wonder land alice's blog

a lice の趣味(酒味?)のブログ

笹川流れと板貝

2023年09月30日 00時29分54秒 | バイク・車
笹川流れとは、新潟県北部の村上市から10km程の海岸線を言うようだ・・・
日本海の荒波に海岸線が浸食され奇岩などの変化に富んだ景色が美しいらしい・・・

メタボオヤジ的には、奇岩や岩礁などは、やっぱり太平洋側のリアス式海岸が凄いと思うのだが・・・
まぁ~日本海側でも福井の東尋坊のような名所もあるが・・・

  

  

でも、本ブログを閲覧している皆さんの興味は、こんな景色ではないのでしょう・・・
やっぱり、これですよねぇ~・・・
写真は、道路わきに飾られている板貝町の塞の神を祀るシンボル・・・

  

山の神(女神)に捧げるため・・・正月明けにしめ縄と共に子孫繁栄を願い男根を燃やしご機嫌を取るようです・・・
一般的に塞の神とは、部落を守る神様のことを言い・・・疫病や悪事を行う者を防ぐと言われれる神様のこと・・・
一瞬、メタボオヤジは、九州の雲仙の木花開耶姫神社にあった男根と女陰を思い出してしまったが・・・

なお、愛知の大縣神社では、女性のシンボルを祀る豊年祭もあると言う・・・
また、近くの田縣神社では、男性シンボルを祀っていると言う・・・どちらも子孫繁栄なのだろうが・・・
来年は、行って見ようかなぁ~・・・(このスケベオヤジが・・・(笑))
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千年鮭

2023年09月29日 00時20分56秒 | 酒(居酒屋・つまみ)
新潟県の村上市と言えば・・・酒好きのメタボオヤジには、千年鮭が思い出させられる・・・
所謂、鮭を塩漬けにし・・・カラカラに干した物・・・食べるときは、酒で戻して肴にすると言うもの・・・
酒好きには、堪えられない一品なのだが・・・
まぁ~現代では、何でこんなことしているの?と疑問にも思うだろうが・・・これが伝統なのだろう・・・

と言うことで、村上市の千年鮭の製造現場に行ってきた・・・
写真を撮り、観光できる場所を聞こうと作業中の人に声を掛けるが・・・内部は、スタッフオンリー・・・
声を掛けても無視されてしまった・・・

  

確かに作業している人からすれば・・・受付でもなく説明者(案内人)でもない・・・
全く迷惑なことなのだろうが・・・しかしメタボオヤジだってお客のはず・・・本当に失礼な対応だと感じてしまった・・・
実際は、メタボオヤジが失礼なのかも知れないが・・・だったら受付はこちらぐらいの案内板があってもと思ったが・・・
これが老舗としての(上から目線の)所以なのだろう・・・あぁ~気分が悪い・・・早く次に行こう・・・
※感情は、個々人の想いなので悪しからず・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅谷不動尊

2023年09月28日 00時05分22秒 | バイク・車
源頼朝の叔父が創建したと伝わる菅谷(すがたに)不動尊・・・
叔父の護念上人が比叡山にて修行をしていたところ・・・平家の圧力にて比叡山を下りることに・・・

その際に普段から帰依していた不動明王の御頭のみを持って諸国を巡行し・・・
その後、菅谷の地に開山したのが始まりのようだ・・・

(写真は、山門と山門に立つ金剛力士像(仁王)の阿形と吽形・・・)


  

なお、本堂の名前は、菅谷(かんこく)寺・・・地名は菅谷(すがだに)・・・なんだか良く分からないが・・・
どうして読み方を統一しなかったのだろう・・・すがたに、すがだに、かんこく・・・
どうせだったら「すがや」もあっても良かったのかも・・・

(写真は、菅谷寺本堂と本堂内・・・)
  
(写真は、護念上人を祀る開山堂・・・薬師堂・・・)
  
(写真は、みたらせの滝・・・)
  
(写真は、弁天堂・・・)
  

この寺は、その後、雷火により焼失したようだが・・・
ご本尊の不動明王は、みたらせの滝に住むタニシによって守られていたとか・・・
絶対、嘘に決まっている・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪神社

2023年09月27日 08時37分34秒 | バイク・車
新発田城址から2km程、離れた場所に諏訪神社がある・・・
メタボオヤジが訪れた日は、例祭の新発田祭りのため・・・通行止めに・・・
仕方なく遠回りしてJR柴田駅の裏側に車を止めて・・・地下道より祭りの屋代を通り神社へ・・・

  

  

実はこの神社、平成13年に不審火にて焼失したが・・・平成16年に氏子等の支援により再建・・・
神社の歴史はあるが建物は、まだまだ新しいもののようです・・・

なお、境内に置かれた御柱・・・長野県の諏訪大社下社の春宮から貰ったもののようだ・・・
諏訪を名乗る神社だからなのだろう・・・長野の諏訪大社との繋がりがあるためなのだろうか・・・

  

  

また、どうでも良いことなのだが・・・
屋台のタンの塩焼きが一串600円・・・ジャガバター一個600円って・・・ぼったくりのような商売・・・
やっぱりテキ屋は、縁日でしか稼げないからなのだろうか・・・

  

でも、当然、タンは、豚なのだろうし・・・ジャガイモは、昔ながらの一番安い男爵なのではないだろうか・・・
そんな美味しくないものなんて食べたいとは思わないが・・・
※メタボオヤジだって寺泊の市場で・・・オーストラリア産の500円の赤アワビを食べたじゃないか・・・
 なお、物の価値観は、享受される側の想いによるのだろう・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚の秋

2023年09月26日 00時46分25秒 | 草木(果実・酒)
ミニドライブ(能登)から無事帰ってきた午後に庭の草木に水をやろうとすると・・・
プランターに撒いた黒豆・・・発芽率も悪く・・・肥料っけがないからなのだろう・・・
モヤシの様に伸びて・・・とても花芽を付けるような状況ではないと思っていたのだが・・・

  

数個の実を付けていた・・・このまま大きく育ってもなぁ~・・・数個じゃ酒の肴にもならない・・・
また、以前にも紹介したが・・・アケビも大きく育っていた・・・皮の色は、紫なのか茶色なのか分からないが・・・
ぱっくりと口が開くまで育ってほしいものである・・・

  

そして春先に枯れてしまったアサツキ・・・何故、枯れたんだろうと思っていると・・・先日、芽吹いてきた・・・
このアサツキ・・・10年程前に魚沼市のへき蕎麦屋に入った時に薬味としてテーブルに置かれていたもの・・・
数個頂いてきたものをプランターに蒔きっぱなしで放置していたもの・・・

  

また、最後に咲いた鬼灯・・・赤い実を付けているが・・・
最初に咲いた鬼灯は、既に外側が枯れ始め・・・網目が見える状態に・・・

味覚の秋と言うが・・・多分、秋を味わえるほどの量はないが・・・愛でることは出来るだろう・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に帰館

2023年09月25日 15時47分01秒 | バイク・車
本日の昼過ぎに無事、帰館しました・・・
荷物の後片付けに時間がかかり・・・ご報告が遅れてしまいました・・・(謝)

なお、能登半島の一周旅行は、3回目・・・(輪島までを含めると4回目・・・)
初めて訪れたのは、40数年前のちょうど高速道路の建築中だった頃こと・・・
当時は、カーナビなどもない時代・・・全国地図とにらめっこしながらだったため・・・
どこをどう走ったのかなんて今では、記憶にもない・・・

  

現在では、グーグルマップの映像にて見ることが出来るので・・・目的地の状況を事前に知ることが出来る・・・
そんな状況のなかで群馬、長野、岐阜を経由して富山の氷見から能登半島の珠洲、輪島と反時計周りに・・・

そして金沢から福井へ・・・東尋坊や永平寺、天守の残る丸岡城などは以前に訪れたのでスルーし・・・
九頭竜湖からまた、岐阜を経由して無事、帰ってきました・・・
今回の走行距離が1,717kmと慣らし運転の第二弾だったが・・・
車を購入してからの総走行距離は3,267kmと・・・そろそろオイル交換をしないと・・・

なお、今回のミニドライブ(能登)状況は、先般のミニドライブ(新潟)の報告終了後に引き続き報告します・・・
ちょっと時間がかかるかも・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、お休み

2023年09月19日 05時14分05秒 | バイク・車
新潟から山形経由のミニドライブの報告途中なのだが・・・
報告が終わってからの更なるドライブでは、大分、寒さも増してくるし・・・

更には、本来、秋晴れとなるこの時期なのだが・・・相変わらずの線状降水帯が発生し・・・天候もあやふや・・・
ただ、今日からちょっとだけ天候も安定するようなので・・・
ミニドライブ(新潟等)の報告途中ですが・・・新たなミニドライブに行ってきます・・・

なお、軽自動車による道の駅宿泊ドライブよりもバイクツーリング(テント生活)のほうが絶対、楽しい・・・
ただ、雨の心配や山道での灯りのない場所でのキャンプは・・・ちょっと怖くもあったが・・・
やっぱり、先般のミニドライブ(新潟等)の軽自動車での宿泊は快適でした・・・(報告途中ですが・・・)

  

だって、道の駅ではテントは、張れないが・・・車での駐車・宿泊は可能でありトイレも付いている・・・
即ち、道の駅にて郷土料理と酒を堪能することも出来る・・・なんと幸せか(但し、早い所は17:00終了です)・・・
更には、街中の駐車場でも宿泊することが出来る・・・バイクツーリングでは出来ないこと・・・

と言うことで・・・今度は、以前、訪れた能登半島に行ってきます・・・
報告は、無事、帰館したなら・・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発田城址

2023年09月18日 04時01分00秒 | バイク・車
新発田市のシンボルでもあるのだろう・・・新発田城址に行ってきた・・・
この城址は、100名城にも名を連ねる名城でもあるようだ・・・

でもぉ~・・・お城が無いんですよね・・・櫓が3個あるだけ・・・
メタボオヤジがお城だと思ったのは・・・なんと、鯱が乗った3階建ての櫓(復元)だった・・・
※そりゃそうだ・・・堀の端に本丸が建つなんてあり得ないだろう・・・

  

  

表門から入って行くとボランティアだろうか・・・パンフレットをくれたが・・・
拝観料を訊ねると無料だと言う・・・なんて良心的なんだろうと感動したのだが・・・
その訳は、後で知ることとなる・・・

表門から順番に櫓を見て廻っていると・・・
入城する前に見た3階建ての櫓に行こうと思ったのだが・・・道がない・・・

  

  

そこで、表門のボランティアのおじさんに聞いてみると・・・そうなんですよ・・・行けないんですよ・・・とのこと・・・
いやいや、そうじゃなくて何故と聞くと・・・実は、この地は、自衛隊の駐屯地とのこと・・・
だから勝手に入ることは出来ないのだと言う・・・

結果、拝観料も見るところが殆どないため無料となっているのかも知れない・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦飯野(あさいいの)神社

2023年09月17日 05時08分36秒 | バイク・車
三条八幡宮から約60kmもあるだろうか・・・新潟市の隣り町の阿賀野市へ・・・
メタボオヤジは、群馬の太田市から新潟の南魚沼市、柏崎市、三条市と北上している・・・

そして今日は、この旦飯野神社へ・・・
実は、この神社・・・西暦300年頃の創建と・・・かなり歴史ある神社のようだ・・・
その歴史は、西暦391年に応神天皇の御子に献米した際に神社の名前を付けられたというもの・・・

  

  

旦飯野神社の「旦」は、太陽が昇る様子を・・・「飯」は米を、そして「野」は、田畑を表していると言い・・・
この地が初めて稲作を始めたところと言われているようだ・・・
※メタボオヤジは、静岡県の登呂遺跡の弥生水田(西暦300年頃)が発見されたが・・・
 そもそもは、紀元前1,000年頃に中国から朝鮮半島を経て九州に伝搬されたものと習った記憶が・・・
 まぁ~どうでもよいことですが・・・

  

  

なお、この神社では、おみくじや福あめを無料で配布している・・・
なんて気前の良い神社なんだろう・・・引きこもりのボンビーニートのメタボオヤジは、お賽銭もあげないのに・・・
貰っちゃいました・・・おみくじも福あめも・・・(ちょっとだけ後ろめたさを感じながら・・・)
※なお、おみくじも福あめも神様のおさがりを頂くと言うことで無料らしいです・・・(だったら他の神社仏閣は・・・)

  

また、神社の裏側にある写真の石は、御神霊石と言われ・・・触れると神様の恩恵を得ることが出来るとされ・・・
女性の場合は、触れた後に子を授かったと言う話もあるようだ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦神社と三条八幡宮

2023年09月16日 05時08分48秒 | バイク・車
今回の第一の目的でもある弥彦神社へ・・・
しかしメタボオヤジは、何度か新潟を訪れていたのに・・・何故、越後一宮の弥彦神社に気付かなかったのだろう・・・

(写真は、随神門・・・)
  

まぁ~御蔭で南魚沼や柏崎、そしてこの後、訪れる燕、三条を含めると・・・新潟のほぼ全域を制覇したのだろう・・・

なお、弥彦神社だが・・・紀元前399年にこの地の開拓に尽力した天香山命が弥彦山に葬られたことによるようだ・・・
廟社が創建され・・・その後、社殿が造営され現在に至っているようだ・・・
このため2400年もの歴史を持つ神社であると言う・・・

(写真は、拝殿・・・)
  

だからなのだろう・・・九州の宇佐八幡宮と同様に参拝方法は、二礼四拍手一礼が通例となっていると言う・・・
※出雲大社も一般的には、二礼四拍手一礼と言われるが・・・正式には、一礼一祈念四拍手一礼のようです・・・
 また、大祀では八拍手となるようです・・・

※ちなみに日本の最古の神社は、奈良の大神神社、次いで福岡の住吉神社のようだが・・・
 これらの神社は、二礼二拍手一礼のようであり・・・一概に創建の古さ(歴史)だけではないようだ・・・

(写真は、拝殿にお参りする?青大将・・・それともこの社の守り神なのだろうか・・・)
  

その後、あの金物で有名な燕市や三条市へ・・・
ここには、京都の岩清水八幡宮から分霊され885年に創建された三条八幡宮がある・・・

元々は、三条市の大崎山に創建されたものだったが・・・その後、八幡町に1599年に移築されたものらしい・・・

  

  

そして、この地の領主の村上藩主が1822年に京都所司代となると・・・
これを祝って三条祭りが行われ・・・現在に至っているようだ・・・(残念ながらお祭りは見れなかったが・・・)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国上寺

2023年09月15日 07時23分03秒 | バイク・車
弥彦神社からの要望により709年に創建されたと言う国上寺・・・
元々、日本の宗教は、神道だったものに中国から飛鳥時代に仏教が伝わると・・・
いつの間にか仏教が主となり・・・神道が従となって行き・・・平安時代には、神仏習合となったため・・・
国上寺の創建の由来のような事象(神社が寺の創建を要望)が生じたのだろう・・・

(写真は、総門と方丈講堂・・・中では、読経中でした・・・)
  

  

なお、創建1,300年以上もなるこの寺の本堂の壁面には・・・何故かイケメンが描かれている・・・
一般的には、神社仏閣に描かれるのは・・・虎や猿、そして想像上の麒麟や龍、鳳凰が多いが・・・
何故、イケメンなのだろうと・・・

調べてみると、この寺に所縁があるとされる上杉謙信や、酒呑童子、源義経、弁慶・・・そして僧侶の良寛とのこと・・・
これらを描いたのは、男性をエロチックに表現する木村了子氏・・・

(写真は、本堂と廻りに描かれたエロ画・・・六角堂、大師堂・・・)
  

  

  

  

  

  

  

  

仏教にエロスが必要なのかどうかは、解らないが・・・話題の一端となったことは確かだろう・・・
でもなぁ~メタボオヤジには、歴史が感じられないんだよなぁ~・・・
後、千年もしたら価値が見いだされるのかなぁ~・・・

メタボオヤジには、同じエロ画だったら・・・やっぱり女性の方が良かったが・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺泊市場と番屋

2023年09月14日 04時24分15秒 | バイク・車
約30年前に釣りに訪れていた寺泊漁港・・・
仕事終わりに車を飛ばし・・・釣り船が所有する番屋にて一杯飲んで仮眠を取っては、翌朝に釣りに・・・
そして沖あがり後には、道沿いにある魚市場にて焼き魚などを購入しては食べたものだが・・・

(写真は、寺泊漁港と番屋・・・)
  

記憶と言うのは、結構あいまいなもので・・・市場は、番屋の後ろの道路沿いにあったと思っていたが・・・
結構、離れた場所に・・・ちょうどお腹も空いたので朝食をと・・・探していると土産物&食堂はあるが・・・
まだまだ開店前・・・そんな中で、一軒だけ早くに店開きすると言う店があったので少々待って入店・・・

(写真は、寺泊の魚市場・・)
  

  

本当は、北海道ツーリング以来のカニ飯でもなんて・・・思っていたのだが・・・
食事処が開店するのは、まだまだ先のようなので・・・仕方なくノドグロの寿司やアワビの鉄板焼き等を注文・・・
まぁ~美味かったですよ・・・でも、あのアワビの種類って何だろう・・・500円で食べられるアワビって・・・

(写真は、メタボオヤジの朝ごはん・・・)
  

  

でも、ノドグロの寿司を食べたらお腹が一杯になり・・・結局、ブリのカマ焼やウナギの串焼などは残してしまった・・・
※残りは、昼食にしっかりと食べましたよ・・・

なお、あのアワビ・・・多分、オーストラリア産の赤アワビ・・・
肝和えで美味しかったのだが・・・折角、海産物の宝庫に来て・・・何故、外国産を食べなきゃいけないのか・・・
ちょっぴり、ガッカリしてしまった・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての車中泊(キャンプ)

2023年09月13日 05時45分02秒 | バイク・車
先日、購入した軽自動車での初めての車中泊(キャンプ)・・・
前も後ろの椅子も倒すと・・・さすがに完全なフラットにはならないが・・・
でも、クッションを敷き詰めて一人寝るには十分なスペースがある・・・

運転席でテレビを見ながら飲酒をし・・・酔っぱらったら助手席に敷いたマットとシュラフの中へ・・・

(写真は、漁網発祥の地の記念碑と荒浜からみた夕日・・・)
  

あぁ~テントも良いけど柔らかな布団での宿泊は最高・・・
なにより発砲スチロールによる簡易冷蔵庫により・・・氷や食品の保存ができる・・・
バイクでは、出来なかったこと・・・そのため当時は、日が落ちる寸前での近場の店で限られたものを購入・・・
そのため基本的には缶詰などの保存食ばかり・・・

更には、海や街中の道路脇の廃止したドライブインなどでは、海のさざ波と車の轟音が煩くて眠れない・・・
でも、車の中では、これらの音も遮られ・・・快適に寝ることが出来る・・・(酔っぱらっただけかも・・・)

(写真は、スーパーの無料製氷器・・・ミンククジラとヤガラの刺身etc・・・)
  

  

ただ、ドライブにおいても相変わらず煮焼きは出来ない(していない)が・・・
簡易コンロだったらとも考えるが・・・車の中では、匂いが付くのでやりたくないし・・・道の駅等では、火気厳禁・・・
と言うことで、やっぱりスーパーの総菜に頼っているが・・・

気温が30℃を超える今の季節でも・・・氷さえあれば食材は、翌日まで十分に保存できる・・・
まぁ~昭和初期の氷で冷やす冷蔵庫と同じと考えれば・・・納得がいくと思うが・・・結構、快適・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番神堂と柏崎港

2023年09月12日 04時03分41秒 | バイク・車
番神堂は、日蓮上人が北条時宗により佐渡に流刑にされ・・・
その後、1274年に赦免になった際に三十番神の霊を祀ったのが始まりとされているようだ・・・
建物は、明治4年の大火により焼失し・・・その後、明治10年に再建されたもののようだ・・・

なお、三十番神とは、国民を日々、神々が交代で守護する神のこと・・・
伊勢神宮の天照太神や春日大社の春日大明神、鹿島神宮の鹿島大明神etc・・・
当時の太陽暦のひと月は、30日なので・・・これに基づくものだったのだろう・・・
※でも何故、日蓮上人が神を祀ったのか不思議だが・・・

  

  

その後、番神岬へ・・・ここは、柏崎港の隣りに位置する場所・・・
その岬の途中には、番神神社があり・・・干潮時には、その先まで行くことが出来る・・・

  

  

なお、やっぱり日本海・・・波が静かで水が透き通っていて・・・とても綺麗・・・
暖流の黒潮と同じ対馬海流が流れ込むため・・・栄養素が少ないため・・・水に濁りがないのだろう・・・

一方、太平洋側の潮流の親潮は、南下しながらプランクトンが太陽光を浴びて育つため・・・
海の色も青黒くなるのではないだろうか・・・(多分)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金城の里(温泉)

2023年09月11日 03時32分35秒 | バイク・車
大分、日が高いが・・・そりゃそうだ、たった今、お昼を食べたばっかりなのだから・・・
でも、これからの目的地を考えると・・・ここで風呂に入っておかないと・・・
と言うことで、天然温泉の格安共同浴場である・・・金城の里(温泉)へ・・・

入浴料が350円と近隣の共同浴場に比べて格安なのではないだろうか・・・
ただ、源泉の温度が39.5°と一般的な温泉に比べてちょっと温めかも知れないが・・・
この夏の猛暑日のなかでは、熱すぎず十分な湯温なのだろう・・・
※実は、源泉の温度が低いため・・・隣のゴミ焼却場にて湯温を上げて(沸かして)いるのだと言う・・・

  

  

車を駐車場に止めて入館してみると・・・本当に温泉のみの施設・・・温泉と休憩室があるだけ・・・
土産物も販売されていない・・・だからなのだろう・・・人件費も係らないことから他よりも料金が安いのだろう・・・
メタボオヤジのようなボンビー旅行者にとっては、非常にありがたい共同浴場である・・・

  

今までのようにバイクではなく車なので・・・クーラーもあり・・・汗をかくような状況ではないのだが・・・
今日の目的地の柏崎には、温泉がないようなので・・・へぎ蕎麦の腹ごなしも兼ねて早めの入浴です・・・

でもなぁ~まったりするとビールも飲みたいし・・・動きたくないんだよなぁ~・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする