ごろごろで 楽しく記憶☆ ~勉強は楽しまなくっちゃ♪~

語呂合わせで楽しく記憶して、勉強に役立てて欲しいな♡
ちょっとした日常のハッピーネタも書いちゃうかも。

良いお年を~

2014-12-31 10:56:07 | 日記
今年ももうすぐ幕を閉じようとしています。

この一年は、ブログとともに明け、ともに歩んだ一年だったという気がします。
今年はいろいろあって途中お休みしたり、日記が多かったりしましたが、
こんなゆるゆるペースの私のブログをいつも見て下さり、
本当に有難うございました。<(_ _*)> アリガトォ

皆様に支えられて、今年も一年間ブログを続けられた事、
心から感謝しています♡♥♡

来年も、こんなゆるペースになると思いますが、
楽しい記事を書いていけたらと思いますので、
よかったらまた覗いてくださいね。(^_-)-☆

迎える年が、ここにいらして下さった皆様にとって、
そして、世界中の方達にとって、
笑顔いっぱいの一年になりますように

そして、受験を控えていらっしゃる皆様が、
体調万全で楽しく受験が出来、持てる力を存分に発揮して合格出来ます様に、
蔭ながら応援&お祈りいたしております。m(゜- ゜ )


では、皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいね 


1914.12.31

こめりん



年の瀬

2014-12-27 21:34:06 | 日記
今年も残すところあとちょっとですね。
今年はどんな年でしたか?

私は毎日家にいてあんまり変化のない日々を送っているんですが、
娘と台湾旅行に行ったり、東京の美術館へ行ったり・・・
ちょっと刺激のある日もありました。

でも、変化のない日常の中でも、今年も素敵な発見がたくさんありました。
庭の花に、育てていたキュウリに教えられたこと、
出会った素敵な人達に教えられたこともたくさんありました。

今日もカフェの店員さんの仕草にハッとしました。
おしぼりを置く仕草が、とっても丁寧で綺麗だったんです
丁寧にそっと置く・・・たったそれだけの事なんですが、
こんな置き方をする人がいたんだと驚きました。
気を付けてみると、椅子を引く動作も、お辞儀も・・・
・・・その方の身のこなし全てが綺麗でした。

更にとっても笑顔の素敵な方なんですが、
笑ってないお客さんにも、その笑顔なんです。
これって難しい事だろうな~と思うんです。
人間感情の生き物なので、笑顔を笑顔で返してくれないと凹みますよね。
でも、どんな顔をされても笑顔 

私は人間が出来ていないので、笑顔で接して知らんぷりされたら、
きっと悲しい顔になっちゃいそうです。
なかなか出来ないことだと思います。

考えてみたら、接客をされる方って笑顔の方が多い気がするんですが、
きっと笑顔のお客さんばっかりじゃないと思うんです。
でも、どんなお客さんにも笑顔を作ってくださってるんでしょうね。

よし、来年は、そういう方達を見習って、
どんな人に対しても、どんな時もいつも笑顔を心がけたいなぁと思います
くじけない、めげない、
つまんなさそうな人にこそ笑顔をプレゼントしたいと思います。


さて、来たる2015年はどんな年になるんでしょうね。

きっと、人生の新しいページが開かれることでしょう。
そこに自分らしく、楽しく、いろいろ書きこんで行けたら と思います。




年賀状

2014-12-25 20:52:05 | 日記
もう皆さん、年賀状書かれましたか?
若い方は、年賀状よりメールの方が多いかもしれませんね。

私は、メールはいつも一人の友達だけ。
あとは、パソコンで図案を選んで、表書きもパソコン任せです。
(ひと言、ちょこっと添えたりはしますが。)
でも、今年ご縁が出来たとても大事な方に、表も筆ペンで手書きすることにしました。

縦書きは好きなので、まっすぐ曲がらずに書けるはずが・・・
今年はどうしたことか、曲がりまくります。(・・;
昔は全部手書きだったので、100枚以上書いていてもそんなこと全然なかったのに・・・。
最近、字を書く機会が減っちゃったからかな?
緊張すると余計ひどくて、何度も書き直し・・・。(・・;)

最終的に2枚の年賀状が出来ました。
1枚は相手の方の名前が綺麗に書けたもの。それ以外が、悲しい出来。
もう1枚は、相手の方の名前がもうひとつで、それ以外が綺麗に書けたもの。

さて、悩みます。
全体としてみたら、後者の方が見よいのです。

でも、受け取った人の事を考えると、
やっぱり自分の名前を綺麗に書いてくれてる方が嬉しいんじゃないかな?と。
もう1回書いてもいいんですが、
きっとこの時の心を込めて書いたこの字に勝るのは書けないんじゃないかなという気がして、
相手の方の名前が綺麗に書けたのを送る事にしました。
私の名前や住所は、ほんと情けない出来で恥ずかしいんですが、
なんとなく、もらった方の気持ち・・・それが一番大事な気がして、
他がまずいのは、笑ってもらえたらそれもいいかな?と。(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

すべて100点ならそれに越したことはないんですが、
そうじゃない時は、選択しないといけません。
何かを選ぶ時
何を第一に考えるか・・・
それで選択が変わってきます。

その方が、相手目線で常に考えてくださる方なので、
私も、相手目線で、その方に喜んでもらえる
それを今回大事にしてみました。

書道の作品などでは、綺麗に書けている事も大事ですが、
訴える何かがある作品に出会うと感動します。
年賀状の表書きは書道作品と言えませんが、私の相手の方を大切に思う気持ちが感じられる方
・・・ということでも、やっぱり前者を選ぶことにしました。

たかが年賀状1枚・・・されど、心を伝える大切なツール
活字では伝えられないものを伝えてくれる気がします。



だから出来ること (2)

2014-12-25 20:50:21 | 日記
”だから出来る事”の続きです。長くなっちゃったので、2つに分けました。(^^ゞ

農村の後継者問題も、たとえば、ニートや、社会に適応できない若い人達に
積極的に農村地帯に体験学習に行ってもらうのってどうかな?
自然は人を癒してくれます。
ギスギスした人間関係がイヤになった人達も、
自然相手だと大丈夫じゃないでしょうか?
教えてくれるお年寄りが元気なうちに、若い人達に技術を引き継いでもらえたらな~と思います。

結果はどうなるか分らないけど、何もせずに手をこまねいているよりいい気がするんですよね。
そうでなくても少ない若い世代の人口、
10人に1人とも言われているひきこもりの人達。
仕事出来るのに、したいのに、ずっと引きこもって家から出ないなんてもったいなさすぎます。

実際、~ひきこもりを地域の力に~ と実践した秋田・藤里町の挑戦もあります。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3422_all.html
(ここでは、農業をということではありませんが)

後継者不足と働けない若者の問題が解決でき、
うまくいけば結婚に結びつき、
少子化問題にも・・・な~んていい想像をしちゃうんです。

日本の農業だから出来る事
自然の多い田舎だから出来る事

いろいろ考えてみるのもいいですね。
そういう受け皿、システムを、国や自治体・民間が作ってくれたら、
参加する人達いるんじゃないでしょうか?

人が地方に集まったら、
地方創生にもつながる・・・わぉ、なんか凄くないですか?

・・・とひとり盛り上がっても・・・かもしれませんが、
何でも最初はゼロからスタートですもんね。


他にも、元気な退職者・・・だからこそ出来る事・・・
農村体験ツアーとか、収穫ツアー。
農家と契約して、手伝いをして、農産品を受け取るのもいいかも。
やっぱり元気なのにする事がないって、悲しいですもんね。

などなど・・・
”だからこそ出来る事”を考えるのって、
夢があって、結構楽しいです



<<おまけ>>
来年1月1日 夜9:00~10:15
NHKスペシャル 『戦後70年 ニッポンの肖像「プロローグ」』という番組があるそうです。
戦後日本人の70年間の歩みを振り返り、これから日本や日本人に何が必要なのかを考えるそうですが、
実際の映像とともに日本の戦後史を振り返る事が出来るみたいで、
日本の歩みを勉強するとてもいい機会だと思うんです。もしよかったら見てみませんか?
私も、今から録画予約して、お正月明けにゆっくり見ようと思っています。

だから出来る事

2014-12-25 20:45:21 | 日記
今朝はうっかりしてしまいました。
朝起きて部屋を出る時に、オイルヒーターを消し忘れていたんです。
10時頃部屋に入ったら、あったか~~い
あーーー、しまったーー!

普通ならもったいないことをしちゃった・・・で終わるんですが、
今日は、部屋があったかいからこそ出来る事をしようと思いました。

いつもは寒くて、また今度ね、と後回しになっていた片づけもの、
丁度大掃除も兼ねて、いい機会なのでやってしまうことに。
すると、あーー、これ丁度いいわ~というものが出て来たり、
そうそう、これするの忘れてた・・・という事が発覚し、
今日のタイミングで片づけが出来て良かった♪ となりました。。

困った・・・と思った時、”だからこそできること”を考えてみるのって
とっても前向きでいいなと思うんです。
失敗を失敗じゃなくするんですから。(*^^)v

そもそも、オイルヒーターというものは、
風が出ない分、暖かくなるのが遅いし、あまり暖かくない、と売れなかったんだとか。
でも、”・・・だからこそ出来る事は"と発想を変えると、
じんわりと温まって、風が出なくて、乾燥しない。部屋の空気も汚さない。
ということで、寝室に置くととてもいい暖房機だったんです。
この短所を長所としてアピールしたら、凄く売れるようになったとか。
(ひすいこたろうさんの本に書いていました。)
この長所、赤ちゃんのいる部屋でもいいですよね。
私は寒がりなので、寒いと夜オイルヒーターを付けるんですが、
優しい日だまりの様な暖かさで、すごく好きです

”だからこそ出来る事”を考えていくのって、難しいけど
なんだかいいですよね。(^_-)-☆

日本の農業・・・TPPに参加すると、大打撃を受けると言われています。
私はTPPの事はそんなに詳しくないんですが、
日本の農業だからこそ出来る事って考えると・・・なにかいいものを感じるんです。
産地をはっきりさせ、低農薬・有機栽培など明記したら、
外国の輸入作物より高くても売れると思うんです。

今日生協のチラシの千葉県産の落花生を見て、高くてもいいな~と思いました。
中国産は農薬がすごいと聞きますので、安心して食べれて美味しかったら、
値段は少々高くても買いたいなと。

日本ブランド・・・真面目な日本人の作るものは、海外でも信用があるみたいですから、
どんどん輸出しちゃうとか。
TPPに参加していたら、輸出しやすいんじゃないのかな?
和食は今世界的に人気ですし、海外の富裕層は高い野菜も買ってくれそうです。
TPPの参加は、いろいろな問題を含んでいますが、
みんなで知恵を出し合って、日本の農業をなんとか元気にしたいものです。