三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

節約、ダイエット。今年の課題。

2020年01月14日 | 日記
年末年始、支出増大は我が家だけではないと知ってほっとした。
我が家の年金生活は、ボーナス収入は無い。だから年金生活に赤字は大変なことになる。収入削減を見越して生活を見直すよう散々言われていたのに、そのうちそのうちと言っている間に来てしまった‼️
来年のお正月のご馳走は半分に削減すると、娘たちに宣言。ここは見栄は張れない。
今、ばあばとして、予算は半分料理の出来栄えは今以上が目標。
お料理に力を入れてみると、糖質オフダイエットが気になつている。たまたま昨日12時からのイベントで、お昼ご飯が取れなかったので、仕方なくコンビニで購入。これ一本で満足のキャッチフレーズて購入。


ふと裏を見てびっくり。これ一本で半日分の糖質を取ってしまった。
正直節約したはずだったけど。栄養的にも心の満足的にも大失敗。
まだまだ、節約生活、ダイエット生活初心者だけど、絶対に赤字だけは出すまい。
コメント (2)

ようやく日常が

2020年01月09日 | 日記
普段二人の暮らしが戻った。総勢12人の世帯として年末年始の7日間。その7日間と準備と後片付けを含めると7日間、合わせて2週間。
お料理やお布団の準備、そして天候を見ながら寝具のお洗濯。今度の週末は旦那さんとお布団をしまう予定。
これが大変とねをあげてしまうと、娘たちが気がひけるし、娘たちの旦那さんも来にくいだろうから、絶対言わない。
まずは、ベッドの下から出てきた紙飛行機。
孫たちがいっぱいいっぱい作って、紙が足りなくなってとうとう便箋まで登場。


クリスマス用に急遽付け加えた飾りを外し、シンプルにスッキリとなった。

気晴らし散歩に出たならば、あらら、新しいお店が?
写真に写らなかったけど、本当に2匹の猫がのんびり座っていた。
そして、孫たちが居なくなると、ポケモンさんが相棒。
さてさて、日常開始。



コメント