徒然にふる里を語る

 一市井の徒として、生まれ育った「ふる里」嬬恋村への思いをつづります。

平穏

2019-12-31 09:44:25 | Weblog

 明け方、若い頃の夢をみた。15才で東京に出た自分が、都会の家並に沈む太陽を見ている。西の空はスモッグに煙り太陽が朱く見える。呆然と立ちすくす自分に声をかける人がいる。振り向くと若い女性だ。名前を思い出そうとして、目が覚めた。何故か、心が動揺している自分がいた。

 令和元年も今日一日。平和で災害のない時代になって欲しいと願っていたが、ふる里も「かって経験したことの無い」災害に見舞われた。日本の自然が壊れている。東日本大震災は私が一期目の最後の定例会中だった。その日は休会だったが、計画停電が始まり、最終日の一般質問は限られた時間の中で、やらざるを得なかった。私は最後の登壇で、時間を気にしながら議論したことを思い出す。

 自然災害の怖さを改めて感じた令和元年。新しい年は平穏であって欲しいと願うばかりだ。

 


習慣

2019-12-30 17:02:39 | Weblog

 午前中、軽井沢のスーパーに行ってきた。峰の茶屋を抜けると急に車の台数が増えた。北軽方面から流れてくる。昔とは完全に流れが変わっている。途中、スリップして動けない車や、側溝に落ちている車が数台あった。積雪は余りないので凍結しているのだろう。

 目的のスーパーは、駐車場が一杯で空くのを待つ状態だった。高級車も多く、流石は軽井沢の暮れと改めて思う。店内も混雑していて、気後れしそうだ。野菜売り場でキャベツを見る。結構品質も良く、1玉175円とお手頃価格か。無論、買う気はないのだが、キャベツ売り場をのぞくのは習慣となっている。

 買い物を済ませると雨に変わったいた。それもかなり本格的な降りで、濡れてしまった。風邪は引きたくないなあ。いつもより気を使っている。


責任

2019-12-29 11:44:26 | Weblog

 家内に日曜雑貨を頼まれてコメリにいった。こういう仕事は全く果たしていなかったので、メモをとり、その上、間違いそうな物については、スマートフォンで写真を撮った。結構、慎重な性格なのだ。午前中のせいか、思ったより空いていたが、建設業を営む知人にあった。災害現場の復旧も本格的に動き出すのは2月頃かと言っていた。

 それはそれとして、結局、家内に頼まれた品物は素材が違ったり、大きさが異なったりで、やっぱり駄目かと言われてしまった。流石にボケた、とまでは言わなかったが、そもそも、意思疎通が図れず、撮った写真が違っている物もある。私だけの責任ではないでしょう。そう思いたいよね。

 ついでにスノーブーツを購入。


感謝

2019-12-28 14:58:49 | Weblog

 28日友引、朝から正月の飾り付けをした。先ず、10センチほど積もった庭の雪をかき、次に門松を立てた。苦労して切ってきた3段の松だが、立ててみると3段目の枝が寂しい。松の枝は風通しが良く、日当たりが良くないと下枝が貧弱になる。

 農地造成に関わっていた頃は、造成地の法面で3段、5段の真松がいくらでも切れたが、今は成長して支障木のようだ。当時、神社総代に頼まれて何年か5段の松を奉納したことを思い出す。その頃に比べれば、すべてが簡素化されているが、時代の反映だ。

 先ずは1年が平穏に終わろうとしていることに感謝だ。

 

 


駅伝

2019-12-27 16:44:59 | Weblog

 テレビで箱根駅伝をやっている。平成の王者、駒沢大学が流れているが、嬬恋村にもフアンが多く、連覇当時、祝勝会に参加したことがある。駒沢OB,単に駅伝が好きな人、加えて賑やかな宴席が好きな人と7,8人集まっていた。それが縁で付き合いが始まった方もいて、なかなかユニークな酒の席であった。

 今年の駒澤大学は強そうだ。何といっても大学一年世代NO.1がいる。調子がいいとのことで、エース区間の2区かな。駒澤大学は5強の一角で、確実に優勝争いに絡んでくるだろう。

 ところでわが母校は? Wエースが抜け、予選通過も最後ということで、前評判は高くないが、頑張って欲しい。各大学が力を入れている中で、一度沈むと再浮上するのは難しい。シード権を落として何年も苦しんでいる。しかしながら、4月には先日の高校駅伝で活躍した仙台育英や世羅高校のエースや準エースなど力のある選手が10人ほど入るので、楽しみだ。

 期待していた嬬恋出身の選手が走らないのは残念。


保存

2019-12-26 11:15:06 | Weblog

 ホームページ「嬬恋物語」のサーバーから契約継続のメールが届いた。「嬬恋物語」はしばらく更新していない。議会活動を中心に展開していたので、いまでは無用となった。以前、パソコンスクールでどうするか相談したところ、サーバーと契約を更新しないと停止となるので、それで良いのではないか、ということだった。私の活動記録でもあるので、一応データとしては、USBに保存してある。

 相変わらず資料の片づけが進まない。昨日、だいぶ焼却ゴミとして出したが、未だに処分しきれない。会報の残りも大分ある。特に、昨年正月の41号は印刷までしたのだが、地元しか配れなかった。多分、気力が萎えていたのだろう。

 大前橋の工事現場を覗いてきた。

 


送料

2019-12-25 14:24:40 | Weblog

 長女に今年最後の野菜を送った。昨日貰った「ほうれん草」やキャベツ、白菜などだ。宅急便の送料が上がり、買って食べたほうが安い、という気もするが、親の気持ちは買えないだろう。これが送るための大儀だ。

 宅急便の受付も厳しくなった。10kgをわずかでも超えると、次のサイズになる。昨年まではそんなに厳密でなかった気がするが、100サイズが120サイズとなるようだ。今年は受付で120サイズと言われ、意地で10kgに抑えようと、馬鈴薯を1個抜き取った。これで見事に100サイズ。

 抜き出した馬鈴薯10個は受付にくれてきた。


慣習

2019-12-24 13:31:10 | Weblog

 今年も残すところ僅かになった。正月のお飾りは例年30日にやるのだが、今年は30日が仏滅で29日が先負なので、友引の28日に門松をたてる。昔から31日は「一夜松」と言って避けられている。理由は詳しく知らないが、この地区ではそんな慣習だ。私の母親は特にこういうことに拘っていた。ふと母親を思い出す。

 先日、「六曜」など気にしない筈の知人からこの話が出たのにチョッと驚いた。28日に飾り付けると言っていた。私達も年を重ねた、ということかなあ。

 先ほどハウスを持つ農家から正月用の「ほうれん草」を採りにくるよう電話があった。早速出かけたが、「ほうれん草」はこの時期高いらしい。ハウスの中は、「ほうれん草」だけでなくキャベツや大根が生き生きと育っている。この時期なので管理は大変だろう。

 自家用ということだが、その気持ちに感謝だ。

 


除雪

2019-12-23 14:49:49 | Weblog

 シーズン初めての雪かきをした。除雪機を動かすほどでもないので、手作業で坂道をかいた。重い雪で腰にくる。15分で切り上げるた。国道はきれいに除雪されている。迂回路はどうだろうか。上田が遠くなったような気がするが、復旧作業も進んでいるらしい。

 昨日、半日かけて年賀状を仕上げた。今までは「議会報告」という形でやっていたが、今年からはごく普通の年賀状だ。名簿も整理した。

 家内に年賀状をどうするのか、聞いたが、返事がない。忙しそうだ。結局、時間を持て余しているのが私ということになる。

  その家内が、窓の外を眺めて、長女に写真を送ったら、という。雪化粧の庭の木々を撮って、娘に送信した。今年の正月は帰郷しない。チョッと寂しい気もするが、こちらも取り込んでいるので仕方がない。

 そうそう、年賀状に「gooブログで検索」としてこのブログのトップを入れた。

 

 


3人

2019-12-21 14:21:50 | Weblog

 昨夜は盟友3人だけの忘年会で、久し振りに気持ちよく酒を飲んだ。午後4時から8時過ぎまで、語り合った。一旦、嬬恋村から出て、同じ頃嬬恋に戻った。50年近くの付き合いだ。率直に物を言い合える仲間だ。

 村のこと、区のこと、家族のこと、周りで聞いていれば、何この奴らと思うかもしれない。お互いに時代に取り残されそうなことは、解かっているが、無くしてはならないこと、それを持ち続けている。それが団塊の世代だ。

 今朝一番で正月用の松を切った。