ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

車救出、減った気がするんだけど、・・・・

2017-01-31 09:29:37 | 世の中へ

 車、雪で埋まってんじゃねえかなぁ。駐車場から出せっかなぁ。心配しながら駅を出て駐車場へ。

 ありゃりゃ、さっそく脱出苦戦中の車、発見。奥さんが運転席、旦那は後ろから、うんしょこらしょと押している。車の周囲は積雪50センチ、厳しいぞ、これは。旦那はもうあらかた諦めムード、もうダメ、もう無理と、へたれ言葉が口をついている。よしっ、ここは一丁、非力ながらも物の数、尻押し手伝うか。車は軽じゃないが、小型車、男二人の力で出せるだろう。

 旦那とともに、車の後ろについて、掛け声かけつつ押す。ひたすら押す。見れば、車の下は積雪無し、そうか、昨日のうちから駐車してたんだな。泊りがけで遠出して、帰ってきたら埋まってたってことか。だったら、車の前をしっかり掃いてから発車すればどうってことなかったのに、行けっぺ、って無理やり乗り出して、前輪が亀になっちまったんだ。雪を甘く見る、よくあることだ。

 旦那も奥さんも、脱出行動には慣れていないようで、ただやたらと前進させようともがいている。一度、バックして、そこから勢いつけて前進、それと、ハンドルは曲げない、まっすく前に出る、こんな脱出テクを伝授しつつ、押すこと10数回、そりゃぁぁぁ、出た。良かった。お礼の言葉を背中で聞きつつ、自分の車に向かった。こっちだってヤバイかもしれないだって。幸い、朝から数時間止めてただけ、足首くらいまでは積もっていたが、えいやっと強引に突破、駐車スペースから出ることができた。

 それにしても、雪国に住んでいながら、脱出のノウハウ、さっぱり知らないって、驚きだ。雪に埋もれるって経験してないのか?自宅駐車場前は地下水融雪とかで、苦労知らずなのかもしれない。それに、最近、路肩の雪に突っ込んだ車を、通りがかりの男たちで引っ張り出すって光景見なくなったよなぁ。以前は、一冬に2度や3度、そんな行きずりの共同作業、加わったもんだけど、この数年、とんとそんな機会に遭遇しない。人間、薄情になったのかもしれんなぁ、世が世だから、みんな自分優先。自国第一、身内ファーストだからな。

 待てよ、落ちてる車そのものが少なかないか。そう言えば、たしかに減ってる。特に、以前多かった軽自動車の突っ込みってほとんど見なくなった。落ちてるは、こりゃ手に負えんは、って大型車が中心。ってことは、人情が薄れたってことよりも、車の雪道走行性能が上がったってことかもしれないなぁ。うん、それと、除雪の仕方も進化してる。以前のように除雪車掃いた後、スケートリンク!なんて危険極まりない状態は見かけないし、デコボコもすぐに平らに直してくれる。ドーザーで寄せるだけじゃなく、どでかいオーガ付きの除雪車が溜まった雪を吹っ飛ばしてくれるから、道幅も広く確保されている。

 そういうことだ。道が良くなり、車の性能が上がって、脱出技術は低下した、これが結論だ。技術の進歩は人間の能力の退化を招く!

 なんて、偉そうに頷いていたら、やっちまったよ、亀!時ならぬ雨で落ちた軒下雪に突っ込んだ!うーん、甘くみちゃいかんよ、甘く見ちゃ。車の下の雪を掻き出すこと30分、

 出た!やれやれとんだ汗かき仕事だったぜ。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする