wonder land alice's blog

a lice の趣味(酒味?)のブログ

ホッキ貝

2018年05月31日 03時44分05秒 | 酒(居酒屋・つまみ)
何時ものように酒の肴を・・・何時もの格安のスーパーに探しに・・・
当然、メタボオヤジの目指す場所は・・・鮮魚コーナー・・・

行ってみると・・・この時期、定番のメジマグロ(本マグロの子供)の刺身・・・
そして養殖のブリの切り身・・・今日は、メタボオヤジの好みの肴はないのかも・・・
と他のコーナーを見てみると・・・北海道産のホッキ貝・・・

メタボオヤジは・・・ついつい・・・北帰行を思い出した・・・
「窓は、夜露に濡れて・・・都すでに遠のく・・・」
戦時中の旅順の学校の寮歌です・・・ホ・ッ・キ・と全く関係ありませんが・・・

  

なお、値段は、一個で150円と安い・・・更に消費期限が近づいているため半額に・・・
メタボオヤジが、触ってみると生きている・・・と、言うことで即購入・・・

ホッキ貝は、貝柱が小さいため・・・包丁で簡単に口を開けることが出来る・・・
そして水洗いして刺身に・・・ワサビ醤油にて・・・ウ・ウ・ウメェ~・・・

  

当然、アッという間に食べ尽くしてしまい・・・
一個ではなく、何故、2個買ってこなかったのかと・・・酒を飲みながら後悔・・・

まぁ~・・・そのうち、また、格安の美味しいホッキ貝がが出てくるだろうと・・・
自らを慰めたのは、言うまでも無い・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十肩

2018年05月30日 04時58分15秒 | その他
昨年、突然、メタボオヤジを襲った五十肩・・・
メタボオヤジ的には、四十肩と言いたいが・・・(六十肩だろうがぁ~と言う者も居るようだが・・・)
電気マッサージにてリハビリし・・・右肩は、数ヶ月で何とか回せる程になったのだが・・・

その後、バイクを運転しているときに・・・
今度は、左肩に何だか違和感・・・その後、運転中に上げ下げ出来なくなってしまった・・・

まぁ~・・・ブレーキさへ握れればと何とかと・・・恐る恐るツーリングから帰ってきたのだが・・・
その後、電気マッサージをしても良くならない・・・そんな状態がほぼ、一年も続いているのだが・・・

(原因は、飲み過ぎ?、走り(ツーリング)過ぎ?、それとも食べ過ぎ?・・・)
  

  

先日、TBSテレビにて整体師による対処法が紹介されていた・・・
放映時間が多分、数分の事だったのでポイントの見漏らしもあるかも知れないが・・・
その後、メタボオヤジも真似してみると・・・何と、肩を上げても痛くない(まだ、ちょっとは痛いが)・・・

あれほど、温泉や電気マッサージをしても良くならなかったのに・・・何故??・・・
やっぱり人間の体は、簡単には出来ていないと言うことなのだろう・・・
筋肉だけで無く・・・神経や心までもが・・・体の一つひとつに連動していると言うことなのかも知れない・・・

なお、五十肩の対処方は、単に痛い肩と同じ側の足の裏をキツーく押すだけ・・・
でも、その後、嘘のように五十肩が直ったように・・・肩が回るのだから不思議である・・・

人間の両足は、体を支えてくれているのだが・・・多分、どこかバランスが崩れると・・・
その影響が足ではなく・・・体のどこか一部に影響を及ぼしているのかも知れない・・・不思議・・・

ちなみに肩の状態は、直ぐに元に戻ってしまった・・・今でも、まだ痛い・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキョウの塩漬けレシピ

2018年05月29日 04時43分54秒 | そば等(定食等)
メタボオヤジが今回、作った塩ラッキョウ・・・
長期保存も利き・・・後日、甘酢漬けやワイン漬けにも出来る・・・
まぁ~塩漬けは、ラッキョウ漬けの基本というもののようだ・・・

なお、メタボオヤジもラッキョウ漬けを作るに当たって・・・ネットにて色々調べて見たのだが・・・
まず、第一に考えたのが保存期間・・・直ぐに悪くなったのでは大量に作る意味がない・・・
※実は、メタボオヤジは、今までにラッキョウ漬けを作ったのは一度しかない・・・(素人です・・・)

  

そして調べて見ると・・・作る手順や混入する調味料の量もまちまち・・・

例えば、ラッキョウ1㎏に塩大さじ1(18g)で塩もみし1日後、塩が馴染んだら1週間以内に食べること・・・
って、1日に約140gも・・・??
メタボオヤジが作った塩ラッキョウは、毎日だが約30gであることを考えると・・・4~5倍も・・・無理では・・・

また、甘酢漬けでは、ラッキョウ1㎏に10%の塩と400ccの水を入れ・・・2週間ほど発酵させ・・・
その後、流水で塩抜きし・・・砂糖400gと水400ccを沸騰させ・・・冷ましたら注ぎ入れ・・・
更に2週間程漬け込んで出来上がり・・・

  

このように漬け込んで翌日から食べられるものや約1ヶ月後からとなるもの等、まちまちなのである・・・
多分、前者は、発酵もさせていない事を考えると・・・誤りではと思うが・・・

そして保存期間についても・・・塩漬けで1年・・・甘酢付けで1ヶ月だったり・・・1年と言うものも・・・
どうもこれは、保存状態によるものであり・・・冷蔵庫や冷凍庫で保存すると・・・5年と言うものも・・・

なお、今回は、参考にメタボオヤジの作り方を紹介・・・

  

➀土付きのラッキョウを軽く水洗いし・・・水から上げて根と茎を切ります・・・
 ※皮を剥いてから根と茎を切るという方も居るようです・・・でも、効率的に・・・

➁ボールに➀を溜め込んでおき・・・
 全部、切り終えたらボールに水を入れ・・・イモ洗いのように強めに洗います・・・
 この時点で薄皮は剥がれますが・・・水を捨て、軍手を付けて・・・更に古くなった皮等を剥がします・・・
 ※軍手は、滑らなくて便利です・・・(更には、しなやかな??メタボオヤジの手を守ってくれます・・・)

➂➁を新たなボールに入れて水洗いし完了です・・・水気を切って・・・あとは、お好みの漬け方で・・・
 ※なお、重しが無い場合(メタボオヤジと同様にボンビーな場合)は、ビニール袋に水を入れて代用・・・

ラッキョウは、これからの時期が旬・・・スーパーで購入すると80gで300円程度(1㎏で3,500円以上も)・・・
今回のメタボオヤジの土付きラッキョウ(国産)は、送料込みでも1㎏で500円以下・・・
多分、材料費よりもメタボオヤジの手間賃のほうが遙かに高かったはず・・・

あぁ~腰が痛い・・・シップでも張らなくちゃ・・・って、何だか、材料費以外のコストが・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デブに効く食物

2018年05月28日 04時32分46秒 | そば等(定食等)
先日、ネットにて体に良い健康食品はないものかと探していると・・・
何と、身近な食べ物が・・・メタボオヤジのようなデブには効果があるという・・・

調べてみると・・・食物繊維質は、約80%も含有し・・・脂肪の吸収も阻害し・・・
血中脂肪や血中コレステロースをも減少させてくれるという優れもの・・・
まるで、メタボオヤジのためにあるような食材である・・・

それは、ラッキーではなく・・・ラッキョウ・・・
塩ラッキョウにすれば・・・糖質も少なく・・・保存も利くというもの・・・

  

と、言うことで毎日食べれば効果が出るかも・・・と、土付きのラッキョウ15㎏をネットで購入・・・
早速、土を洗い流し・・・根を切り薄皮を取って・・・とっても手間・・・もう嫌、我慢できない・・・
でも、1ヶ月後には、発酵し美味しくなったラッキョウで一杯、酒が飲める事を考えると・・・
我慢・・・我慢・・・

と言うことで、何とか全てを塩ラッキョウとして漬け込みました・・・
※根や茎を切り・・・薄皮を剥いたら12㎏まで減ったが・・・

  

出来上がったら、赤ワインや甘酢を入れて・・・ワイン漬け等も作ってみよう・・・
絶対、美味しいに違いない・・・酒が・・・

でも、12㎏って・・・一日の摂取量は、どの程度になるのだろうと・・・計算してみると・・・
12,000g÷365日≒30g・・・30gって個数にすると・・・どの程度なのだろう・・・??

なお、健康的な適量は、1日5個程度と言うことらしいが・・・
食べ過ぎると・・・胃腸に負担を掛け・・・ダイエットには逆効果のようだ・・・程々に・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんご

2018年05月25日 06時36分41秒 | そば等(定食等)
桃太郎さん・・・桃太郎さん・・・
お腰に付けた「きびだんご」・・・一つ私にくださいな・・・
童謡、「ももたろう」の一節だが・・・

犬、サル、キジは、この「きびだんご」欲しさに桃太郎の家来となり・・・
鬼ヶ島に鬼退治に行き・・・鬼の所有する宝物を奪取(盗んだ)してきた・・・

桃太郎達は、何て悪どい奴らなんだろう・・・勝ったから英雄ともてはやされているが・・・
鬼が所有する宝物を盗むなんて、単なる盗賊のようなもの・・・とメタボオヤジは思うのだが・・・
※宝物は、近隣庶民から鬼が奪ったと言う考えもあるかも知れないが・・・
 そもそも農民達が高価な金銀財宝を持っているはずもない・・・

  

そんな中、先日、岡山の吉備出身の方からお土産として「きびだんご」を頂いた・・・
メタボオヤジも以前、岡山の吉備津神社を訪れた際に「桃太郎伝説」を聞いた記憶があるが・・・
でも、確か「きびだんご」とは一切、関係が無かったような記憶が・・・

確かに吉備津神社には、「黍(きび)」で作った団子のような餅菓子があったようだが・・・
本当は、桃太郎伝説と黍団子は、別物だったようだ・・・
ただ、地名の「吉備」と団子の材料の「黍」の呼び名が同じということで・・・

いつしか桃太郎の「元祖?きびだんご」と称して販売し・・・現在に至っているようだ・・・
※そもそも桃太郎伝説は、何処が発祥の地か、今でも不明のようです・・・(丹後、瀬戸etc・・・)

 

一方、メタボオヤジの庭の草花を見ていると・・・そこには沢山の団子・・・いや「ダンゴムシ」・・・
どこから湧いて来たのだろうかと言 うくらいに地べたを這いつくばっている・・・

まぁ~特段、草木への害を及ぼす訳でもなく・・・枯れ葉等を分解し・・・土壌改善をしてくれる・・・
そういう意味では、益虫と言っても過言ではないのかも知れない・・・

メタボオヤジの庭のダンゴムシ達は・・・
桃太郎の家来の犬、サル、キジのように宝物を盗み、主にプレゼントするような力は無いが・・・
確実に土壌改善してくれている・・・

桃太郎の「きびだんご」は、盗人集めのための餌・・・「ダンゴムシ」は、土壌改良のための働きムシ・・・
どうも「だんご3兄弟」のように仲良くはいかないようだ・・・そう言えば、あと一つの「だんご」は何処に・・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草木と虫たちⅡ

2018年05月24日 04時30分25秒 | 草木(果実・酒)
今年は、蕎麦の実は種まきしていないのだが・・・
昨年に咲いた蕎麦の花からこぼれ落ちた蕎麦の実が芽吹いてきた・・・

そして一輪だけ花開いたが・・・やはり沢山の花が咲かないと・・・
白の可憐な花が一輪では、寂しい・・・と言うことで、数粒の種を蒔くと数日で芽吹いてきた・・・
これで今年も蕎麦の花を愛でることができるようだ・・・

  

なお、サルナシの花を見ようとすると・・・花は既に散っていたが・・・小さな実が付いていた・・・
今年は、久々にサルナシの実を食べる事が出来るかも知れない・・・(楽しみ)・・・
また、テントウムシの幼虫も成虫になろうと太陽の光を浴びている・・・

  

  

そして昨年、福島の檜枝岐村から持ち帰ったヤマブドウの芽が出ていた・・・
昨年の春に芽生えた芽を誤って枯らしたため・・・秋にツーリングがてら採取してきたもの・・・
まだまだ、葉は小さいが・・・大きく育って実を付けて貰いたいものである・・・(期待)

  

