みどり市議会議員 宮崎 武

宮崎 武の活動彼是を皆様にお伝えする
  公式ブログbyみどり市紀行 (C)
 

      

新たな職場で心機一転!

2008年03月31日 | Weblog
 朝は、桐生のフラワーショップ小枝で贈り物の花を作って貰い、娘が3年間お世話になった第二保育園の園長が本日限りで園長を卒園しこども課に転任するという事でお祝いに行きました。
影像は、娘が花束贈呈をしている所です。【やけに園長が大きく写っていますが玄関の式台の上と下ということでご了解ください】

 又、新任の園長とも様々な今後についてのお話をうかがっている最中に、入園式の話になりましたが、なんと、本園分園共に本年の講堂?で入園式を執り行う予定で進めていますとのお話しで、どれくらいの人数なのかを確認した所、園児160名に対して約1.5倍の保護者という事で、全員が一堂に会するのであれば、現在の園の講堂では無理なのでは?という事になり、急遽場所を変更して行わなければ一時パニックになるのでは?という事で「公民館の交流ホール」に変更したようです。日時も無く徹底については大変でしょうが、そんな大人数の方に入っていただいて怪我などあってはならない!との配慮から新園長も決断したようでした。

午後は、葬儀に参列しましたが、此処のところ急に亡くなる方が多いようです。
明日も、御通夜2軒明後日葬儀2軒との事のようですが、長い冬が終わって陽気が良くなる頃はきたいに亡くなる方が多いようですので健康管理には十分お気をつけ頂きたいと思います。

岩宿博物館周辺公園がオープン!

2008年03月30日 | Weblog
 本日は、10時から岩宿人の里?の開所式と10時半からの標記のオープン記念式典に参加をいたしました。
公園は、昨年老朽化に伴い遊具を全面的に撤去していた物で、今回「宝くじ」の補助金5000万円を県から申請していただいたお金で、全面的に改修をし本日のオープンとなりました。来賓として「笹川たかし」「山本一太」両国会議員も来ていただき盛大にテープカットをいたしましたが、テープカット中も子供達が遊んでいるという現状の中、ちょっと違和感がありました。笹川先生のスピーチの中で、鹿の川沼と遊園地の間の柵が低すぎる!との指摘を受けました。私が何とか県に言って直します!というのかと思いきや、今後検討してください!とのお話しで少々【かく!】という感がいたしましたが。
 
 又、こういった式典の最中やなどは、30分くらいは待っていただき、カットと同時に入場するようなセレモニーですので誘導が出来なかったのか?という点や、来賓も居ない方まで読み上げるような失礼な情況は如何な物か?と思います。
何のために入り口で参加者のチェックをしているのか?解らない情況です。ましてや祝いに参加できない人の氏名まで呼んでいるのは、周りから見れば「こっけい」としか映らずおかしな進行をしてしまったなーということで「不評」でした。

 ただ、今後は、多くの子供達が怪我の無い様この遊具で遊んで欲しいなーと思っています。午後は、私の娘を連れて行ってきましたが、友達がいっぱいで全然帰る気がしないようで、2時間ほど周辺で新しい遊具を使って遊んできました。

環境保全について。

2008年03月29日 | Weblog
 不法投棄や、ごみ問題に付いては、みどり市でも様々検討される問題の一つですが、本日も、地元「坊谷戸沼」ぼうがいどぬまの工事が進んでいるとのことで確認に行って参りましたが、地元の方も「びっくり」の情況です。といいますのもこの沼は、何時の頃からとははっきりしていないようですが農業用溜池として昭和の初め頃には、有ったようで今日も地元の74歳の方と話しましたが、自分もこれほど深いものだとは思っていなかった!とのことで、底に石灰岩のような地盤が確認できるまでに掘り起こしました。これ以上は汚泥も無いようですので昭和53年位に作成したコンクリートの基礎や階段よりも2メーター以上深いのが底のようでした。

ただ、付けた予算1200万円?では、到底上がりそうも無く、補正予算を組むようでしょうか?今後は、汚泥がたまらない何かをしなくてはいけません。地元の方も大変喜んでくれていますので「良かった!」ということです。

影像の左中央に黄色がかった土が底のようです。

ライオンズクラブ国際協会333-D地区アワード審査会

2008年03月28日 | Weblog
 午後からは、アワード審査の本会議という事で、今年度のD地区{群馬県}の役員の方達と、年間の優秀クラブの表彰に伴う審査をいたしました。
 私の担当委員会は、環境保全、LCIF,国際協調の各委員会ですので、私の審査に対する各役員の了解を頂、決定し4月27日の333-D地区年次大会において表彰されるというような段取りです。

 ただ、一生懸命にライオンズ活動に励んできた中で、甲乙をつけなくてはいけないという難しさは委員長として持っています。

 各クラブからいただいた審査に対する報告書には、すべてのクラブに感謝をしなくてはならず、でも、甲乙をという事で本当に大変な思いがしています。
又今回は、CSFⅡの募金活動も真剣に取組んできましたので、昨年の2,3倍くらいの金額が集まり目の見えない世界中の方たちに、少しでも光が与えられれば!という思いから、がんばっていただきました。本日は、そういったことに対しても、多くのアワード(表彰)が出来るよう新たに本年度だけの物を3点追加いたしました。
すべて(県内54クラブ)に一つでもアワードが行くようにという配慮からです。
何とか私の様々な提案なり報告なりが審議を通過しましたので、4月27日が晴れやかな思いで迎えられそうです!!

市民憲章除幕式

2008年03月27日 | Weblog
 本日は、10時から標記の除幕式が笠懸庁舎を中心に、大間々、東庁舎で行われました。合併後2年目の本日を記念して昨年5月から慣行制定委員会を中心に行ってきた物です。式典には、未来のみどり市を担う子供達も12名参加してくれました。
第二保育園3名、第一保育園3名、笠懸幼稚園6名です。私と一緒に序幕を行ってくれた園児は昨日卒園した子供達で、みんな顔見知りの子供でした。
今後、この市民憲章を様々な場所で唱和し合っていくようで、式典では、私が市民憲章の第一声を行い参加者全員で唱和ということでした。
              
              【みどり市市民憲章】

 わたくしたちは、みどり豊かな渡良瀬川の流れを愛し
岩宿遺跡やあかがね街道に刻まれた先人の英知を引き
継ぎ、未来に向けて希望と調和のあるまちをめざし
ここに市民憲章を定めます。

 自然との共存をめざし
   環境にやさしいまちをつくります

 歴史と文化を大切にし
   互いに学び合うまちをつくります
 
 命を育み共に助け合い
   笑顔あふれるまちをつくります
  
 心と体の健康につとめ
   活気ある産業のまちをつくります

 人権を尊重し きまりを守り
   平和で住みよいまちをつくります

  平成二十年三月二十七日制定

同時に、みどり市の【木】ソメイヨシノ「さくら」【花】カタクリ キク 【鳥】
キジ についても公表されました。

 本当に、一字一句手を抜かず緊張感溢れる論議に論議を重ね未来に残る物をという思いを全委員がぶつけ合ってできた物だと思っています。
事務局の苦労も賛嘆したいと思っています。

午後は、第二回目の表彰式ということで、以前から陰日なた無く善行を行ってくださった方達を表彰という事です。

【影像は、除幕式です】

笠懸第二保育園卒園式

2008年03月26日 | Weblog
 9時半より標記の卒園式に参加をいたしました。園児35名が4月から小学生です。
痛感しましたが、保育士によってこんなにも違う物かな?と言う事です。人それぞれとは言いますが、教育者にも評価がありますので今後は、保育士にも制度が導入されるのでは?と思います。今回の卒園児は本当に一生懸命保育をされてたのかなー良かったね!という事です。
 
 終了後、午後から笠懸商工会館にてアワード審査「ライオンズ」がありました。
私も、国際協調、LCIF、環境保全の3委員会の委員長ですので、年間の各委員会に対して貢献されたクラブの審査を先日していますので、その審査の内容を発表しました。

 終了後、タイムスを見た所、旧知の方が72歳でお亡くなりになっていますので、慌ててお6時の通夜に桐生市斎場へ向かい、
終了後、本日は。宮崎支部の月例支部会ですのでとんぼ返りで、会場へ向かいました。
 7時半からの会合ですので、7時に到着、本日は、市の出前講座で市民課長に「後期高齢者医療保険」について講演を御願いし皆さん真剣に討議されていました。
内容については、やはり、自分の家庭がどうなるのか?という事に集中しましたが
このことは、市民課の窓口に来ていただいて個々の相談という事で納得されている方が多かったようです。

笠懸幼稚園の卒園式

2008年03月25日 | Weblog
 本日は、笠懸幼稚園の卒園式に参列いたしました。
一人の子供さんに両親が付き添っていますので、式の会場である講堂もいっぱいです。本日75名の子供が卒園し笠懸小学校、笠懸東小学校、笠懸北小学校等の1年生になるということで、各小学校の校長も参列し、子供達に激励をしていました。
元気いっぱいな子供達が、多く在籍していますので教える先生方のご苦労もよーく理解できます。感無量になっている先生方も多く居たので、子供達もつられて涙
というような卒園式でした。
 
 その後、大原西保育園の卒園式に向かいましたが、式には、間に合いませんでしたが、そんなこともあろうかと「祝電」を御願いしてありましたので、参列できず残念でしたが、こちらの子供達とは、いつもバス遠足やそり遊び、卒園遠足で一緒に行っていますので、全員の子供が顔見知りという事で、16名の卒園児が花のアーチを何度も何度もくぐっていました。「影像です」
ただ明日から今月いっぱい保育に来るようで、卒園しても毎日来るのだそうで、少し拍子抜け?しないかなーということです。
 

笠懸小学校第61回卒業式

2008年03月24日 | Weblog
 本日は、標記の卒業式に参加し、真心込めて【祝辞】を述べさせていただきました。卒業生は、男86名女90名=176名という事で、群馬県一の卒業生だそうですが、現在の社会情勢の中、少しでも女性が多いのは、珍しいのかな?ということで、きらきらした目を輝かせていた子供達の未来に幸あれ!という事で。
 
 午後、1時半から「議会運営委員会」を開会、びっちり4時半まで20年度の議会運営に対しての様々な意見や要望という事で、活発な意見が展開されました。
ただ、特に目新しい変更点は無いように私も様々な意見を述べましたが、22名の新議会構成の中、もう少し現状の中で精査していきたい!と言う事です。

明日は、笠懸幼稚園、大原西保育園の卒園式に参加をいたします。

今年のスキーも最後になりました。

2008年03月23日 | Weblog
 本日は、本年最後のすべり修めということで、おぐな武尊に行ってきました。
行きに、娘の朝食をという事で、セブンイレブンに寄った所、なんとお金を忘れてきてしまったことに気づき高速代の500円も無い!という事でかばんの中を探した所500円玉一枚が出てきましたので、高速で赤城ICから沼田ICまで乗り、武尊手前のセブン銀行でお金を下ろして一安心、いつもの白樺荘で着替えた後に、おぐなへ向かいました。10時から滑り始めましたが、雪がシャーベット状で重くてゴンドラ1本で限界みたいな情況です。早めに昼食を取り、合計6本滑って娘が流石に足が痛い!という事で1時半にはスキー場を出発、帰りは根利に雪は?あるのかなと思いながらでしたがせっかくスタットレスを履いてきましたのでとおってみましたが全然ありませんでした!こんなことなら大変な思いをして代えなくても?ということでしたが「転ばぬ先の杖」という事で三時には帰宅いたしましたが、流石に私もふくらはぎが痛いし、何故か鼻炎が激しい情況です。
 
 娘は、今シーズンスキーデビューでしたが、本当に上達いたしました。影像も武尊スキー場の頂上です。何のことは無く滑っております。正し、プルークボーゲンですが「基本なので今シーズンはプルークだけしか教えません」

 明日の笠懸小学校の卒業式祝辞を先ほど書き上げました。明日は、子供達の未来に幸あれ!という事で真心込めた祝辞を述べたいと思います。

ゴミ袋値上げについて。

2008年03月22日 | Weblog
 先日もお話していましたが、4月1日からみどり市のゴミ袋が値上げになります。
現在は45L30枚入りで360円程度ですが、今回の値上げで、405円になり約45円の値上げという事で、お話ししていたように広報には値上げします!という事でいくら値上げかは明記されず、理由を確認した所、金額の決定が広報にの原稿に間に合わなかったとのことで、「開いた口がふさがらない」状態です。
市民の安心安全を預るべき行政の取るべき行動とは思えません!!

 私の所にも何名かの方からの問い合わせがあり、「いくらあげるの?」「何で?」という事ですが、私とすると歯切れのいい回答が出来ません!石油高だからしょうがない?ということでしょうがもっと時間を置いた検討期間が無かったのか?という事で、昨日も21日付の招待状で23日に参加ください!というものがありましたがこれも民生部です。いいかげんにしろ!見たいな感じです。人を暇人扱いしているようで困った物です。

 今後は、こういったことの無い様、よーくはなして行きたいと思っていますが、どうでしょう?こんな体質が一気に変わるとは思えませんが?代えていかなくてはならないようですので、4月からの新部長の采配に期待しています!!

後期高齢者医療制度が4月1日から開始について

2008年03月21日 | Weblog
 標記の医療制度がいよいよ開始になります。現行の老人医療制度では国がもたない!という判断をくだしたようで、我々もこの制度に対して賛成をしたこともあり今後の運営に対してしっかりと見守って行かなくてはならない責任があります。

・・・・大きな建前とすると・・・・
【少子高齢化社会の今日、老人医療費が増大し続ける中、現役世代と高齢者世代の負担を明確化し、公平で解りやすい制度にするために、75歳以上の方「一定以上の障害がある65歳以上の方」を対象に、心身の特性や生活実態などを踏まえて、今まで加入していた医療保険から独立した「後期高齢者医療制度」が創設されます。】
 
 運営主体は、現在の老人保険制度は、各市町村でしたが、新制度は、都道府県で広域連合が設置され、運営主体となります。
3月17日に被保険者証を市から発送していますので、みどり市内の対象者のお宅には、到着しているものと思います。先日も、こんな物がきましたが何ですか?というような問い合わせがありましたが、まだまだ、対象者に周知徹底が出来ておらず、尚且つ、年金受給者の方も、【天引き】「年間の受給額によって」6月の年金受給の際に、保険料が、一部上がる方もありで、驚いて役場の電話がパニックになるのでは?という感じがしています。

 一例を挙げますが、たとえばご主人と奥さんの2名「年金受給者」+倅1名の世帯の場合で、数値だけを見ますと、現在95200円の年間の支払いがあった場合、76歳の奥さん「後期高齢者保険加入」44300円+ご主人74歳+倅57700円=102000円となり6800円のUPになります。正し、保険料の算出方法は、一概に数値が出せません!平等割、均等割、所得割、資産割=国保税ですので、後期高齢者は、均等割、所得割=後期高齢者医療保険税となりますので、算出方法はとっても至難です。
ただ、大きくは、所得のある方に厳しく、ない方には優しくの基本姿勢は変わらず逆に所得の少ない方については、あくまでもたとえばですが、単独世帯で基礎年金79万円の世帯があるとします、老人保健では6割軽減で年間18400が7割軽減となり11800円になりますので下がりますが、逆に所得の多い方は上がるということでしょうか?ともかく少しの間混乱すると思いますが、みどり市の場合、市民課に問い合わせください。

笠懸町10区総会

2008年03月20日 | Weblog
 本日午後1時半から、笠懸町10区の総会が開催されました。
委任状が600軒参加者が、約55名+役員という事で全世帯の過半数は参加という事で総会を開会、内容は年間のスケジュールや、収入支出の明細等の報告や、公民館「分館」の収支、スケジュール等の報告、来年度の役員の選出と言う事で、盛りだくさんの内容で、最後に、議会報告的なものがあり、私ともう一人「阿左美守議員」が毎年様々な行政報告をいたします。
 私は、デマンドバスの関係を、阿左美議員が20年度の予算等の報告をいたしましたが、いつもの通り、「ああいえばこういう」的ないつも同じ方が、同じ内容の要望をされていますので、毎年細部にわたって説明をしているのですが、顔を見れば同じ事を言います。一つは、西鹿田に小学校を!という意見です。
  
 思いは私とてまったく同じですが、一議員として建設に対する「請願や陳情」の手助けは住民の声として応援は出来ますが、この問題は、みどり市の議員としては、難しい物です。まして私はこの問題の担当委員長ですので余慶に微妙な感があります。一概に学校を建設するとしていくらのお金がかかるのでしょうか?40億?50億?60億?そんな感じでしょうか?もし合併特例債に入れられたとしたならば何とか財政面は大丈夫だったのでしょうが、その時だって、笠懸だけの為に莫大なお金は無理でしょう?現に大間々北部の3校などは全校生徒30名~50数名です。
 行政の基本的な考え方は、公平公正にあると常日頃から訴えている私としては、地域エゴで済まされるような問題ではありません!!実際にみどり市では、学校適正化委員会を昨年夏から立ち上げて廃校問題や、新設の問題を公平公正な判断の元、研究しています。ともかく、思いは、新設ではありますが、財政面を考えた場合、誠に難しい判断があります。
 又、デマンドバスの件は、まだ試行運転の段階だという中、料金をただにしろだのバスがちいさいだの、スクールバスにしろだの言いたい放題です。

 でも、貴重な意見として受け止めていますが、行政側からするといつも私が行政に言っていることみたいで、少し反省をいたしました。ともかく、平成19年度の役員の皆様のご苦労に感謝をして終了という事で。

宮たけしのみどり市議会報告3月号が出来ました!

2008年03月19日 | Weblog
 岩宿博物館東側の「鹿の川沼公園」に新設の遊具が完成いたしました。
この遊具は、「宝くじ」の補助金約5千万円を利用して作ったものです。笠懸町時代からずーと要望をしていましたので、3月30日(日)の利用開始のセレモニーが楽しみです。
 ただ先日の全員協議会でも○○党の方がいろいろ注文をつけていましたが納得がいかなかったので私が担当部署の委員長ですので本日確認に行ってきましたが、話しが全然違うようで古い物があるかのごとくの話でしたが、全部が新設になりました。   「公の場で思い込みや、噂だけどはいけません!!」

 傷害保険関係はいつものことですが、確認しなくては!と思っています。
みどり市内にも子供達の楽しみの場が増えました!【公園デビューできますよ!】

 又、【宮崎たけしのみどり市議会報告3月号】が完成しました!今回も、私目線の様々な市政にたいする要望事項や、様々な報告事項、一般質問の要旨等盛りだくさんの内容になっていますので、お届けにあげりましたら是非ご覧ください!!

本日を持って本会議が終了しました。

2008年03月18日 | Weblog
 長かった2月3月議会も本日を持って終了いたしました。最終日には委員長報告を行ったり、議員発議の紹介議員としての提案説明を行いました。
まさに、新年度予算の審議については、様々な異論続出の場面などもありましたが、提出された議案のすべてが通過し、4月からの予算執行をしっかり行ってもらいたい!と言うことです。

町の声の取材を!

2008年03月17日 | Weblog
 午前中は、数件の要望解決の為に、大間々庁舎、群馬銀行、笠懸町商工会等々を訪問、午後は、標記の【町の声】をみどり市議会便りに掲載されるため、取材?に行ったりしましたが、町の声については、写真が載ることを嫌がる方が多いので結構選考には苦労しますが、本日御願いに行った方は、即OKということで、助かりました!!取材も無事終えましたので、3月号に掲載される予定です。

 本当に、要望やお願い事を解決することは、一一が勉強です。個人的なことが多い要望には、様々なものがありますが、やはり多いのは、社会状況を反映する物が多くあります。まず裕福な方の要望は、行政に向けられることが多い反面、大変な方は、ほとんどが個人的なことが多いようです。「結婚、離婚、金銭問題、自己破産、近所の揉め事、」今日などは、金銭的な問題まで相談に乗るんですか?と言うような方も居ましたが、それが多いんですよ!!と言うことです。

 その後、保育園に先日の葬儀のお礼方々訪問いたしました。
先日、委員会でも問題に上がった、嘱託、臨時職員の給料の件でも心配でしたので、様々確認方々お話をいたしましたが、4月1日からの「給料の決定」の件は、総合的に判断をすると、6時間就業の方の給料を下げる、と言うことで、通常の8時間勤務できる方には現行通リの給料の支給と言うことが確認の中でわかりました。
先日の委員会での答弁はなんだったのか?と言うことで、私が聞き漏らしたのか?執行部が説明しなかったのか?解りませんが、結論は、通常8時間以上の勤務が出来る職場の「嘱託、臨時職員」は、下がらない!と言うことで一安心しましたが、どうでしょう?6時間なら6時間で一覧表の説明に載せてあればナーンの問題も無かったのに!と言うことで、拍子抜け!です。