たわ言

思いつくまま

支柱や横木、杭の使いまわし。

2016-07-01 15:00:20 | 日記
天気になった。そやけど暑い。 朝から畑で収穫。胡瓜はめちゃほど水分を含み大きくなっている。 深紫の軟らかいみずみずしい茄子、トマトなどを採って、今日は彩姫に送った。 一旦、休憩して三度豆〔いんげん〕を倒した。絡みついた蔓を網から外して、汗はだくだく熱中症寸前。一応蔓と葉を網から外して、家に帰った。限界だ。  昼食はソーメンにした。めしは喉通らん。

 昼寝はしたけど、ウトウトとしただけ。 夕方はインゲンの網をはずし、支柱や杭を抜き、横木をほどいて、片付ける。 この材料は次に30㎝ほどになった第二次の胡瓜に使う。まったくもって自転車操業。 まだ日が高い2時間半は働けると、することが山ほどある。 脚立の上で、背後の上にあるものを取ろうとしたら「ズキン」痛みが走った。琴奨菊や荒川選手のイナバウアーのような準備運動がこの歳になったら必要だな。 普通の状態では感じなくなったが、シャクリのようなものが出て、その度、ビクンと痛む。横隔膜が筋違いしたのかなー。筋肉痛ではない。 今夜は消炎湿布テープを貼って寝て、明日の様子を見よう。 そのテープを背中に貼るのは、また、一苦労。     まいる

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする