たわ言

思いつくまま

信貴山の紅葉

2010-11-30 17:15:45 | 日記

 今日は私の主宰するウォークの会の定例日。行き先は信貴山

 今朝は冷え込みが厳しい。家を出る前に畑に行った。 真っ白な霜、うすうす時期的に何日も前から霜がおりていることは知っていたが、こんねんすごいとは。 道から畑の間に30cmほどの水路があって、そこの板橋が斜めになっていて滑るのではないかと注意したほどだ。  畑のブロッコリー、白菜の葉っぱもコチンコチンに凍っていた。

信貴山の紅葉は、インターネットの紅葉では10月末から11月上旬とあったが、そんなことない筈だと、信貴山観光案内所に聞いてこの日を設定した。

 信貴山の紅葉は今が最高の時と思えるほど鮮やか。適期である。  山頂から平群の山の黄葉も丁度よい。

 帰りは、役場では旧ケーブルの廃線跡は歩行禁止といわれたが、二王門とところで土地の二人の老ご婦人に聞くと、通せんぼしている横に人が踏んだ小道があるから、そこから入ったらよいと教えてくれた。  行ってみると、近畿自然歩道の標識も建っている。途中2箇所に休憩パラソル、雨になったときの傘が数本づつ備え付けられている。 役場では、「途中がけ崩れがあるから歩行禁止になっている」と云っていたが、がけ崩れの場所は線路跡の半分を埋める程度、天気であれば、ウキウキ気分で歩ける。天井を覆う紅葉もよい。 通行禁止になっている以上、勧められないが、駅へ最短の自然歩道である。     まいる

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠寺の紅葉

2010-11-29 16:38:16 | 日記

 穏やかな天気だけれど風がつめたい。 秋篠寺を訪れる人は、昨日は観光バスで多勢の人が詰め掛けたが、今日も少人数のグループ、老夫婦連れなど結構来ている。

  秋篠寺の紅葉はやや過ぎた感じだが、森の中は今は見頃、深い緑の中にぽつりぽつりと黄・橙・赤・濃赤色を見せている。 まだ紅葉していない緑色の葉っぱのままのものもある。 直接外気に当るところは落葉盛ん。 例年足の踏み場もないほどドングリが落ちていいるのに今年はない。 山里では熊が里に下りてくる筈だ。 原因は開花時の寒さと夏の異状な暑さだろう。

 明日はウォーク日           まいる

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜よ・鍋が待っている。

2010-11-27 14:54:37 | 日記

 今日もいい天気、風がない。 灯油の缶で乾いた茄子の茎・根などをを燃やす。  これで畑は一段落、あとで水やり、草引き等。  天気が続けば土がかわくので慈姑掘り、 里芋もそのうち霜がおりたら。 早く白菜は大きくならんかなー。 鍋が待っているが霜が降りないと菜っ葉類は美味しくならない。

 先日来、客用自転車はのる時に空気入れるが、2日ほどで空気が抜ける。調べてみたらプクンプクン程度の小さな穴があいていた。パンク修理。 2・3日空気が減らないか様子をみよう。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和薯(やまといも)

2010-11-26 15:41:46 | 日記

 いいお天気だけど風が冷たい。

 先日も書いた菜の花が予想外に大きくなって、芽が出揃った大根(外は緑で中が赤い中国野菜)が影になってしまったので移植した。  うまくいくかなー。  隣の畑の人は移植して成功したから、

 板で囲んで篩で土をふるって造った牛蒡の場所の、牛蒡は大きさは割合まあまあだが、味と香りがない。 この地では宇陀の金牛蒡といって、花こう岩が腐って(風化)できた粘り気のある山砂で育った牛蒡と比べると 味と香りが格段に落ちる。 牛蒡の中に試験的に植えてあった丸い山の芋は(土地によって大和芋・伊勢芋・丹波山の芋とも)握りこぶし2個分ぐらいの大きさになっていた。食べてみて美味しかったら来年はこれに切り替える。

 山の芋はとろろ、煮物、天ぷらにもよい食材である。      まいる

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯油の値段

2010-11-25 18:01:13 | 日記

 今日も一日いい天気だった。 しかし、陽が短くなって、畑仕事の時間が少なくなった。 効率化って口では優しいが、畑仕事には適用できるんかなー。 計画を立て畑での動線を頭で考えながら、最短の動きをすることかなー。 家庭菜園には向かない。 趣味の世界と云っていい世界だから。

 ストーブ用灯油を買いにいった。 毎日のウォークで通るセルフの店だが18ℓ1188円、つい最近まで表の表示に1350円とあったのに、つい先日の巡回販売は1350円と言っていた。今日行って1188円で随分安くなったと思ったが、家計簿を見ると去年の1月は1116円で、今年の1月は1080円だった。 一体最近の円高はどこに行ったのか。 誤魔化されているのとちゃうか。  そういう私はオバサンになったんかなー。 

 今時、灯油ストーブを使うって笑うかも知れないが、こうやってブログを書きながら、ストーブの上でことこと煮えている風景ってわかってくれるかなー。  私にとっては「いろり」で至福の時である。      まいる

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする