龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

舞鶴ステークス雑感・・・その後(ティモンディ・サイン順調に稼働)

2024-01-30 12:36:21 | horse racing
旧帝国海軍の鎮守府名を冠されたレースとなると、「艦これ」のアニメを去年眺めた身には「そりゃ、買わなくちゃならんでしょう」となるのは自然。ゲームは一切やらんが(自宅にお気に入りの艦これフィギュアの陳列は無いことはない)。

ダート戦だし、あまり大荒れは期待していなかったとはいえ、よもやの3番人気3頭決着でワンツーは1番人気&2番人気の究極のクソレース。舌打ちしか出ぬ結果となった。

「週末はウマでしょ」に出てきたお笑いのパーソナルカラー(橙&青)は、このレースでは青の4枠が使われ、残りのメインレースでは府中&小倉ともに7枠が稼働。「少しは囮で飛べよクソがっ」と吐き捨てたくなったのも至極当然である。

府中メインの7枠(9番人気・3着)を、複勝ないしワイドで買えていれば勝利者への道も開かれていた可能性はあるものの、出走表を眺めた時点で川田&ルメール(本物)が1番人気と2番人気の12頭立てのレースなんて買う気が全く起きなかったから、クソ安い馬連配当(230円)で派手にガミらずに済んだ。

本物(JRAの通年免許持ちのクリストフ・ルメールJ)でない方の、ルメートルJ(短期免許交付)は、舞鶴ステークス2着がメインレースでの初馬券圏内。全レースで見ると3着以内率が.366なので、今後メインレース付近の出走表で見つけた場合、即消しは危険になってしまった。

先週、全然やらしてもらえずに、いじけて途中で帰った外人騎手がいたが、同様にもう一人二人消えて欲しかったのに(残留はレイチェル・キング女史だけで結構)。若手・中堅騎手の邪魔でしかないので。


結果 舞鶴ステークス(14頭)

01着 4枠06番 バハルダール(松山・池江)2番人気
02着 5枠07番 クールミラボー(ルメートル・寺島)1番人気
03着 3枠03番 レッドプロフェシー(坂井・大久保)3番人気

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5年前のズームフライフライニ... | トップ | 10マイルジョグでちょっとダ... »
最新の画像もっと見る

horse racing」カテゴリの最新記事