豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

一年間のご厚情に感謝を…北斗市

2018-12-31 16:34:08 | ファース本部

今日の大晦日も大事件もなく穏やかに新年を迎えることが出来そうです。
私達ファース・ニュースでは、ファースの家の着工数が過去最高を記録しました。
省エネ機運が高まり、時代が追い付いて来たように感じます。

省エネ義務化は遠のくようですが、安価な光熱費で快適に暮らしたいと思う願いは、基準や義務化と関係なく顧客ニーズに潜在しております。
このニーズは強まることはあっても衰退することはありません。

一年間のファース・グループの方々の奮闘に敬意を表し、感謝します。
写真の門松も備えましたが、どうぞ皆々様方も良い年をお迎えください。
平成最後の年末のご挨拶と致します。
ファース本部 福地脩悦

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適湿度と結露の因果関係…北斗市

2018-12-30 15:26:38 | ファース本部

窓ガラスやサッシの結露は、カビやハウスダストの根源となり忌み嫌われます。
中には「結露の起きない窓」を謳い文句する宣伝もありますが、それはあり得ません。
適切な温湿度を確保すると窓の下部に少しばかり結露が発生いたします。

温熱環境マニュアルで勧める適切な暖房温湿度は、室温20℃湿度50%とされています。
この適切と云われる温湿度の露点温度(結露が発生する温度)は、9.3℃です。
外気温しだいでは窓やガラスなどに9.3℃以下となり、そこに結露が発生いたします。

室温20℃でも湿度が30%になると露点温度は1.9℃になり、結露は殆どありません。
しかしこれは、明らかに乾燥し過ぎであり、同じ20℃の室温でも私達のカラダは寒く感じます。
それは私達のカラダから湿気が蒸発し易くなり、気化熱で体温を奪われるからです。

気温20℃の湿度60%では、露点温度は12℃になり、結露も生じ易く温かく感じるのです。
窓の下方部に薄っすらと結露(写真)が生じるくらいが、潤いがあり温かさを感じさせます。
同じ室温20℃でも、湿度を高くして体感温度を保っても結露との背中合わせとなります。

気温20℃の室内に、大量の洗濯物を干すと湿度が一気に80%くらいまで上昇します。
この時の露点温度は16.4℃となり、室温より僅か3.6℃低い部分に結露が生じます。
窓ガラスは、見える部分の結露なので対応策が多いのですが、壁の中の内部結露は厄介です。

グラスウールなど繊維系の断熱材は、結露で濡れて断熱効果を一気に劣化させます。
これらの断熱材を用いる場合は、外皮の内側につける防湿シートや、湿気を排出させる透湿シートなどを丁寧で正確に取り付ける必要があります。
さて、平成も後1日を残すだけとなり、今日は結露で悩む方の相談にお答えしました。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「買ってやる」でなく「売って頂く」…函館市~北斗市

2018-12-29 16:39:32 | ファース本部

ファース本部のある北斗市での現在の気温は-5℃です。
今日は、日本列島がスッポリと寒冷前線に覆われたようで東北各地で-3℃、温暖地宮崎でも9℃と一桁気温になっています。

会社は今日から年末年始休暇であり、今日はもっぱら妻の買い物の手伝いを行いました。
函館自由市場は、プロの料理人が仕入れを行う市場ですが、一般人も買い物が出来ます。
市場の売り手側は、お客様を見極めプロにはプロ用、一般人には其れ用の品を売ります。

今日は29日土曜日なので市場の仕入れが出来るため、品数がとても豊富でした。
自由市場内に何十年も前から付き合いのある卸屋さんでトロのマグロを売って頂きました。
「買ってやる」でなく「売って頂く」の気持ちで、市場での買い物を致します。

私達夫妻は、常に「売って頂く」との気持ちで接っしますが、売る方も心が通じるようです。
我々一般人にでも、アンダーテーブルからプロ用ネタをそっと出して売ってくれます。
金を出す方が上から目線になりがちですが、「売って頂く」の気持ちは並行目線になります。

買い物も売る方と買う方の気持ちが互いに通じ合うと、何か得した気持ちになるのです。
さて、写真は先ほど撮った会社敷地ですが、-5℃も気持ちはホットになっています。
今日12月29日、年末年始休暇の一日目が暮れてゆきます。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工務店経営を希望する人から相談を…北斗市

2018-12-28 15:47:37 | ファース本部

弊社は今日(12月26日)が仕事納めです。
午前中は全員で年内処理業務や掃除などを終えて三々五々と帰宅して行きました。
誰もが良い年を迎え来年1月7日月曜日は、全員が元気な姿を見せて貰いたいものです。

さて今日は私のブログファンだと云う青年から、工務店経営を行いたいとの相談メールがありました。
以前にもこのような相談はありましたが、今回は占い師の勧めだそうです。
たまたま、ある占い師が貴方は、今が工務店を経営するベストな年だと勧められたそうです。

彼は、工務店経営の経験も無く、技術も、資金もなく占い師によるとだから良いのだと。
私は以前のブログで、大工さんや協力業者さんを上手にコーディネートする事で、必ずしも経営経験や技術がなくとも経営可能で、自分自身も素人経営者だと書いたことがあります。

その私が話した「素人でも経営が可能」だと言う言葉だけが印象に残り、当社のホームページを見て思い立ち、相談メールをしたのだと言う事です。
この青年から相談には、工務店経営に対するビジョンや夢がまったくありません。
工務店経営は経営者その者のパーソナリティーが最大の経営資源です。
その人格が家づくりに必要な30社にも及ぶ協力業者さん、納品業者さんと連携します。

つまり工務店経営者の家づくりに対する思いと、燃え上がる情熱、そしてその人の人格、人柄が特に問われるのです。
私は迷わず「お止めなさい!」と断言しました。

工務店経営や家づくりの術など、何の情報収集も行わずして「占い師」にみてもらう人など、そもそも企業経営者としての資質自体に問題があります。
現在ある工務店経営者のすべては、多くの経験を積み、修羅場をくぐって来たはずです。

私達ファースグループ190社FAS加盟工務店の経営者すべてに云えます。
写真は北斗市本社の玄関前を撮りましたが猛吹雪で門松も雪をかぶって真っ白に…

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン暖房の仕組みと電気代…函館市~北斗市

2018-12-27 17:26:11 | ファース本部

今日の北海道は全域で最高気温が-5℃で今年最低の極寒日だったようです。
最低気温が-10℃を下回りそうな日々は、年明けまで続くとのことです。
現在のファースの家は、全てをエアコン暖房(夏は冷房切替)ですが標準です。
写真は現在、外気温-8℃で断熱中の執務室(ファース工法でなし)のエアコンです。

エアコン暖房は外部から熱を汲み上げ、その熱を暖房として活用しています。
暖房しているエアコン室外機から猛烈に冷たい風が吹きでていますが、周辺の空気から10℃の熱を吸収し、その熱を室内に運び、室温にその10℃を加える仕組みになっています。

室外機の冷媒ガスは触れた外気温より10℃低くなるような特性を持たせています。
外気温が-10℃の時は、冷媒ガスが-20℃となり、その10℃を室内に運んでいるのです。
室温5℃の時は、エアコン室内機から放つ熱は10℃加えた15℃です。
家の断熱性能がしっかりしていると、室温が温まり易く20℃で放出温度30℃となります。

このような断熱住宅では、暖房設定の温度23℃にしておいた場合、自動制御で逃げる熱量分しか稼働しないため、エネルギー消費効率(COP)が極め高く、省エネとなります。
エアコンは価格よりエネルギー消費効率(COP)を確認すべきです。

COPとはJIS規格のエネルギー消費効率ですが現在は多くが「APF」と記載されています。
APFとは、JIS規格でなく、シーズンアベレージの事で実際の数値に近くなります。
APF5の場合は、電力消費1kwで五倍の5kwの熱を運び上げる暖房性能がある事です。

前述した室温5℃の場合で断熱性能が伴っていない場合は、いつまで経っても室温が上がらず、COPの極めて悪い状態でエアコンが稼働し続けます。
真に温かく省エネ住宅は、断熱性能とエアコンのエネルギー消費効率が要点なのです。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内産の木材で家づくりを…北斗市

2018-12-26 17:38:46 | ファース本部

私達の住宅業界は、集成木材などが主流となり、日本の山林で生産された無垢の木材を使用される割合が極端に少なくなったようです。
今の住宅の殆どが新建材で造られております。
新建材は、収縮性のある無垢材と、伸び縮みの率が異なり、敬遠されるようになったのです。

無機質の新建材と、生き物である無垢木材を組み合わせると、合わせ目に隙間などが出来てクレームとなり、ハウスメーカーは工務店が使用しなくなったからです。
しかし日本の木造建築は、木材の狂いを上手に活用しながら、継ぎ手を絡め合わせ、剛性強度を増すように匠の技が生かされてきました。

無垢木材は、それに打ち込んだ釘が微量の水分で錆が生じ、中で膨らんで引き抜き強度を増す事になります。
無垢の木材は自然乾燥ですと28%くらいが限界と言います。
それを人口乾燥させて約15%に含水量を下げますが、家として立ち上がり2・3年で8%くらいまで乾燥して収縮しながら絡まります。

集成木材は、細かい木材を接着剤で固めているため収縮がなく、新建材の一種です。
無垢木材でつくる和室の柱や鴨居、敷居、長押などは、少なからず隙間が空くものです。
この隙間が季節ごとに表情を変えて、無垢木材が生き物である事を垣間見る事が出来ます。

無垢木材での家づくりは、木材の変化を楽しむ醍醐味もあると云えそうです。
国内産の木材を使用した家づくりは、自然保護や環境保全にも貢献します。
SDGsの理念にも地産地消の意義を唱えています。
私達ファース・グループも率先して地産地消の意識で国内産の木材で家づくりを行うよう啓蒙し合っております。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が幸せと感じた時が幸せなのか…北斗市

2018-12-25 17:38:59 | ファース本部

この幸せな気持ちになるためには、そのための努力も必要なのでしょう。
果報は寝て待てというコトワザがありますが、余計なことをしない方が良いとの戒めです。
だからと云え、寝て待っている人には、幸せなど来ようもありません。

自分が幸せだと思っても、周りの人に負担やストレスをかけていないか確認することも。
自己満足は幸せなどでありません。
自分の行動や言動で、周りの人を幸せな気持ちにしてあげる事がとても大切です。

家族や仲間、同僚たちを犠牲にした上での幸せ感などは、本当の幸せでありません。
今朝に自分のパソコンにあるファースの家ユーザーさまからメールを頂きました。
「ファースの家」に住めて、とても幸せな気持ちで冬を過ごしている」との言う内容です。

このユーザーさんはファース本部のオフシャルサイトでファースの家を知り、ホームページでのユーザー評価などいろいろなネット情報、一番近い工務店で建てたと言います。
以前はハウスダストで子供が喘息になり自分もアレルギー気味だったといいます。

省エネで長持ちする家で様々な住宅工法を調査、ファースの家に辿り着いたそうです。
そして今現在は、とても幸せだと実感していると言います。
家づくりは、このユーザーさんのように納得の行くまで調査と研究をすべきなのでしょう。

高額な買い物となる家づくりは、住んでからはじまりです。
出来た家に住むと様々な良くない事象に直面します。
この家づくりは、出来て住んでから施工者と一緒に育て上げる気概が必要なようです。

我々施工する側にとっては、お施主様の幸せを見ることが幸せなのです。
写真はイルミネーションの向こうでスタッフが、幸せづくりのために仕事をしています。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドメンバー専用ラウンジ…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市

2018-12-24 15:00:11 | ファース本部

ANA(JALも)には、空港によりますが搭乗前に過ごす場所を選択できます。
たまにしか搭乗する機会のない人は、一般手荷物検査場を通過してから搭乗口付近の椅子などで搭乗時間が近くなるまで待ちます。

年間50,000マイルを超えるとANAラウンジを利用できるようになり、ゆとりあるソファとテーブル席、無線LAN、電話室、シャワーやトイレも特別に利用できます。
100,000マイルでダイヤモンドメンバーとなり、ANAスイートラウンジを利用できます。

ダイヤモンドメンバーになればANAサービスに加え、ダイヤモンドメンバー専用カウンター、ラウンジレセプション、ラウンジに入る際の手荷物検査では、扱いがいっそう丁寧になります。
食事も日替わりですが丼物やビュッフェメニューも揃えています。

頻繁に飛行機を活用する顧客を優遇する仕組みづくりは、自然の成り行きなのでしょう。
ところがある担当者に聞いた話ですが、このダイヤモンドメンバーには、わがまま放題で好まれないタイプの客層の割合が一般搭乗者より多いそうです。