更には、雑草の花までが咲き乱れ・・・草木も虫たちも・・・夏を謳歌しようと準備しているようだ・・・
メタボオヤジも負けじと・・・この夏は、楽しまなくっちゃ・・・
でも、お金も無いし・・・することないんだよなぁ~・・・(涙)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルフード

2018年05月23日 04時39分55秒 | そば等(定食等)
メタボオヤジは、日々何とか痩せたいと思っているのだが・・・この頃、何故か少々リバウンド気味・・・

毎日、欠かさずエネルギーの源の酒を飲み・・・太らないように炭水化物は控えているが・・・
やっぱり酒の肴として食べる「おかき」などの糖質の量の摂取が多いのかも知れない・・・
※野菜だからと安心していると結構、糖質を多く含む野菜も多いようだ・・・

そんな中、会社の同僚から教えてもらったスペシャルフードが・・・
な・な・なんと・・・メタボオヤジのイメージと真逆の代物・・・
それは、あの板東英二が毎日、7個も食べていたと言う「ゆで卵」・・・

  

  

身体に必要な多数のアミノ酸を有するとともに・・・タンパク質とビタミンA,Bを多量に含有すると言う・・・
「ゆで卵」にないものは、食物繊維とビタミンCぐらいと言われるくらい健康食品のようだ・・・

但し、脂質も20%程度含まれていることから・・・高脂血症や動脈硬化症の方には勧められないようだが・・・
って、だったらメタボオヤジには、無理じゃねぇーか!!・・・と言うと・・・

同僚、曰く、あくまでこれは、健康体の人のための話であり・・・
「ゆで卵」を毎日3個、2週間食べ続けてもコレステロール値は上昇しなかったと言う・・・

メタボオヤジも健康体になってから試してみれば・・・だって・・・何のこっちゃ・・・??

どうもこの食材は、メタボオヤジにとってスペシャルではなく・・・ワーストということのようだ・・・(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命(カワニナ)

2018年05月22日 04時33分04秒 | ペット(動物・虫等)
先日、金魚やドジョウを飼っている瓶を覗いてみると・・・
な・なんと数年前に近所の公園からマシジミと一緒に持ち帰ったカワニナが・・・
あまりの暑さに、スイレンの葉の陰で涼を求めていた??・・・

このカワニナ・・・蛍の幼虫の餌になることでも有名であり・・・
そのため清流にしか棲まないと考えられているが・・・
メタボオヤジの手入れ不足の金魚鉢??の中で・・・生きていてくれた・・・(ウレピィ~・・・)
※マシジミは生きているのだろうか・・・

  

更には、庭の不要になった植木鉢を整理しようと見てみると・・・
雑草がボウボウと茂った植木鉢の中に白い蕾と花が見える・・・
なんとホオズキの花が咲いていた・・・

  

実は、昨年、一つだけ花が咲き・・・何とか赤いホオズキの実を付けたのだが・・・
翌年の種蒔き用にと天日干しまでし・・・結局、そのまま放置・・・
だから、鉢植えからホオズキの芽が出てくるなんて想像だにしていなかったのだが・・・

  

どうもホオズキは、多年草と言うことなのだろう・・・しっかりと芽吹き、花まで咲かせていた・・・
と言うことは、今年は、ホオズキの実が複数個、見ることが出来るかも知れない・・・(楽しみ)
※いつの間にか既に青い実が1個だけ付いていた・・・

なお、それ以上に、カワニナも、ホオズキもしっかりと生きていてくれたこと・・・
メタボオヤジには、感激このうえないものである・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひもかわうどん

2018年05月21日 04時39分27秒 | そば等(定食等)
一昨年に購入し、大切に保管していた宝くじ・・・そろそろ期限切れになると言うことで・・・
まとめて宝くじ売り場に持って行き換金して貰うと・・・最低当選金の300円が6枚・・・しめて1800円も・・・
※メタボオヤジは、開封せずに保管し「億円」の当せん金を期待していたのだが・・・(残念)

でも、折角、戻ってきたお金なので・・何か美味しいものでも食べようと銀座へ・・・
歌舞伎座の裏側に東京では、珍しい・・・群馬県名物の「ひもかわうどん」の店があるという・・・

早速行ってみると・・・歌舞伎座の裏には、メタボオヤジの大好きな立ち食い蕎麦の「小諸蕎麦」もあったが・・・
いやいや今日は、思わぬ「あぶく銭」が手に入ったので・・・
明治27年創業の120年もの歴史がある・・・「五代目花山うどん」という店で贅沢をと・・・

  

  

  

すると午後は、18時開店とのことで・・・少々待たされたが・・・なかなか高級そうなお店・・・
でも、たかが「うどん」・・・天ぷら等が付いても1,000円程度だろうと思っていたのだが・・・

「天麩羅盛り合わせ二味」というゴマだれメニューは、1,750円と高い・・・
そして宝くじの配当金すべてが・・・一瞬にして胃袋の中に消えてしまった・・・

  

  

なお、「ひもかわうどん」とは、写真のように幅広い麺が特徴の群馬県の特産品・・・
山梨の「ほうとう」や群馬の「お切り込み」といった「うどん」のなかの一種類なのだが・・・

食べて見ると・・・腰が強く、麺自体の味が・・・う・ま・い・・・
四国の「讃岐うどん」も腰が強く美味しいが・・・この平麺も薄いのに長さが30㎝もあり腰が強い・・・

天麩羅もエビに舞茸・・・カボチャやナスetc・・・季節の野菜が満載で・・・満腹、満足でやんした・・・
ごっつあんでごんした・・・

この「ひもかわうどん」に魅せられたメタボオヤジは・・・
今日だけは、「蕎麦」好きから「うどん」好きになってしまったようだ・・・
今度は、群馬県の「お切り込み」??・・・または、「水沢うどん」を食べに行きたい・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花

2018年05月20日 06時04分04秒 | 草木(果実・酒)
メタボオヤジの家の金魚鉢?のスイレン・・・
花芽が出ていたと思ったら・・・会社から帰ってくると・・・
花が咲いていた・・・

  

  

おら、おら、おらぁ~・・・
誰だ、スイレンの花は、朝早く咲いて・・・夕方には閉じると言ったのは・・・
まだ、咲いてるじゃねぇ~かよ!!

まぁ~スイレンにも気分屋があるのかも知れないが・・・(笑)

なお、問題は、次の花芽が出てくるか??どうかなんだけど・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャランドゥ

2018年05月19日 06時49分12秒 | その他
メタボオヤジの青春時代の新御三家の西城秀樹が突然の心不全で亡くなったが・・・
思い起こせば・・・当時は、ヤングマン(YMCA)が人気を博していた時代・・・

メタボオヤジは、YMCAの意味も分からず口ずさんでいたが・・・
実は、この歌・・・アメリカのディスコグループの歌のカバー曲であり・・・
YMCAとは、男性用のユースホステル(相部屋)であり・・・ゲイを題材にした歌だったようだ・・・

そのため、西条英樹がカバーした当初は、避難を浴びたようだが・・・
意味を知らないメタボオヤジ達のような若者にテンポが良いこと(当時はディスコブーム)や・・・
リアクションを観客も一緒に参加できる歌として親しまれ・・・今でも世界各国でカバーされている・・・

  

  


更には、西条英樹のヒット曲のギャランドゥ・・・どんな意味??

何のことはない・・・造語だったようだ・・・作詞・作曲者の「もんたよしのり」によると・・・
Gal & Do と言う言葉から魅力的な女性をイメージした造語だったようだが・・・

その後、松任谷由実が西条英樹の腹下の陰毛が濃いことをギャランドゥと言ったことが・・・
今では、女性のアンダーヘアーをも指す言葉となったようだ・・・全然、意味不明ですが・・・

まぁ~西条秀樹が亡くなったことは・・・
メタボオヤジの青春時代の一ページが消え去ってしまったと言うことなのだろう・・・
こうやって・・・思い出は、一つひとつ剥がれ落ちていくのかも知れない・・・合掌・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツマンシップ

2018年05月18日 05時07分24秒 | その他
日大のアメフト部の不祥事に・・・
大学としての見解が広報より発表されたが・・・

あのような傷害事件として立件できるような映像まであるのに・・・
偶発的な事故とか・・・個人の責任とか言い逃れている・・・
こんな回答が出来るのは、アメフト部も卑劣な集団だが・・・学校自体が卑劣だからなのだろう・・・

(写真は、この卑劣なイモ野郎が・・・イモに失礼でしょ・・・)
  

そして映像を拡大すると・・・反則を犯した選手がチームに戻ってくると・・・
コーチ、監督、選手とも・・・反則した選手の頭を良くやったとでも言うように撫でていた・・・
これってチーム自体が一丸となって犯した犯罪だったのではないだろうか・・・

それに対して大学の広報は、監督、コーチ、主将等の選手とも・・・
反則を促すような指示はしていないし聞いてもいないという・・・

(嘘つけ、この、おにぎり野郎・・・に、カップメン野郎・・・って、特に意味はありません・・・)
  

でも何故、反則した選手は、選手生命をも脅かすようなリスクを背負ってまで・・・
そんな行為をしたのか・・・誰が考えても解ることだろう・・・指示があったと・・・

そして、こんな嘘だらけの回答しか出来ない日大の経営陣は・・・
まるで、パワハラ監督のいる、どこかのレスリング部を要する大学と同じレベルなのかも・・・

そもそも大学のこの回答は、ルールの遵守や相手選手への尊敬の念を持って対応する・・・
スポーツマンシップの理念に反する回答ではないだろうか・・・

このようなアメフト部は、選手には気の毒だが・・・行為を黙認していた事を考えると・・・
日本アメフト協会は、日大アメフト部を強制的に脱退させるべきではないだろうか・・・

この日大の輩は、スポーツをする資格すらないと思うのはメタボオヤジだけだろうか・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草木と虫たち

2018年05月18日 04時43分29秒 | 草木(果実・酒)
メタボオヤジの猫の額よりも狭い庭には・・・
果実では、アケビやヤマブドウ、サルナシ、キウイ、ミカン、グレープフルーツ、マンゴー・・・
そして冬イチゴ、ブラックベリー、クコetc・・・が植えてある・・・

なお、ミカンやグレープフルーツ、マンゴー等は、スーパーの果実を食べた種から育てたものです・・・
その他に、楊貴妃が好んだライチやマタタビ等もあったのだが・・・手入れが悪く枯れてしまった・・・

更には、マツブサや赤竹、モミジ、紫式部、サルスベリ等・・・狭い庭に、これらの草木を適当に植えているため・・・
狭いながらも鬱蒼とした状況となっている・・・

  

どう整理しようかと庭を眺めながら考えるが・・・良い考えも浮かばない・・・
そして草木を見ていると・・・テントウムシだろうか・・・日を浴びて成虫となる準備をしている・・・
一方では、カマキリの赤ちゃん(2㎝ほど)がヤブ蚊を捕まえて食べていた・・・

  

  

また、草木では、ベビーアケビが多数・・・そしてブラックベリーがピンクの花を咲かせる一方で・・・
既に実まで付けていた・・・熟すのは、もうすぐかも知れない・・・

  

なお、サルナシの花も開花し始めていたので結実はもうすぐだろう・・・

そう言えば、昨年末に肥料をやるのを忘れていたが・・・これでは、結実しないかも・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス

2018年05月17日 04時39分04秒 | 草木(果実・酒)
唐招提寺等から持ち帰ったハス・・・
何故か今年の芽吹きが遅い・・・更には、芽が小さい・・・
と言うことで掘り起こしてみた・・・

すると、そもそも土をケチるため・・・
海の砂を真水で洗い・・・少量の庭土とブレンドして入れていたためだろうか・・・
土が固まって・・・ハスの地下茎=レンコンのできが悪い・・・
そのため、満足な酸素を得ることも出来ず・・・新たな芽吹きが遅く小さいのだろう・・・

  

と言うことで、ハス根を掘り起こし・・・土を入れ替えてみた・・・
結果は、もう暫く様子をみないと分からないが・・・
絶対、効果は出るはず(ハス)なんて思っている・・・※つまらないオヤジギャグ・・・

  

なお、北国の故郷から持ち帰った睡蓮は、金魚やドジョウと瓶の中で一緒にスクスク育ち・・・
既に瓶の水面を葉が覆い尽くし・・・その葉の中から蕾を覗かせている・・・

  

一方で、ハスやスイレンの花の命は短く・・・早朝に咲き昼には閉じ・・・3~4日で散っていく・・・
ただ、花芽は、次から次と出てくるため・・・長く咲いているように感じられるのだが・・・
今年のメタボオヤジの家のスイレンは、何個ほど花を付けるのだろうか・・・(楽しみ)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寸又峡温泉

2018年05月16日 04時34分33秒 | 観光等
今回のツーリングの目的は、
 ➀三浦半島の灯台
 ➁韮山反射炉
 ➂田貫湖の逆さ富士
 ➃大井川鉄道
 ➄寸又峡温泉
そして絶対外せないのが・・・
 ➅城ヶ島と沼津港の珍味・・・だったのだが・・・

寸又峡温泉が今回のツーリングの最終目的地・・・
接岨湖から・・・車がすれ違えないような狭い急な山道を登っていくと・・・回りの山々の頂上が目線の高さに・・・
そんな高い山越えをして来たのだが・・・何故か、こんな山奥に民家が点在している・・・

今では、茶畑を耕作しているようだ・・・しかし山間部の冬期は厳しい地域だと思うのだが・・・
何を産業に生活していたのだろうか・・・木曽と同様に林業でもしていたのだろうか・・・でも、食べ物は?・・・

そんな中、大井川鐵道は、大正14年に設立されたことを考えると・・・
当時からそれだけの需要があったと言うことなのだろう・・・当然、林業だけではなかったのだろう・・・
でも、こんな山間部にどんな需要が・・・まぁ~メタボオヤジにとっては、どうでも良いことなのだが・・・

  

寸又峡温泉に到着すると大きな駐車場が見えてくるが・・・バイクは、奥まで進んでも良いと言う・・・
そして行ってみると・・・「夢の吊り橋」の入り口の所までバイクで行くことができた・・・ラッキー・・・

  

そして歩くこと20分程度だろうか・・・急な階段を下っていくと・・・10人程度しか渡れない吊り橋が・・・
無料で渡れるのだが・・・帰り道は、渡りきった向かい側の山頂まで300段もの階段を登らなければならない・・・
そして迂回して出発点に戻ってくるのだが・・・総行程1時間少々だろうか・・・
でも、混雑すると3時間以上もかかるらしい・・・(メタボオヤジには苦痛・・・)

  

  

途中で見付けたトカゲ・・・若いカップルが言っていた・・・
女性:何故、トカゲの尻尾の色は青いの??・・・
男性:トカゲの尻尾切りと言って・・・切れた後、生え替わって来たからだよ・・・??(違いますよ!!・・・)
そして今度は、女性がカナヘビを見付けると・・・変わったトカゲとのこと・・・
(違います・・・カナヘビです・・・いや、トカゲの雄かも・・・)

  

その後、吊り橋の入り口にあるお店(求夢荘)の温泉に入ったのだが・・・
他店では、タンクにてお湯を循環させているようだが・・・この店は、源泉掛け流し・・・
お風呂の造り自体は、古いが・・・内風呂と露天風呂があり最高・・・ましてやメタボオヤジ専用風呂でした・・・

なお、お湯は、4㎞も先の源泉から共同で引いているようだ・・・

  

  

風呂上がりには、向かい側にある食事処の「さとう」でワサビ蕎麦を注文・・・
出てきたのは、ワサビ菜に、すりおろしたワサビをたっぷりと乗せた・・・所謂、ワサビだらけ蕎麦・・・
そして麺は、蕎麦なのに・・・何故かラーメンのようにちじれ麺・・・辛さだけを売りにした代物のようだ・・・(涙)

  

  

結局、今回のツーリングでは、メタボオヤジは、満足な珍味も温泉も頂く事が出来なかった・・・
※城ヶ島の漬け丼が今回の中では一番おいしかったかな?・・・
 温泉は、接岨温泉も入りたかったなぁ~・・・

と言うことでちょっと不満が蓄積されたツーリングだったが・・・

東名高速も混雑し始めるだろうと早めに帰路に・・・東京に近づくにつれ徐々に渋滞が始まっていたが・・・
そこはバイクの特権と言うことで・・・スウーイ・スウーイと帰ってきました・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする