三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

弱腰 あとどのくらい

2011年09月19日 | 日記
目標を達成し、

新たな気持ちで仕事に取り組んだものの


いつまでたっても
初心者
本当に初心者


態度ばかりは古株だけれど
毎日が
初心者

今日は何がおこるか予測もつかない

そんな

ハラハラドキドキに

どうやら 体力も心も 追いつかなくなったようだ

豪華連休前半も今日で終了
ほとんど
寝たきり
起き上がれない

病は気から

確かに
いまの私は そうかもしれない

明日の仕事場
きっと
普通の顔して

何気なくやり過ごして見えるのだろうな


ここだけだから
こんな
弱腰
弱気発言できるのは


コメント

わたしの生き方 なのかしら

2011年09月18日 | 日記
先日 大先輩に苦言を頂き

反省はなかなかできないまま

自分に甘い分

自分に優しい言葉をかけてくれる人だけと
交流している


気分が晴れないまま


日々が過ぎている。



何か月か過ぎてから、
何年か過ぎてから

この日の日記前の日記を読み返し

どう 思うのだろうか。


敵前逃亡
嫌なことがあると 逃げてきた
闘うことなく 逃げてきた

立つ鳥 跡を濁さず
これとはまったく 意味が違うだろうに。

こんなに 自分自身を否定し始めるのは
如何なものかと
思うが、
病に心が向かっているのかな。

静かに


時が癒すのを待とう


コメント

なんも 言いかえせない

2011年09月04日 | 日記
良薬 口に苦し

とか

耳の痛い忠告こそ 耳を傾けるに値する


とか 聞いている。

昨日、仕事の大先輩から
ばっさり
私の性格について指摘をうける


私の口から出ることは
取り返せないことだから
十分に気を遣い
人に不愉快な思いをさせるものではないと。
あなたを見ていて
そういう点が重々あることから
気をつけなさい
とのこと

職場関係のことだから
元職場の上司などにも
情報を取り
確認をしたそうだ

これまでの人生で
そのような失敗を繰り返してきたはずである。
今後の人生のためにも
それは
しっかり反省し
直していくべきであると。


わたしのことを思って

苦言だったのだろうか

痛くて
確かに心当たりがあって

言い返せなかった


正直な心境として

今後 人とかかわっていく自信がもてなくなった

のは 確かで

それでも
何でもなかったような顔をして
最後のお勤めを果たすだけだろう


痛かった
コメント