「飛行機に乗ってやる」との意識と「乗せて頂く」の意識で対応するスタッフに与える印象が異なります。
「良い人」と「悪い人」の違いが出てきそうです。
一般搭乗者の方がはるかに穏やかで好感の持てる客層が多いと云う事です。

私は北海道から九州の果てまで多くのFAS加盟工務店さまの仲間達がいるため、飛行機を活用する機会が多くなります。
このコラムも写真のANAダイヤモンドメンバー専用ラウンジで書きました。
少なくともスタッフに嫌われないメンバーでいたいと思います。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛」の反対語で意味が分かる…東京都内

2018-12-23 15:47:12 | ファース本部

愛情の反対語は憎悪となります。
この愛情の「情」を外すと「愛」一文字で意味を思考してみました。
「愛」の反対語は辞書を調べても出てきません。

究極を突き詰めると「愛」の反対語は「自己中心主義」=エゴだと言う事に行き着きます。
つまり「エゴ」の対語を「愛」だとすると見えてくるものがあります。
「愛」とは、対象者の立場、気持ち、心の中に入れると言う事でしょうか。

恋人を愛す、国を愛す、家庭を愛すとは、その対象者(物もある)の立場になれること思われます。
国を愛する(国の立場になれる)と言う事は、極めて自然な愛国心なのでしょう。
私達人間社会は、様々な人や自然の支えや恵みによって生かされております。
エゴイスト(自己中心主義)になった時点から幸せは、自然と遠のいて行くことを意味しそうです。

家庭裁判所での家事調停委員の時は、多くの離婚調停を行いました。
その大半は、自分ファースト、「自分は悪くない」つまりエゴが発端です。
学校の道徳時間に講話を依頼される時は、「愛」とは幸せの入り口であり、「エゴ」は不幸の始まりだと説いています。

「他人」に役立つ行いは、決して人のためではなく自分のためでもあると思えば良いと思います。
写真は今日、用務で行った浅草雷門前の様子です。
大半が中国人、韓国人などの外国人ですが、大勢の人々の内面を少しだけ垣間見れる気がします。
知り合いの韓国人に聞く機会がありましたが、日本に行って初めて人間同士の支え合いに気づいた人もいるようです。

さて、今夜は新宿四谷三丁目で綜合藝術喫茶「茶会記」の年末イベントに参加してきます。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方創生を語る際の総論と各論…北斗市~函館空港~羽田空港~東京都内

2018-12-22 21:09:39 | ファース本部

昨夜は北斗市主催の「地方創生に関する市民研修会」に参加してきました。
本来は市役所職員向けの研修会だったようですが、講師の先生の講演内容を吟味して、北斗市民にも参加を促し、数百人の北斗市民が参加しておりました。

講師は「財団法人地域活性化センター」事務局長の佐藤啓太郎さんです。
佐藤啓太郎先生はすでに多くの地方創生を手掛けられており、地域活性化センター内にも調査部門、実践部門などを置き、実際に活性化事業に取り組んでいます。

地方創生を掲げる総論としてのお題目は、いくらでもあるのですが、実際にどのようにすると衰退する地域を活性化できるのかの具体論が曖昧になるものです。
総論明確、各論不明確がこの題目に関する研修会が多かった気がします。

講師の佐藤啓太郎さんは、我北斗市だけが持つ様々な特徴を引き出して、それを官民協力で具現化させる事が必要だと説いています。
そして具体例を幾つも上げてくれました。
その中には実際に実現可能な項目がいくつも存在します。

北斗市市長の池田達雄さんがSDGs方針を掲げて当選した日本で唯一の市長です。
可能性を幾つも発掘できそうな機運をつくってくれた研修会でした。
総論明確、各論不明確を見事に覆した中身の濃い、内容の多い勉強が出来ました。

地域活性化センターは現在、平成31年度全国地域リーダー養成塾の熟生を募集しています。
平成31年1月18日締め切りで詳細は、上記太字のホームページでご確認してください。
写真は現在研修中の塾生で北斗市からも1名が塾生として勉強しています。
さて、今日は建築関連団体の会合で小雨の降る東京に来ておりました。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温と湿度が熱なのです…北斗市

2018-12-21 17:15:01 | ファース本部

住宅システムの研究開発を行っていると、熱は気温だけでなく、湿度も熱であることが顕著に知ることが出来ます。
私はそのことを講演や執筆などで伝えるようにしています。
気温の「℃」は誰もが分かりますが、湿度の「%」は何に対する割合なのかが大切です。

この湿度「%」とは、湿気が何かの割合なのかを明確に知って人は少ないようです。
気温20℃、湿度50%で、陽射しで室温が上がり気温40℃になると湿度は25%になります。
気温は湿気を抱える器であり、この器が大きくなり、抱えている湿気割合が小さくなります。

空気中に含まれる水蒸気の量は、「絶対湿度」と云い、我々が普段使っている「%」の湿度を私達は、「相対湿度」と云います。
同じ室内でも陽当たりの良い場所の温湿度と日陰の場所ではその数値が大きく変わります

北海道の真冬は連日、湿度80%以上になります。
それは気温が氷点下で、器が小さいため水蒸気の割合が大きくなっているからです。
私達のカラダが快適と感じる気温20℃~24℃、湿度40%~60%、絶対湿度7g前後です。

真冬の日本列島は何処も絶対湿度2gくらいになります。
私達のファースの家は、シリカゲルを特別処方した「ファースシリカ」で多湿の時に200リッターもの湿気を溜め込み、乾燥時に放出させ絶対湿度5gくらいに一定化を促しています。

写真は当方の執務室の温湿度計です。
気温25℃、湿度26%は加湿器をつけても絶対湿度が4gしかありません。
相対湿度が低いため、25℃の気温でも温かく感じないものです。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康調査の順番待ちで見た笑顔で…函館市~北斗市

2018-12-20 17:22:11 | ファース本部

幸せそうな笑顔を見れば自分の気持ちも和むものです。
今日は、社員健康調査のため、早朝の五稜郭病院(写真)健康センターにおりました。
一年に一度の恒例となっている健康調査ですが、早朝から大勢の方々が来ていました。

健康調査の順番を待っていたとき、となりに座ったご婦人から声を掛けて頂きました。
互いに診療用の衣服に着替えているため、誰もが一緒に見えまが、声を掛けてくれたご婦人は直ぐに思い出し、家庭裁判所の調停室での調停当事者でした。

家庭裁判所の離婚調停(正式名称・夫婦関調整事件)の案件です。
離婚をする際は、子供の親権をどちらかに決めなければ離婚できません。
ひとりの子供の親権を互いに譲らず、家庭裁判所での調停事案となったものです。

子供を慈しむのは親として当然です。
しかしながら離婚となると、どちらか一方が親権を持つ必要があります。
この方の場合は、お子様が幼かったので母親側が親権を持つことで合意したものです。

どちらに親権が渡っても親としては、その義務を果たす必要があります。
養育費や面会交流等をスムーズに出来るようにして調停合意したケースです。
その幼かったお子さんは、今年の春、難関校の高等学校に合格したそうです。

順番待ちの短い時間でしたが現在は、お子さんと二人暮らし、とても充実した日々を過ごしていると笑顔で話してくれました。
かなり難しい調停事案だったので、細かい遣り取りまでしっかり記憶しているものです。

あの調停室での厳しい表情はまったくなく、幸せそうな笑顔に安堵した時間でした。
おかげで健康調査はすべてが満点で、幸せそうな笑顔を見たおかげかも知れません。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな経営者がいる…七飯町~函館市~北斗市

2018-12-19 18:08:50 | ファース本部

私達経営者の中には、社長ひとりで社員が1人もいない会社もあります。
それでも事業収益をあげていれば、立派な社長と云えるのでしょう。
また社員数1000名以上もいながら破綻寸前となっている会社の経営者もいます。

私達、地域工務店の経営者は、苦悩ばかりが先行する職種のように思えてなりません。
価格競争で原価を切って受注した工務店経営者は、協力業者も、そして建主さんとの人間関係も微妙になりがちです。
適正化な価格、適正利益、その利益を公平に分け合い、末長い友好関係の保持が不可欠です。

私達工務店経営者は、多額な資金投入をする建主さんがお客様です。
数多の工務店やハウスメーカーから、私達のような地域工務店を選択して戴くのです。
全国工務店数と戸建て住宅着工数をカウントすると、その競争率は過激です。

受注、施工、資金回収、現場監督、工程管理、支払い、そしてメンテナンスフォローなど、遣るべき仕事は実に多いのです。
仕事繰り、人繰り、資金繰り、材料繰りなどです。
もっと大切なのが、お施主様、協力業者さん、資材納入業者などとの人間関係です。

家づくりは出来てからが肝心です。
建主さんの快適さを担保するためのメンテナンスは、とても大切な仕事です。
その仕事の多くは、大工さんや協力業者さんに委ねる事になります。
私達、工務店経営者の殆どは、家づくりをプロジュースします。

まさにいろいろな工務店経営者は存在します。
私達ファース本部は、常に「住む人と幸せを分かち合う家づくり」の理念にそって活動できるスキルをFAS加盟工務店さまに提供しています。
写真は青森県三沢市の柏工務店、とても朴訥で口数の少ない柏崎社長さまがつくった販売用ZEH仕様のモデルハウスです。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い時も良くない時も…七飯町~北斗市

2018-12-18 17:00:29 | ファース本部

ヒトは、100%の悪玉も、100%善玉もいないけど100%のヒトは過ちを犯します。
仲間が犯した過ちは、仲間と一緒に信頼回復に努力することで、自分が過ちを犯したときに助けられるのでしょう。

ある現代史家の言葉に「人間には100%の悪玉も、100%善玉もいない、しかし、何かひとつ過ちを犯すと、その人物のすべてが悪であるようなイメージを抱く」と云うのである。
また善行を課題に報道などで伝えた場合は、そのすべてが善人イメージを与えます。

大手メーカーの不正行為は、ライバルメーカーがここぞとばかりに攻撃をかけて来ます。
不正行為は、数多の社員のホンの一部の悪さが、その企業全体の悪行へと伝播します。
私達ファース・グループは、全国に190社のFAS加盟工務店と50社の販売代理店、10社のファース専用部材メーカーの存在で成り立っています。

小さな工務店でもスタッフや協力業者を合わすと100名もの人員で成り立っています。
そのうちの誰か1人が悪さを行えば、ファース・グループ全体の信頼失墜に繋がります。
「100%の悪玉も、100%善玉もいない」とは、過ちを犯す確率がゼロではありません。
一つの過ちをみんなでサポートして貰える体勢は、普段の生き方にあるのでしょう。

過ちは誰もが犯すものである。
もしも自分が犯した過ちで大きなダメージを負ったとき、みんなで支えてくれるには、普段の実直な生き方が必要なのでしょう。
心して生きねばなりませんね。

さて今日は、ファースの家ゲストハウス(写真)に、機材チェックに行ってきました。
昨日の宿泊利用者が過ちを犯し、吹き抜け最上部の火災時排煙窓を開け放していました。
今日は氷点下、管内温度が18℃まで低下しており、23℃に上げるには24時間を要します。
ファースの家のような蓄熱容量の大きい住宅の功罪なのですね。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新
健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGsの具体的な実践に向けて…北斗市

2018-12-17 17:09:59 | ファース本部

私達ファース本部が研究開発している住宅工法は、その付加価値と課題を追求して整理し、SDGsでポジティブあるいはネガティブな影響を与えている可能性を特定しています。
つまり事業の拡充機会や事業リスクを焙り出すのです。

SDGs17項目は、そのすべてが同等に重要ではなく、我社の特性をしっかりと位置付けます。
その特定した領域でデータ収集を行い、精度が高い優先課題を決定しなければなりません。
私達ファース本部は、単独工務店だけで処理し切れない高度な家づくりの技術、施工法、性能の経年変化、メンテナンス方法などを専門に研究開発しています。

私達ファース・グループは、SDGs3のすべての人に健康を、7のクリーンエネルギー、11の住み続けられる家づくりなどに貢献しています。
加えて9の技術革新、12のつくる責任を果たすことで、13の気候変動対策、14の海の豊かさ、15の陸の豊かさの実践することを目標にしています。

その目標は、SDGsのネガティブな影響を抑え、ポジティブな環境を創り出します。
ファース本部自社だけでなく、フランチャイズ・クライアント(FAS加盟工務店)のファース・グループ全体のバリューチェーン(ファース工法専用部材の研究開発、調達、配送、市場環境情報、アフターサービスなど)全体を向上させるのが目標となります。

このSDGsの目標は、住宅業界全体への影響やこのようなコミットメントによる宣伝効果、さらにイノベーションやクリエイティビティを促進させる効果に繋がると確信します。
写真は2016年5月20日、安倍総理が本部長すべての国務大臣がメンバーとなり第1回目のSDGs推進本部会合のようすです。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする