たわ言

思いつくまま

無言の抵抗

2016-07-19 15:56:44 | 日記
6時から畑へ8時まで2時間、丁度良い作業量だろう。 主に草削り、この暑さで枯れていくだろう。  千姫に野菜を、遥媛にトマトを送る。

 クリニックへ薬もらい。診察もないのに診察料とりよる。  後期高齢者の保険料の通知がくる。高い額だ。年金から天引きだから何にもいえん。保険料を取り戻すようにせっせと病院にいかにゃ。そうして薬をもらうこと。 理由をつけて処方してもらえる薬を探すこと。 そうすることが無言の抵抗だ。

 1時から県総合医療センターへ 
講座、「腎臓病の話」を聞きに行く。 循環器・腎臓内科の先生。 腎臓は重要な臓器なのに腎臓内科専門の先生は以外と少ない。治療方法がない、食事療法が主で、悪くなったら もう透析段階。自覚症状があらわれにくく、気づいた時には手遅れ、初期発見・早期治療。 健康保険の大半は透析費用になってしまうということ。

 夕方陽が落ちかけてから畑へ、今日はスキンガードを吹き付けて、当分は草引き、草削り、空いた畝を耕すことになる。 甘い 蚊は作業着の上から肌シャツを通して背中を刺してくる。やっぱり蚊取り線香か。
 日が短くなった。夏至からやく1か月経過を実感する。        まいる 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする