団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

まちの駅 ADOA大野

2022-07-17 07:36:04 | お出かけ

まちの駅 ADOA大野

2022年07月17日(日)

 

 16日、まちの駅ADOA大野へ行って参りました。

 大収穫がありました。

 

 4月22日にオープンしましたので、まだ“hot”です。 

 

 フードコートです。このまちの駅で購入した商品でも持込み「不可」とありました。「不可思議」ですねぇ。

 

 

 海鮮丼1000円也を注文いたしました。

 この店は、21時まで営業しています。夜は居酒屋風になりますですね、多分。

 

  

 

 予想したより海鮮が少なく、ガッカリでありました。ただ、鮮度は良かったですよ。

 

 wifeが注文した焼きそば700円也です。

 

 魚が全体に高くなっています。スタッフによると、海水温が上がって漁獲量が少なくなっているのだそうであります。

 

  「たこめし」であります。多分出品手数料が100円程度要るので高くなっているのではないかと思います。

 思い切って、蛸足一本上に乗せたら、と思います。

 

 15日のローカルTVで、何となく「らっきょう」と思しき映像が流れていまして、実はこれを買いに行ったのであります。収穫でありました。

  今年は、6月に4㎏漬けたのでありますが、既に三分の二以上食してしまいました。(笑)

 

 

 実は、「大収穫」はこれであります。

 ベートーヴェンの田園を演奏するとは、こりゃ見物であります。決して易しい曲ではありませんですぞ。ただ、ベートーヴェンの曲は、仮に下手であっても感動するのであります。これぞ、「音楽の力」であります。

 敬老の日に無料で提供するとは、感無量!であります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琵琶湖疎水水路閣 | トップ | くし屋敷で次男と会食しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事