Dig it ちゃぶ台カーモデル製作記

ちゃぶ台で作ろう!カーモデル

ナガノ フェアレディZ 432(2)

2012年02月14日 23時06分07秒 | 70年代の国産車

毎日違う模型を少しずつ。

33は養生中。

JS11はマスキングを経ての塗装のため時間が取れる時にしたい。

プラス昨日から雨も降っているので見送り。

というわけでヒマな時にチマチマ弄っていた432。

キットの給油口カバーのスジ彫りが天地に浅かったので掘り直し。

ドアの開閉機構ですがこのようなパーツで構成されています。

銀行の金庫扉のように剛性感たっぷりで頼もしい。

ドアをオープンするとこのようにトミカチック。このキットはささっと作る予定でしたが

ここはチャレンジ!初のドアヒンジ制作!!

ドア開閉といえば「この方のこちら」ですが432の場合はボディ側にヒンジパーツを取り付けたい。

と言う事で落下破損させてしまったマルイのパンテーラ(レストア待ち)の

ドアヒンジを参考に真鍮線で作ってみましたがあまりうまくいかず。。。。

数日放置中に発見しました!

かっぱコーヂさんと同じくS.E.MのメンバーTZさんがタイムリーにドアヒンジを制作しておられました。

こちらを真似させていただきました。

ドア側にコの字型のパーツをプラ板で製作し接着。

真鍮線をこのようなカタチに作り直してコの字の溝に置く。

フタをします。

ボディ側、真鍮線の受けとなるパーツ。

積層プラ板に位置関係を摺り合わせピンバイスで穴をあけたパーツをガッチリ接着。

真鍮線の先を穴にぐいっと挿し込みます。

TZさんの制作記にあるように抜き差しができるようにしました。

ドアオープン!ドアの前方がボディ側に入り込む実車同様の動き!感動しますね!!

初めてドアヒンジを作ってみましたがこれは感動するし病み付きになってしまいそう。。

 

その他、ウインドウ回りのモール類はあまりにも貧相なのと、

なぜかリアハッチのウインドウモールが再現されていないので

キットのモールドは削り飛ばしました。細切りプラ板で作り直します。

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする