かわずの呟き

ヒキガエルになるかアマガエルなるか、それは定かでないが、日々思いついたことを、書きつけてみようと思う

鳩山さんの辞任演説を聞いて

2010-06-04 | 随想

 写真を3枚並べることに挑戦しました。まだ私にとっては難しい仕事でした。何とか並びましたが、大きさがそろいません。なお、この写真は今朝庭で撮ったもので、家内の丹精によるものです。

 

 ところで、昨日、民主党の両院議員総会での鳩山さんの「辞任の弁」をテレビで見ました。しかし、どうも私の心に響くものがありません。何をいまさらと言うか、言い訳がましいというか、とにかく、なよなよしい限りでした。そのうちに、ああ、この人も「草食系の人なんだ」ということに気がつきました。

 以前に、一般的な、女性と男性の会話の違いを書いた文を読んだことがあります。女性の場合は恋人に「逢いたいのだけれども、急な仕事が入って、時間が取れない」ということは是非伝えたいことなのだけれども、男性の場合は、結局逢えないのだから、そんなことを伝えても仕方がない、と思うというのです。女性の場合は「気持ち」が大切であるのに対して、男性の場合は「事態」が大切だということができます。その意味で、鳩山さんは草食系=女性的と言えるかもしれません。

 政治家やリーダーと呼ばれる人に草食系は不向きです。問題は、最近の日本では、議員をはじめ世の評論家と称する人が、やたら草食系好きだ、という点にあると思います。断って置きますが、小沢支持などという次元の低い話ではありません。

 私たちの手もとに届く情報は、テレビも新聞も週刊誌も、すべて編集されたものであることを考えると、いつの間にか日本では、ほとんどの編集者が病的なまでに「草食系好み」になっていること、このままではよきリーダーは育たないということに、私たちは注意すべきだと思います。