たわ言

思いつくまま

物忘れ外来

2015-11-30 19:48:43 | 日記

  今日病院へ、定期診察。 珍しく12月は病院がなく、病院通いのない月になると喜んでいた。 しかし、今日の診察で先日の検査の結果が思わしくなく再検査12月22日、診察は御用納の28日になった。 これで1月から12月まで病院に行かない月はなくなった。

 今日は寒いような暖かいような日、千姫に野菜を送った。ダンボールの大半が白菜が占める。あとはパズルをはめ込むように葱。青梗菜・水菜・蕪などを入れた。ぎりぎり100サイズ。詰め込むのも難しい。

 明日の予定は、墓花の受取日。この歳になって予定を実行するのは結構、物忘れ予防の価値があるのでは。 テレビでは医療機関に「物忘れ外来」という診療科があるらしい。当地とどこの病院にあるのか。 一度、診療医師に聞いてみよう。     まいる 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後は冷えてきた。

2015-11-29 16:45:19 | 日記

  朝は寒い。起きづらい。 ストーブで温めてからになる。曇っているから明日の朝はいくらかあがるだろう。 畑には昼前は何人か来ていたが夕方野菜をとりに行ったときは、一人だけやはり収穫だった。収穫といっても今日・明日の分だけ。

 今日の夕食はブリ大根をしてあるから、もう一品ブタの水炊きにしよう。これからは煮ながら食べるなべ物中心になるだろう。    まいる

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋

2015-11-28 17:34:16 | 日記

 寒い朝だった。起きたら陽がさしていた。早朝の様子がわからない。  畑に出たがすることもなく玄関の菊が弱っているので切って持ち帰った。この時期いろんな菊があるので、惜しみなく取り換えられる。

 今日も焼き芋を作った。 最近はフル稼働。 2年ほど前までは孫が来たときだけ、年に1・2回だったのに。 焼き方も自分で調節できる。 5・6時間かけて蜜でいっぱい、したたり落ちるようにするのがよいと思っている。     まいる 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜がうまくなる時期を迎えた。

2015-11-27 18:36:50 | 日記

寒い朝だった。 だが霜が降りた様子がない。風が強かったせいかもしれない。 菊の覆い屋の簾は飛んでいたので竿で固定した。

 近畿各地で雪が降ったというとおり、風は寒いが、真冬という感じではない。もっともっと寒くなる。 適度の雨で野菜の出来がよい。白菜は割れそうにパンパンになってきたので1個収穫した。 割れるとナメクジが入りダメになるし、決断。  予報では明日の朝は3度とある。霜が降りて当然の温度だ。  まいる

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシュマロの奈良漬

2015-11-26 11:31:28 | 日記

 昨夜のNHKの「ためして合点」で酒粕の漬物への効用を取り上げられた。奈良女子大生の実験ではマシュマロの酒粕漬けは一番好評と紹介された。意外だったが、どうゆう成分が、何がどのように変化・影響して味覚に訴えるのか、ゲストがいうように美味しいことは確かだろうが、その解明・解説がなかったのは物足りない。

 それなら甘酒ではどうか。私の実家では松茸やしめじ、茄子を塩で押して水だしをして、期日を置くものは麹と「和からし」で、短期には甘酒と和からしで漬けていた。 酒粕とは栄養成分はそう変わらないだろうし、粕に残ったアルコールの違いくらいだ。 

 もう一つひねって、濁り酒ではどうか。とうの昔「酒は百薬の長」と中国の漢書〔紀元前3~〕に書かれている。古典では、ほかは知らんけど鎌倉時代後期の『徒然草』の175段「世には心えぬ事の」に「・・・、酒は百薬の長、などと言うが、むしろ万〔よろず〕の病は酒より引き起こされる。・・・」と、いとわしいものであると同時に興を添え捨てがたいものであると書かれている。 今飲んでいる清酒は室町時代に大和を支配した興福寺が正暦寺で大規模に造らし始め、江戸時代に池田・伊丹に伝わっていったというから、酒粕がなかった。上澄みを飲んで下にとごった物かもしれない。一般的に酒粕漬けの発祥は江戸時代になってからのことである。吉田兼好のいう時代の酒は・どぶろくである。濁り酒に塩を入れて漬物を作ったらどうか。そうすると流行りの「塩麹漬け」になってしまうのか。塩麹でマシュマロを漬けてみてはどうか。   まいる

 

酒粕の日本栄養成分表では100gあたり227kcal、炭水化物23.8食物繊維5.2脂肪1.5蛋白質14.9ビタミンB1B2B3B5B9、ミネラル

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする