田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

「大船まつり 映画パレード2016」と『捜索者』

2016-05-16 18:49:21 | 俺の映画友だち



 かつて松竹の撮影所があった神奈川県大船で行われた「大船まつり 映画パレード2016」にウエスタン・ユニオンの一員として参加。一応『荒野の七人の』(60)のジェームズ・コバーンのつもり。



 周りは、甲冑軍団、寅さん軍団、スター・ウォーズ軍団…と、和洋折衷のカオス状態。最初は恥ずかしかったが、徐々に慣れていく自分が怖かったりもして。なかなか楽しゅうございました。

 

 午後は近くのレストランに場所を移し、今年公開60周年を迎えたジョン・フォード監督の『捜索者』について語り合う。

 会に先駆け『捜索者: 西部劇の金字塔とアメリカ神話の創生』(グラン・フランケル著)を読破した。19世紀、米西部開拓時代に実際に起きたコマンチ族による白人少女シンシア・アン・パーカーの拉致事件に始まり、その息子クアナがたどった数奇な運命、彼らの生涯を基に、『捜索者』の原作を書き上げたアラン・ルメイの人生、それを映画化したジョン・フォードと演じたジョン・ウェインへと至る500ページ余の大冊。情報量のボリューム満点、読み応えも満点の素晴らしい本だった。

 読後、改めて『捜索者』を見直すと、新たな発見がたくさんあった。映画製作の裏側や映画の奥に潜むものを知ると、映画はさらに面白く見られるということ。

パンフレット(56・外国映画出版社(フォレンピクチャー・ニュース))の主な内容
解説/「捜索者」に寄せられたアメリカ各紙の讃辞/梗概/ジョン・フォードが作った新しい西部劇「捜索者」について(槇由起雄)/ジョン・ウェイン、ナタリー・ウッド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ヘイル、シーザー!』

2016-05-16 09:46:49 | 新作映画を見てみた

パロディの基や時代背景を知らないと…



 舞台は1950年代、キャピトルピクチャーズの社運を懸けた超大作史劇『ヘイル、シーザー!』の撮影中に、主演俳優(ジョージ・クルーニー)の誘拐事件が発生。スタジオの“何でも屋”マニックス(ジョシュ・ブローリン)に事件解決が託される。

 スチュアート・M・カミンスキー原作の『探偵トビー・ピータース』シリーズ、あるいは『ロジャー・ラビット』(88)のような、映画撮影スタジオを舞台にしたミステリーコメディ。

 マニックスが誘拐事件を追う中で、史劇、ミュージカル、西部劇、ロマンス大作など、当時の映画製作のさわりが見られる。ジーン・ケリーのようなチャニング・テータム、エスター・ウィリアムズのようなスカーレット・ヨハンソン、好漢の西部劇スターを演じるアルデン・エームライク…。誰かさんのような俳優、監督、編集者、記者が次々に登場する。

 いかにもコーエン兄弟らしいディテールに凝ったマニアックな作品。パロディの基や時代背景を知っていればいるほど楽しめるが、一般的にはどうなのだろうと少々心配になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする