豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

思う人・実践する人・続く人…北斗市

2020-11-30 17:08:51 | ファース本部

思う人は1,000,000人。

始める人は1,000人。

10年続く人は30人。

事業企業者の文献資料に記載していました。

 

思うだけなら総理総裁にもなれるのです。

始めるには衆議院選挙で当選しなければなりません。

議員活動の何期も勤め上げなければ総裁資格など与えられません。

例え総理総裁になったとしても、何も出来ずに辞任した総理もいます。

 

経営者は、思うだけなら世界的な企業家になることが出来ます。

思うだけなら富士山を買う事も出来ます。

東京商工リサーチの調べでは、企業の平均寿命が24年だそうです。

 

存続寿命がもっとも長いのが製造業の34年、短いのが金融業12年となっています。

金融業と云っても銀行からサラ金業者まで入り、サラ金の倒産率が高かった事もあります。

運輸業26年、我々の建設業24年、最短業種は投資の含む金融業で16年だそうです。

 

数多の起業を思考する人の中から、実際に経営者になるのには高いハードルがあります。

思考して始める人は1,000人であり、10年後には30社つまり3%しか残りません。

事業の成功は、明確なビジョンとその生業を受け入れる市場のあることが前提となります。

 

思うだけでもダメ、始めただけでもダメ、市場開拓、市場開発も必要なのかも知れません。

起業した経営者は、毎日のようにイノベーションをし続けることも必須のようです。

写真は娘夫妻からプレゼントされた元素図鑑ですが、イノベーションが湧き出る記事満載!

 

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気量の目安として…北斗市

2020-11-29 11:40:00 | ファース本部

新型コロナウイルス感染者が増大しております。

家屋内の換気量を多くしてウィルス菌を排気するような指導要綱があります。

北海道は、今日の気温0度以下になっており、換気量を増やすにも限界があります。

 

特に外気には真菌というカビの菌が浮遊しております。

家屋内に浸入した真菌が温度、湿気、空気停滞の要件を満たせばカビに育ちます。

外気はPM2.5などの微粒子の他にもっと細かいウィルス菌や真菌が浮遊しています。

 

つまり換気は極めて慎重にその量を定める必要があります。

写真は、私のデスクの上にある炭酸ガス(CO2)測定器です。

615ppmとなっていますが、外気は500ppmくらい、車の交通量の多い交差点付近では1000ppmを超えている場合があります。

 

室内CO2の基準は1000ppmとされていますが、換気のしていない2人の寝室などで明け方には8000ppmを超える場合もあります。

このCO2測定器は4000円くらいで購入できます。

換気量の目安として、居間や寝室に置く事をお勧めします。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協力業者が建築屋になったら…北斗市

2020-11-28 12:31:47 | ファース本部

私達建築業者は、30社以上も協力業者さんに支えられています。

基礎工事の土木業者さん、左官屋さん、サッシ屋さん、木建具屋さん、内装屋さん、電気屋、設備屋、板金屋さんなどが家づくりを行っているのです。

 

私達工務店は、その協力業者さんを指揮(コンタクト)しながら家を創り上げて行きます。

家づくりはまた、出来てからのメンテナンスも重要な仕事となります。

作りっ放しでは、地域工務店に将来などありません。

 

つまり協力業者さんは、自社の社員さんとまったく同じ立ち位置にいるのです。

その協力業者さんが、その仕事を続けながらライバル建築業者になったらどうでしょうか。

いっせいに各工務店経営者は、その協力業者さんに仕事を回さなくなるのが常です。

 

写真は、私達ファース・グループの工務店経営者、栃木県那須塩原市埼玉の有限会社 エムワンプレス工業の社長、室井一宏さんです。

室井社長は板金工事業であり、工務店にとって協力業者ですが、ファース工法の家づくりも行っております。

 

エムワンプレス工業さんが家づくりを行うと云ってもファース工法とリフォームだけで、仲間の協力業者さんは極めて協力的だそうです。

ファースの家は年間2棟か3棟に限定しているため、板金業に全く影響はないと云います。

 

それは、室井社長の普段の立ち振る舞いやお人柄、そして多くの人々との友好的な交流の証なのでしょう。

生き方や視点の持ち方など、学ぶところが多くあります。

今回は、那須塩原の星野アルミ建材様と共同研究で造った熱貫流率0.22(特許出願済)で、おそらく世界一の超断熱ガラスの取り付け立ち合いに帯同して頂きました。

取り付いた超断熱ガラスは後日、紹介いたします。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの暖房切り替え…北斗市

2020-11-27 15:55:18 | ファース本部

今朝の北斗市は気温が-3度になりました。

ファース本部本社は、大野平野と云われる函館湾を南に面して、三方を数百メートル級の山々に囲まれています。その周りの山々も白い雪がまだら模様を見せるようになりました。

 

この数日来は、季初めてエアコン暖房を稼働させたとの報告が多くなされています。

「ファースの家」の開発初期は、深夜電力を用いた蓄熱暖房器が標準でした。

ところが3・11以後は、深夜帯の電力料金が高額になり、エアコン暖房に切り替えました。

 

「ファースの家」の仕様は、天井裏にエネルギー消費効率の高い壁掛けエアコンを取り付け、その熱を集熱ホッパーで床下に引き込み、床下を温めてから外皮のインナー通気層を上昇させ、全館を外側から輻射熱で温めます。(写真はファース工法天井裏エアコン)

 

夏場は集熱ホッパーへ送るエアコンレバーを上向きにしてホッパーをスルーさせます。

冷熱が天井裏全体に行き届き、一部が床下に循環して家全体を冷やすようにしています。

つまりは、春と秋の2回だけエアコンの暖房と冷房の切り替えと吹き出しレバーの向き変更を行う必要があります。いずれも居間から操作することができます。

 

エアコンを天井裏のような高さのない狭い場所に取り付けると、ショートサーキット現象と云って噴き出した熱(冷熱も含む)を直ぐにエアコンが吸い込んでしまいます。

そのショートサーキット防止プレート(特許出願済み)を取り付けます。

 

ショートサーキット防止プレートは、ベニヤ板か石膏ボードで簡単に置くだけです。

ファース工法は、簡単な装備でエアコンのエネルギー消費効率を最大限に引き出すのです。

今日は函館市内で56坪のファースの家お引き渡し式を行ましたが、天井裏エアコン一台で玄関を入ると何処も全館等しく22度の輻射熱で快適でした。

 

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空威張りは不幸になる…北斗市

2020-11-26 17:00:23 | ファース本部

中味のないのに威張り散らす人の事を「空威張り」(虚勢)と云うようです。

そもそも威張る人は、自分に問題などなく称賛されていて当然と思っているのでしょう。

威張り散らす人の傍にいる人は、少なからず悪影響を受け、創造性が欠如すると云われます。

周辺の人々の連帯感が希薄になり、相互のコミュニケーションは確実になくなるでしょう。

 

威張る人は自分に問題などないと思っているのですから時に暴力的になりがちです。

虚勢を張る人は、独断的で暴力的な行動で問題を解決しようとする輩もいます。

他人に命令して従わない人を物理的、精神的な圧力で従わせようとするのです。

 

虚勢、威張る人には、創造力もなく、好奇心が薄く、不応減力も実践力もありません。

ヒットラーのような独裁者は、威張っているとは思っておらず、豊かな国家を構築するために反対するのが反逆者で、抹殺してしまえば平和になると思い込んでいたのでしょう。

逆にとても臆病で精神的に弱い人も、自分より弱く無防備な人を怒鳴り散らす行動や、貶めようとそる感情が湧き易いとされます。

 

人生を長く生きてくると色々な方々とお会いしてきました。

晩年を幸せに過ごしておられる人は、総じて威張らない人が殆どです。

威張っても社会貢献する人は、その何倍も対象者に様々な形で尽くしているものです。

 

どんな人にも敬意を持って過ごせる人の晩年は、穏やかで幸せな人生となるのでしょう。

他人の幸せのために尽力しつつ、粛々とした時間を過ごしたいものです。

それこそ自分自身のためになる最良の生き方なのだと思われます。

 

写真は、45年間住み続けた寒いボロ屋の隣に最新バージョンのファースの家新築中です。

始めて「#ファースの家」で正月を迎えられそうで、とても幸せに感じますが総てが皆さんのおかげです。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンチャー企業育成…北斗市

2020-11-25 17:20:00 | ファース本部

第三者が意識的にベンチャー企業を育成しようとしても中々上手く行きません。

そもそもベンチャー企業と意識している経営者などは殆どおりません。

何とか生き残るため、他にない製品を開発しようと必死になっているだけなのです。

 

成功したのは、その研究開発が、たまたま市場から受け入れられた奇跡のようなモノです。

偶然のハードやソフトが幾つか重なると市場を動かすヒット製品になる場合もあります。

ベンチャーキャピタルという企業があります。

ベンチャーキャピタルは、その潜在的な技術を持っている会社を探し当てるのが仕事です。

 

会社でなくとも個人経営でも、潜在的な付加価値を持つ技術のあるヒトを探しています。

個人でベンチャーキャピタルに売り込んで来るものは、殆どロクなものがないそうです。

ベンチャーキャピタルとは、潜在的な技術を持った零細企業(財務内容の悪い小さい会社)に投資を行います。

 

その会社は、投資を基にして技術を進化発展させて付加価値を具現化させて行きます。

その最初の時点で株式の店頭公開を行いますが額面50円の株価の公開時は、目利きの多いベンチャーキャピタルの投資会社であるのを理由に一気に1000円以上の高値が付きます。

 

ベンチャーキャピタルは、キャピタルゲインと云いますが50円を1000円の高値で売り抜けるのが仕事です。

ファース本部福地建装は、25年前にベンチャーキャピタルの投資を受けた事があります。

株式公開で数億円もの資金を得れば、高度なファース工法に進化できると思考したのです。

店頭公開を目標にベンチャーキャピタルから多額の投資を受けました。(画像参照)

しかし良く考えると株式公開を果たした日から会社は、株主のモノになり毎日、株価を気にして「幸せづくりの家づくり」などと青臭い事など思考できなくなります。

断腸の思いで株式公開を諦め、投資金額を借金して全額返済、一気に債務超過です。

それから10年間かけてコツコツと借金を返し、債務超過から抜け出ることが出来ました。

おかげで住宅性能のハード的な事の他に、金融政策の詳細まで知るに至ったのが収穫です。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」「#フクチホーム

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断熱開口部

2020-11-25 12:25:49 | ファース本部

グラスウール200m㎜分に相当する熱貫流率0.22w/㎡kの断熱ガラスの取り付く開口部です。

北側の概念を変えようと研究開発しました。

今週末にはその断熱ガラスが取り付けられます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコキュートとは…北斗市

2020-11-22 13:00:00 | ファース本部

ヒートポンプでお湯をつくる機械をエコキュートと云います。

「エコキュート」とは、エコで給湯する機械ですが、関西電力の商標登録となっています。

エコで給湯、すなわち「エコ給湯」がカタカナで「エコキュート」が商標登録になりました。

 

関西電力は、エコキュートの商標登録権利を開放しているそうです。

このエコキュートは、外気に含まれる熱を汲み上げてお湯に換える機械です。

 

画像にその仕組みを記載しましたが、一目で解る人は少ないと思います。

つまりはエアコン暖房の熱でお湯をつくっている訳です。

エアコンの仕組みを活用しているので冷水をつくる事も可能です。

 

自動販売機で熱い缶コーヒーや冷たいコーラを買えるのは、このヒートポンプの仕組みを活用しております。

電気ヒーターでは、1kwの消費電力で1000w分の熱しか出せません。

 

ヒートポンプでは、上手に使えば5倍から10倍もの熱を汲み上げられます。

1kwの消費電力で外気から5000w~10000wもの熱を汲み上げるのです。

私の研究室でも、ヒートポンプのエネルギー消費効率(APF)向上の実験を行っています。

 

市販のエアコンに手を加えず、設置の仕方でAPFアップの仕組みは既に活用しています。

次はエコキュートのAPF向上をはかりたいものですね。

燃焼器材と異なり電気機材の場合は、研究開発がとてもし易く楽しく研究できます。

今日は一般ユーザーさんからエコキュートに関する相談対応で出社しました。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」「#フクチホーム

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓄熱・蓄冷の意義…北斗市

2020-11-21 15:48:03 | ファース本部

住宅での断熱、気密性能では、外気温の影響を受けないようにします。

住宅内部の温熱(冷熱も)を安定状態で維持する性能が蓄熱性能(熱容量とも言う)です。

蓄熱された温熱(冷熱)が放熱する時は、輻射熱(熱波長・遠赤外線など)となります。

つまりは、とてもクオリティーの高い冷暖房空間をつくる事になるのです。

 

住宅内側の部材の全てが、熱を蓄熱蓄冷する特性を有しています。

部材の比熱、比重、体積、温度の四つを掛け合わす事で蓄熱量を算出する事が出来ます。

例えば、40坪の家において断熱層内側の木材は、体積が約30立方メートあります。

 

更に比熱0.30、比重0.4、の場合の蓄熱量計算は次のようになります。

30×1,000(リッター換算)×0.30×0.4×=3,600kcalとなります。

これは木材の温度が1度の時の蓄熱量ですので、暖房快適温度の23℃時から19℃まで4℃を放出する場合、4×3,600=14,400kcalの熱が暖房貢献致します。

 

