たわ言

思いつくまま

恵みの雨

2016-07-26 16:51:20 | 日記
雨は今日に持ち越した。昨夜11時に外に出てみたが、雨の気配はなかった。今朝になって小雨が降っていた。 午前中雨、ひどい雨ではなかった。
夕方上がって、畑に出た。バケツに溜まった水の水位からすると20~30mm、よいお湿り、もうちょっと降って欲しかった。 まあ、恵みの雨だった。何日ぶりだったのか。

 収穫、長女が持って帰った。  また、 明日から晴れるらしい。 暑さも厳しくなるのでは。 大分耐性ができて慣れてきたけど。   まいる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマズのかば焼き。

2016-07-25 13:56:55 | 日記
 天気予報では午前40%、午後70%の雨なのに、待てども、待てども来ない。そんねんじらさなくてもいいのじゃないか。もったいぶって。といっても3割は曇りなんだから。3割バッターはよく打つと思っても、7割は凡打だから。そう当たらないとガミガミせんでもよい。 しかし、畑に水が欲しいんだ。

 近大なまづ、イオンにあるという。土用の丑の日、30日に「なまずのかば焼き」を出すイオンの店には奈良市内はなし。高の原イオンもない。奈良県では郡山イオンのみ。 ないと思ったら一回だけ食べたいという思いは強い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田の土用干し 2

2016-07-24 17:23:05 | 日記
 ということで、水は井戸からくみ上げ運ばねばならないことになった。 今、干上がっているのは、第2次の胡瓜。菊も意外と日焼けに弱い。

 明日は午後雨の予報なので期待したい。 夕方の水やりは控えた。    まいる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田の土用干し

2016-07-24 11:06:44 | 日記
今日はやや遅れて、8時から畑へ。 早組の人は帰ったあとだった。  側溝の水が流れなかった。土用干し ー 土用に一旦、田んぼの水を抜き、乾かして、①値を張らせる ②土中のガス交換 ③無効分けつを抑えるー水田管理には大事な仕事
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一雨欲しい。

2016-07-23 15:31:16 | 日記
今朝は7時まで寝た。疲れていいるんだな。食事をして畑へ。 天気続きで畑が乾いてきた。この辺で一雨ほしい。 明日は側溝の水が流れるので期待しているが時間が不定。

 昼寝をぐっすりしたのに まだ眠い。

 夕方、人参をとろうと畑に出た。何人もせっせと野菜に水をやっていた。毎日・毎日そんねんやらんでもよいのになー。上根がはるだけで干ばつに弱くなると私は思っている。     まいる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする