払ってもすぐ目の前の船橋駅から総武線に乗って千葉シティへ一直線だし。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第74回東京新聞杯&第64回き... | トップ | 珍しく腹筋をしたら前傾がキ... »
最新の画像もっと見る

tv」カテゴリの最新記事