これは4,0kw(3440kcal)の暖房機が4時間以上も稼動させた熱量に相当致します。

冷房でも同じ理屈となります。

気密・断熱性と合わせ、蓄熱量を多くした方が、真の省エネと快適性を持つ事が出来ます。

 

開発当初は、表面積の多い砕石蓄熱材を床下に約10トンを敷設しておりました。

砕石は日射熱を溜めて暖房貢献するのですが冷熱の蓄熱に向いておりませんでした。

蓄冷にも効果的な潜熱蓄熱材「タイトプレー」(写真)を開発して現在にいたります。

 

空気を1立方メートル冷やしたり、暖めたりするために必要な熱量が約0.3kcalで、家の床、壁、構造体などは、1立方メートルの同じにする熱量は900倍にも及びます。

この「タイトプレート」はその構造体の3倍も熱を溜める特性を持っています。

ファース工法は常に進化しており、今日も新技術の研究を行っておりました。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」「#フクチホーム

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGs宣言とは…北斗市

2020-11-20 17:14:21 | ファース本部

2030年までに持続可能な開発目標「誰ひとりと残さない社会の構築」がSDGsです。

今日のファース本部オフシャルサイトに動画でアップしております。

いずれはどのような会社も工務店も個人も、取り組まなければならない事業です。

事業というと構えてしまいますが、意識して社会生活を行うと云う事です。

1・貧困をなす、2・飢餓撲滅、3健康と福祉を、4・豊かな教育などは的を射ています。

5・男女差のない社会構築、6・水とトイレの清潔を、7・クリーンエネルギー活用は、普段の生活で意識することで貢献できます。

 

8・生き甲斐を感じての経済活動とは、単に稼ぎあれば良いのでなく笑顔が伴うべきです。

9・技術革新は、私達が行っている研究開発だけでなく、生活の工夫も技術革新なのです。

10・人や国、制度の平等、11・豊かな街づくりは、ファースのような家づくりも入ります。

 

12・つくる責任つかう責任、13・気象変動対策は上記の項目で成し遂げます。

14・豊かな海、15・豊かな陸は海と連動しています。16・平和と公正、公正であれば争いなど起きません。そして17・パートナーシップは誰もが支え合って生きようとの事です。

 

写真は私の胸に付けているSDGsバッジですが、経営者だけのバッジではありません。

誰もがSDGsを胸に付け、意識し合う事が大切だと思います。

上記に書いた17項目は誰もが何かを行っており、意識する事で定着します。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」「#フクチホーム

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究開発とは…北斗市

2020-11-19 17:05:46 | ファース本部

イノベーションと研究開発は大きく異なります。

イノベーションとは、モノや仕組み、サービスや組織のビジネスモデルなどを新しい思考でその技術を取り入れ、価値を生み出し、社会に「革新」「刷新」「変革」をもたらすことです。

建築ではリフォームなどをイノベーションと云う場合もあります。

 

研究開発とは、研究で得た知識なり技術を商品として開発する仕事のことを云います。

私は研究者ですが、企業経営者として研究だけでは終わりになりません。

どのようにしてビジネスとして軌道に乗せるかを思考し、実践しているのです。

 

研究開発の最初は当然ながらイノベーションが先行します。

私は、イノベーションと云うより閃きと実践と云うのかも知れません。

イノベーションは、存在しうるモノや組織などを刷新、改革します。

まったく無かったものを生み出して行く事をイノベーションとは云わないのかも知れません。

 

「研究」とは真実を明らかにするための過程を云うのだと思われます。

「開発」とは自然や知見、知識を上手に利用して私達に有益なモノを生み出す行為です。

「研究開発」と繋がると少しばかり意味合いが異なって来そうな気もします。

 

私達の仕事や職場、更に社会生活ではイノベーションが常に求められます。

時間が経過するごとに同じことを行っていては、時代潮流などの乗り切れず行動が陳腐化してしまうからです。

先ずは意識をイノベーションすることが先決かも知れませんね。

写真は、ファース本部研究開発室の入口ですが、この中で色々な実験を行っています。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」「#フクチホーム

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の読み方…北斗市

2020-11-18 17:01:01 | ファース本部

出来れば毎日でも本は読みたいですね。

本は自分の知らない世界に誘ってくれます。

本の中の文章に書き手の想いが詰まっているように感じます。

 

読まれる本は、読んで貰う事をあまり意識して書いていません。

私も二冊の本を出していますが、最初の文庫本は三刷りまで行いました。

二冊目は読んで貰う事を意識して書いたのですが、たくさんは売れませんでした。

 

このように毎日のようにブログを書きながらもお金を貰って売る著書は、毎日書くブログと大きく異なります。

読み手の気持ちに入り込むには、読ませようと意識してはダメなのですね。

 

純粋に自分の見たこと、感じたことをツラツラと文章に書き落とすのです。

私が読む本は、どんなジャンルでも構いません。

読んだ本で特に感銘した事は、その光景を描写し、メモにしております。

 

数文字のメモから情景が広がってきます。

それは書き手の文章力が優れているからでしょう。

たくさんメモを残せるような本を多く読みたいものです。

画像は3刷りまで売れた私の著書、「住んで後悔しない100の知恵」(右端)です。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」「#フクチホーム

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を解く…北斗市

2020-11-17 17:20:23 | ファース本部

明け方に見た夢は決して悪い内容でなかったのですが。

夢は内在した想いを具現化させているとも云われます。

現実には絶対におき得ないことを夢となって見せてくれます。

 

そんな夢を解いてみたところで何の意味のない気もしますが。

自分は今まで夢で暗示され、それを体現させることで何かを生み出してきました。

しかしあまりにも今朝の夢は、おぼろげで体現化などしようもありません。

 

果たしてこの昨夜みた夢に意味の有無を思考するだけ無駄なのでしょうか。

いや無駄な思考こそ新しいモノを生み出す原点であることを知っています。

だからこそ夢を解かねばならないのです。

 

身の回りで起きている事の殆どは、夢を解くような思考などしていません。

しかしコロナウィルス収束の夢は、確実に体現化したいものですね。

画像は兵庫県の加盟工務店、春日工務店さんのホームページですが表題にぴったりです。

 

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」「#フクチホーム

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾湿タイルと湿式タイル…北斗市

2020-11-16 17:17:46 | ファース本部

家の外壁に使用する材料として昨今は、サイディングを使用されるようになりました。

外壁材の70%がサイディングだと云う事です。

そのサイディングにも色々な種類があり、大きく金属系や窯業系に分けられます。

 

写真は我家の「#ファースの家」の外壁工事で、防水サイディングに乾式タイルを貼り付けています。

この方式は30年ほど前から使用されるようになりました。

当初のモノは、乾式タイルの下地となるサイディングが、雨水によってタイルを引っかける突起が劣化して、剥げ落ちる事象が相次いだことがあります。

 

現在は、サイディングを硬質化させ更に、完全防水処理をしています。

昔のサイディング下地のように雨水を吸い込んでしまう事のないように改良されました。

湿式タイルは、モルタル下地にタイルを貼り付け、このタイル工法が一般的でした。

 

北海道など寒冷地では、下地が完全に固まるまでに氷点下にならない事が要件となります。

施工中だけでなく、固まるまでの期間ですから相当の期間が養生期間となります。

乾湿タイルは、出来上がりが湿式タイルと変わりません。

 

外壁メンテナンスを必要としないのは、外壁材として最大のメリットだと思われます。

外壁メンテナンスは、全面に仮設足場が必要あり、手摺や安全ネットも義務化されています。

サイディングより、イニシャルコストは高くなりますが、メンテナンス費用と相殺できます。

 

乾湿と湿式タイルの何方が良いかと問われたら、価値観と感性の相違と答えるかも。

施工中のタイル屋さんに聴いたら、昨今は乾湿タイルの受注が多くなっているそうです。

乾式でも湿式でも住まいは、住み心地(#ファース工法)を一番にしたいですね。

 

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」「#フクチホーム

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜きの時間が…北斗市

2020-11-15 15:08:31 | ファース本部

私は時々他人から「趣味は何ですか」と聴かれることがあります。

四六時中、仕事しか頭にない時間だけを過ごす人は、人生そのものが無機質になりそうです。

時は、心に栄養剤を補給する必要もあります。

 

ボランティア活動は、自分自身に何かしかの心情的ゆとりが出来るものです。

しかしボランティア活動に没頭し過ぎて経営する企業が破綻したケースもあります。

身の丈に見合ったボランティア活動も必要なのでしょう。

 

生業に余力を持ち、それを生かしたボランティア活動は、望ましいのです。

この何処まで自分の人生余力なのかは、その見極めが難しいのかも知れません。

私自身の趣味は今、コロナ騒動で出来ませんが知らない自然やモノを見歩く事です。

 

 

ところがそれをも仕事に繋げてしまうは、ダメな証ですね。

本当の息抜きの時間を創りたいものです。

大自然に身を投じた時間は実に素晴らしいモノです。

画像は札幌駅から徒歩8分の北海道大学の構内です。

近場にも、こんな大自然が存在しています。

 

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」「#フクチホーム

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする