たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

ライギョの稚魚たち

2019年05月30日 | ザリガニ釣り
 5月25日(土)のねりま遊遊スクール「親子で勝負! ザリガニ釣り」の番外編です。



 参加者の方が見つけてくれたこの群はいったい何者?
 遠目にはアズマヒキガエルのオタマジャクシのように見えるけれども時期が違うし、こんなふうに群になって水面近くを泳ぎ回ることもないしねぇ…。



 そしたら、あれっ!? 何だか大きな魚が2匹、群の周りを泳いでいます。群の右上と左下ですが、わかりますか?



 ライギョでしたねぇ~。
 正確にはカムルチー。ある程度大きくなったものを子どもたちが捕まえて不用意に触ったりすると、「噛まれ血ぃ~」になっちゃう可能性もあるので要注意です。でも、両親揃って子どもたちを守っている姿を目の当たりにしてしまうと、何だかちょっと見る目が変わっちゃったかも!?



 稚魚のほうは翌26日に捕まえて、写真も撮っておきました。



 この子も捕まえていましたね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ねりま遊遊スクール「親子で... | トップ | 親子で勝負! ザリガニ釣り~... »
最新の画像もっと見る

ザリガニ釣り」カテゴリの最新記事