ごろごろで 楽しく記憶☆ ~勉強は楽しまなくっちゃ♪~

語呂合わせで楽しく記憶して、勉強に役立てて欲しいな♡
ちょっとした日常のハッピーネタも書いちゃうかも。

ルノワール展 ~国立新美術館~

2016-07-17 21:17:36 | 美術展・書道展めぐり
7月15日金曜日、東京の国立新美術館へ ”ルノワール展”を見に行ってきました。

当日券売り場が混むかな~ということで、
あらかじめネットで買える当日券を購入して行きました。(美術館のサイトから買えます。)
行った日は、平日で雨が降っていたので混んでいません出したが、
売り場は外なので、休日などで雨やカンカン照りの中並ぶのはちょっとという方にはいいかもですね。



中に入ると・・・



大好きな”ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会”がお出迎えしてくれます。



”ルノワール展”の展示室入口



ロビーと違って、中はかなり冷房が効いていて、入るとすぐ ひんやり~。
絵のためには、冷房がきつめの方がいいのかしら?
寒い人のために薄いブランケットも貸してくれますが、私は美術館って寒いイメージだったので、
ジャケットを持って行っていて正解でした。


ルノワールの絵は昔から好きだったんですが、
見に来れてよかった~~。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
と何度思った事か。
本当に素晴らしかったです

今回のルノワール展のための本も買ってきましたので、
内容についてはそれを読んでから書くことにして
今日は、美術館の雰囲気をお伝えできたら・・・と思います。


美術館の3階には、下を見下ろしながらフランス料理を楽しめるお店があり



2階にはカフェ



1階にもリーズナブルなお値段で、お茶や軽食が楽しめるカフェがあり、



地下にも、軽食も食べられるカフェとグッズを売っているショップがあります。


私は3階のお店で、ワンプレートのランチとデザートのセットを頂くことに。


お魚にかかっているソースが美味しかったです。

私が選んデザートは、ブラマンジェ(?)と、クルミとバナナの小さいケーク


ひと時、ゆっくり優雅な時間を過ごせました。


展示を見て回った後は歩き疲れたので、1階のカフェで
”ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会”の大きなパネルを見ながら、休憩しました。
カフェオレが丁度私好みの味で美味しくて、生き返りました。(笑)

展示室の外には、二番目に気に入った”都会のダンス”のパネルもあって



余韻を楽しめました

毎日書道展もしていましたが、さすがに両方は無理。。
でも、ルノワール展を堪能で来て、本当に幸せでした。(´ー`*)。・:*:・ポワァァン

明日の投票日のために

2016-07-09 22:18:41 | 日記
明日はいよいよ参議院選挙の投票日です。

新聞を読んだり、選挙公報を読んでも、イマイチ政策の違いがよく分かりませんでした。

そこで、「政策 比較」で検索して、調べてみることにしました。
”政策を比べる~政策比較表2016参院選~/政くらべ” というサイトが結構分かりやすく書かれていました。
https://say-kurabe.jp/election2016
公約も詳しく書かれていましたよ~
驚いたのは、憲法改正草案・・・憲法9条だけでなく、
本当に多岐にわたっていてびっくりしました。
知らないって怖いな~と思いました。

他にも比較できるサイトはいくつかあるようです。

もし、どこに投票していいか迷われている方は、見て検討して、
一番納得できる政党を選んでみてはいかがでしょうか?

投票日を前に、こんな時こそ政治について真剣に考えてみるのもいいかな~と
そんな気がしました。

☆七夕の願い☆

2016-07-07 20:51:31 | 日記
早いもので今日は七夕
梅雨が明けていないのに、このところいい天気が続いているので、
今夜は七夕の夜を楽しめるかな?
夕方になって雲が増えてきましたが、
また雲が切れて、星空見えるといいな~ (´ー`*)。・:*:・ポワァァン

ということで、雲が切れる事を期待して、こんな料理を作ってみました。

天の川バージョンと                           流れ星バージョン
 



そして、夕方商店街へ行ったとき笹飾りをたくさん見ることが出来、
七夕の気分をちょっぴり味わえたので、
今年は短冊を書かずに、お願いだけすることにしました。

今年のお願い事は・・・『世界平和』

ちょっと大きいお願い事ですが、
最近悲しい事件が多すぎるので、お願いしてみたいと思います。


私が今はまっているアドラーはこんな風に言います。

「戦争をはじめとするこの世の争いごとのすべてが
共同体感覚の欠如によって引き起こされていると言っても過言ではない」
※共同体とは・・・自分が所属する家族・学校、社会、国家、人類・・・この宇宙全体を指します。

共同体感覚という考え方では、人は皆仲間であり、そのような人と人が結びついていると考えます。
他者を仲間だと考える人は、競争せずに協力し、
力を使って問題を解決するのではなく、言葉を尽くして解決しようとするでしょう。

(「100分de名著・人生の意味の心理学」岸見一郎著・NHK出版より)

世界中にはいろんな考えの人もいると思いますが、
考え方の違いはあっても、お互いに違いはあるよね。と認め合い、
仲間として、知恵を絞って仲良くやっていくことを考えられたら・・・

世界中の人が、仲間として協力し合ったら、
みんなが幸せになれるのに・・・ということなんですよね。

岸見一郎さん曰く、アドラーの考え方では、
競争して、人より優っているといいというんじゃなく、
みんな対等、そして、一緒に同じ平地を歩いている。
それぞれが、一歩一歩前に進んでいく そういう感じがいいんだそうです。

先日の「カンブリア宮殿」のリホーム屋さん・さくら住宅の社長さんの方針は、
正に同じような考え方だと思います。
”社員間の競争は 会社にとってマイナス” ということで、
さくら住宅では、営業成績を棒グラフにして社員を競わせないんだとか。
成績が良くない人に優先的に仕事を回して、みんなで協力し合う。
それによって黒字経営が続いている。
社員同士は競争する敵じゃなく、仲間だって言っていたのが印象的でした。

この感じ・・・みんなが笑顔で楽しそうな
そんな会社の雰囲気が、社会全体、世界全体に広がればいいのにな~
と思います。


今年の七夕のお願いは、ちょっとでっかくなりましたが、
折角なので、家族のささやかなしあわせもお願いしようと思います。m(゚- ゚ )

酢しょうがの力

2016-07-05 20:24:26 | かんたん料理
”新しょうがの甘酢漬け”にはまりすぎて、
本屋さんで日曜日
酢しょうがで身体すっきり!ずっと健康(宝島社)という本を買いました。

この本で紹介する”酢しょうが”は、昨日のガリ(しょうがの甘酢漬け)の
塩がないバージョンって感じ。

違うのは、しょうがを千切りやみじん切りにすること、
それを電子レンジで加熱すること、そしてそこに酢と、砂糖の代わりにはちみつを加えることくらいかな?

分量も似ていて、生姜200gに米酢200ml、はちみつ15gです。
(この場合、600Wのレンジで4分加熱。はちみつを砂糖にしたら45g、大体同じです。)

ということで、私はみじん切りと千切りの両方作ってみました。



さて、この酢しょうが・の効能がすごいんです
(新生姜の甘酢漬け・ガリも同じ効能があります。)

 体温を上げて、基礎代謝を上げる → 体脂肪燃焼・ダイエット
     (ジンゲロールの血液さらさら効果、血管拡張効果で血流が増し、身体が温まる)

・・・これ、私にはすごーーく嬉しいです。なんせ、超寒がり、夏も冷房が苦手で困ってるので。
   酢しょうがで、寒がり体質を改善することを目指そうと思います。

 免疫力アップ殺菌作用 → 細菌やウイルスを退治

・・・病気にならない身体づくり、これいいです 風邪ひきにくくなるといいですね~。


 血糖値の改善

・・・酢にもしょうがにも血糖値を下げる効果があります


 胃腸腸内環境を改善

・・・消化・吸収を助けるだけでなく、胃壁を修復・保護。食中毒菌も殺菌。デトックス効果で毒素を排出 


 アンチエイジング美肌・美白効果

・・・酢しょうがの抗酸化力で活性酸素を除去
   更に抗酸化力のあるバナナ・アボカド・人参・かぼちゃ・トマト・セロリなどと一緒にとると、効果アップ

いや~~、素晴らしいですね
他にも、高血圧や動脈硬化予防、鎮痛・解熱、めまいや耳鳴り、うつや神経失調症にもいいみたいですよ。

なんだか、薬みたいですね。
それもそのはず 生姜を乾燥させた【乾姜】(かんきょう)は、漢方薬の80%に含まれているとか。
更に、おの抗菌効果も抜群で、(お酢は、生卵と油に入れるとマヨネーズになり、長期保存できますもんね)
はちみつ
にも、美肌効果、疲労回復、整腸作用もあります。


さて、本を見ながら作った酢しょうが、
新しょうがの甘酢漬けと決定的に違う所がありました。

そのまま食べてみたら、からー―い!
なんででしょう?
お塩が入ってないだけなのに・・・。

ということで、
お料理に入れたり、薬味として少量のせたりして食べるといいみたいです。
だから、甘酢漬けの様にたくさんは食べられませんね~。
そして、昨日の甘酢漬けの甘酢は、ノンオイルドレッシングとして使えますが、
この酢しょうがの酢は、かなり辛いので、そのままでは使えなさそうです。

でも、早速できた酢しょうがを、ナスと油揚げの煮物に入れてみました。
なんだか味が決まらない・・・そこへ、千切りの酢しょうがを入れたら、
あら不思議 シャキッとした味のちょっと高級な、和食処の煮物に変身しました

他にも、この本に載っているレシピでいくつか作ってみました。

 トマトの酢しょうがスープ



オリーブ油でベーコン(1枚)と玉ねぎ(1/4個)を炒め、
トマト(1個)・セロリ(5cm)、コンソメ(小さじ1)・水(300cc)を加えて5分煮て
塩コショーして器に注ぎ、
酢しょうがとブロッコリースプラウトをのせて出来上がり♪

さっぱりして、ちょっぴりピリッとしますが生姜は全然気にならず、
冷やしても美味しい夏にぴったりのスープになりました


 サバの酢しょうが味噌煮



サバ(2切れ)を、酢しょうが(大さじ4)、
味噌(大さじ3)、酒(1/2カップ)、砂糖(大さじ2)、水(1/4カップ)で煮ます。

ちょっと酸っぱさが加わっても、違和感なくてかえって美味しかったです。
というか、いつも生姜を入れて煮ますが、その味とは全然違って、
なにこれ?っていう美味しさ これも料亭の味に近いと言ってもいいかも~

 きのこの黒酢しょうが炒め



オリーブ油でニンニクを炒め、しいたけ、しめじ、エリンギ(えのき)などのキノコを炒め、
バター(10g)、酢しょうが(大さじ1)、塩コショー、そして私は、醤油をプラスしました。

スッキリした味でとにかく美味しいです 
きのこがたくさんある時にまた作りたいです。


この他にも、酢しょうがはサラダや炒め物、和え物など、いろいろな料理に使えることが分かりました。
この本にはまだまだレシピが載っているので、
たくさんできた酢しょうがを使って、いろいろな料理に挑戦してみたいと思います。

でも、次回作る時はやっぱりまた甘酢漬け(ガリ)を作ろうかな~
どうせなら、そのままバリバリ食べたいな と思うのでね。
甘酢漬けはそのままでも美味しいし、お料理にも使えるから、便利です。

そして、いろいろなバージョンで毎日たべて
この夏、酢しょうがの健康効果を実感したいと思います。


高級お鮨屋さんのガリ♡

2016-07-04 20:36:19 | かんたん料理
最近はまって毎日食べているものに「しょうがの甘酢漬け」があります。
一昨日の冷や奴の上にものっていましたが、
そのままでも美味しくて、毎日ばりばり食べています。

たまたまTVで、
高級なお鮨屋さんのガリ(しょうがの甘酢漬け)の作り方を紹介してくれていて、
作るなら新しょうがが出回っている今だ~ヾ(´▽`)ノ
ということで、作ってみました。



新しょうがも甘酢も、酢に漬けるだけで、淡~いピンク色になるんですよ~

回転寿司やスーパーのお寿司についているガリと違って、自然な爽やかな美味しさ
新鮮な旬の新しょうが(もちろん国産)を使っているからでしょうか?
そして、有名なお鮨屋さんがこだわって作っている方法だけあって、
甘さこそちょっと控えめに作りましたが、高級なお味がする気がします。

主人もこれは美味しいということで、200gがあっという間になくなって、
2回目は400g(2パック)作り、食べています。

ということで、作り方を紹介しますね~

≪材料≫
・新しょうが 200g
----------
【甘酢】
・米酢 1カップ(200ml)
・砂糖 40~50g  
----------
・粗塩 18g
・酢 少々

≪作り方≫
1. ボウルに米酢と砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
   ※火にかけなくても溶けるんです。酢の風味を生かせますよ~。
(私はオリゴ糖シロップや希少糖入りシロップを砂糖代わりに使いました。)

2. 新しょうがは洗ってスプーンで皮をこそげ取る。赤い部分は色みの素(もと)になるので、残しておく。
   ※皮を取らずに、汚い所だけ取るのでも大丈夫です。

3. しょうがを繊維に沿ってスラーサーや包丁で薄切りにする。薄さはお好みで~

4.3を盆ざるに広げ、酢少々を入れた熱湯をまんべんなく回しかけ、辛みを抜く。
   ※湯に酢を入れるのは、アクによって新しょうがが黒ずむのを防ぐためです。

5.4が熱いうちに粗塩をまぶし、よくあえる。
   ※塩をまぶして下味をつけ、アクを抜くためです。

6. 冷めないうちに手でギュッと水けを絞る(やけどに注意)。

7. 保存瓶に1の【甘酢】を注ぎ、6を入れて漬ける。
   ※2~3日目から食べられ、冷蔵庫で約1か月間保存できます。


これが美味しくて、毎日楽しみにたべています。



残った甘酢がまた美味しいんです。

キュウリをスライサーでスライスした所に、甘酢を掛けるだけ



他はなんにも入れないんですが、簡単なのに、これが抜群に美味しくて~~
新しょうがの爽やかな風味がたまりません。
きゅうりをたべた後も、最後は飲んじゃったりします

脂っぽい料理の付け合せの野菜やサラダに、甘酢をノンオイルドレッシングとしてかけてもいけますよ~
レタスはそのままで食べたい・・・でもそれって味がななさすぎる・・・
そんなとき、かけるとさっぱり感がアップして、メイン料理とのバランスが良くなります。
これは、はまりそうです。ドレッシングって、油がない方が美味しいかも。
毎日食べてもいいな と思える、クセになりそうな味です。

この甘酢漬けがたべられるの、新しょうがが出回る今だけかな~と思うと、
新しょうがの季節、終わらないで欲しいな~と無理な願望を持っていたんですが・・・

本屋さんで見つけた『酢しょうが』の本では、普通の生姜で作っていたので、
普通の生姜でも出来るみたいですね。
よかった ちょっと安心
でも、新しょうががある間は、新しょうがを楽しみたいと思います。