山形県手をつなぐ育成会 日々徒然なること

育成会の事、関係ないことも勝手につぶやきます

◆赤鉛筆片手に新聞とにらめっこ

2013年03月22日 | 日記
赤鉛筆片手に新聞を見ている・・・といっても
別に競馬新聞をみているわけではありません

今日の新聞に県関係の人事異動が掲載されていたからです。
障がい福祉課の課長(個人的にも良~く知っている方です)や
課長補佐も異動のようです。ただ、まったく福祉と関係ない部署に
移るのではないようですので今後ともよろしくお願いします。

あとは、学校関係の先生方の転勤です。
今朝から私の携帯のメールが忙しく働いています

「新聞見た?」
「見た、見た!一気にトップ2人も転勤だよ~どうなるんだろう」
(判る人は判るでしょうが気にしないでください

ウチの息子がお世話になった先生が転勤したり
講師だった方が採用試験に合格したようで新採の所に名前があったり
上の息子の同級生や親戚の子が新採になっていたり

あとは、定年ではないと思われる先生が退職の欄に名前があったりすると
いろいろな事情が先生方にもあるのだろうな~と勝手に思ったりしています。

毎年の事なのですが、この年度をまたいだ慌ただしい時期は
私たちの子どもにとっては環境が激変する時期にあたります。
今の時期から、まわりの慌ただしさを敏感に感じ取って、
落ち着かなくなってしまう人も多いのではないかと思いますし
年度が変わり、実際に担任や教室が変わったり、
事業所でも担当が変わったりすれば、実際に環境が変わった事で
不安定になり、本人も支援者側も大変な時期になるのだと思います。

当事者家族としは、支援する側の方が障がいのある本人が不安になったり
なるべく戸惑ってしまわないような配慮をしながら
この忙しい時期を送っていただけるとありがたいと願います。
なかなか難しい事なのでしょうが、どーかひとつお願いいたします(F)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。