豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

2020年を振り返る…北斗市

2020-12-31 13:58:00 | ファース本部

本来は東京ンピックがオリ開催されていた2020年でした。

それが新型コロナウイルス感染拡大で来年に延期、来年の開催されることを熱望。

緊急事態宣言発令でお出掛け自粛の要請、3密回避、ソーシャルディタンスなどの言葉を。

 

一方では、映画鬼滅の刃」の大ヒットが生まれました。

しかしコロナショックでの飲食、観光、運輸などの企業の倒産が相次ぎます。

私達の住宅産業もそれなりの影響を受けましたが、我々ファース工務店の「ファースの家」受注量は、もっとも多かった昨年2019年と変わらない売り上げとなりました。

ファース工法のユーザー様は、価格や外部環境に左右されない客層で構成されています。

 

アメリカでは大統領選挙が実施され、トランプ大統領がバイデン前副大統領に敗れて2021年早々にバイデン大統領が誕生します。

我国は長期政権を保持してきた安倍晋三首相が健康上の理由で突如辞任、岸田氏、石破氏、菅氏の三つ巴の選挙を制したのが、菅義偉官房長官で新しい菅政権が誕生しました。

 

個人的には師走に入ってから我家、ファース工法の家が完成しました。

66坪(210㎡)と大きな家ですが、6人兄弟の男ひとりの長男つまり福地家の本家です。

盆正月には30名を超える親戚筋が集まるため、どうしても大きくなります。

 

東京には、長男夫婦、娘家族(孫3名で5人家族)が帰省するとそれなりの部屋を確保しておく必要があります。新築ファースの家に引っ越して三日となりましたが、家屋内の総てが23度、湿度45%にキープしております。

旧宅では、廊下に出ると吐く息が白く見える寒さでした。

 

この日誌ブログ4438号は、2020年最後の号となりました。(画像は今年最後の暦ページ)

皆様方こぞって良い年をお迎えください。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の資産を積み上げる…北斗市

2020-12-30 14:35:35 | ファース本部

半沢直樹の「100倍返し」(写真)とは、やられたら100倍で遣り返すと云う事です。

銀行を舞台にしたビジネスドラマで、見ていると爽快感を覚えます。

日常では出来ない事を半沢直樹が、代わりに遣り返すのが受けるのでしょう。

 

私達の社会生活では、「先に譲る気持ち」を持つ事が最終的に勝ちに繋がります。

人間は、誰もが冷たい心しか持っていない訳でありません。

何かに期待を込めて先を譲っても上手くは行きません。

 

無償の気持ちで自分より急ぐ人に先を譲ると気持ちの中に充実感が漂います。

この胸中に出来た充実感は、自分の人間力を高めているのです。

さり気なく先を譲ると、譲られた人には感謝の気持ちが芽生えます。

 

人に与える恩義ではなく、自分自身の充実感は何よりも換え難い賜物。

先を譲ることの出来た機会を与えてくれた人にこそ、恩義を感ずるべきです。

人さまに少しでも感謝される「事柄」が出来た事は、自分自身の心の成長となります。

 

半沢直樹の100倍返しは、ドラマの中でたっぷりと堪能しましょう。

しかし実際には、他人に好まれる対応こそ、自分自身に100倍資産となるのです。

心の資産を積み上げて参りましょう。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結露のメカニズム…北斗市

2020-12-29 15:08:37 | ファース本部

私は無料住宅相談を行っています。

今日は、激しい結露に閉口しているとの相談メールがありました。

年末で家族が帰省していつもより多数になっているとのことです。

 

結露と欠陥住宅ではないかと思う人がいますが、これは間違いです。

どのような立派に温熱環境を整えたとしても結露は発生するものです。

快適な温湿度と称される室温20℃、湿度50%の時の露点温度は約9℃です。

 

窓のペアガラスやトリプルガラスの表面温度が9℃以下になると結露が生じます。

ここに洗濯物などを室内に干すと湿度が80%くらいまでも上昇することもがあります。

室温20度、湿度80%の露点温度は16℃なので室温より4度低い部分には結露がでます。

 

窓ガラスの結露は見える結露であり、拭き取れば解決します。

これが壁の外壁材部分の温度は外気しだいで完全に16度以下になってしまいます。

通常のグラスウール断熱工法では、内側に貼った防水シート(気密兼用)の張り合わせ部分などを通過した湿気が結露する要件が揃っているのです。

 

同じ室温20℃で、湿度が30%まで下がると露点温度は2度まで下がります。

室内は乾燥状態でサッシ枠どころかガラスの結露などは、発生する余地すらありません。

窓ガラスが結露する際は凝縮熱を発しますが、蒸発する際の気化熱でほぼ相殺されます。

ところが壁の中の内部結露は、湿気が断熱材を濡らして空隙を広げ、悪循環なります。

 

このような結露のメカニズムを理解して家づくりを行う事が肝心です。

私は34年間の研究開発で、断熱材そのものの素材改革を行いました。

適度の湿気がなければ、乾燥で住む人の水分を蒸発させ、体温を奪い寒く感じさせます。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳を重ねます…北斗市

2020-12-28 16:04:00 | ファース本部

今日は福地建装ファース本部の仕事納めです。

明日から三日後には新しい年を迎えますね。

新年を迎えると数え歳が一歳だけ増えることになるのでしょう。

 

人は必ず年を取ります。

そして年齢を増やすのですが、生きている証しでもあります。

年と歳、いずれも「とし」と読みますが、意味が異なるようです。

 

年は「期間つまり年数」です。

歳は「数や年齢」を云うのだそうです。

年を取るは「月日の経過」、歳を取るは「年齢と老い」を意味するのです。

 

新聞のコラムを書いていると編集者からは、ダメ出しを貰う場合が度々ありました。

年を取るは、「年数が重なり、月日が経った」という事になります。

歳を取るは、「年齢が積み上がった」という事なのでしょう。

公文書では総じて「年を取る」が用いられています。

 

ともあれ我社の年齢は創業時から54年、つまり54歳となりました。

バブル期も、バブル崩壊期も、リーマンショックも、その影響は受けておりません。

また今回のコロナのパンデミックの影響は、殆ど受けませんでした。

 

ファース本部は、外部環境に堪え得る住宅システムの構築を怠らないようにしております。

年の経過も、歳の積み重ねも、私達は粛々とイノベーションをし続けているのです。

さて、ファース本部は明日29日から来年1月6日までが年末年始(告知表)となります。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輻射熱暖房とは…北斗市

2020-12-27 16:19:00 | ファース本部

私達の家づくりでは、全館の輻射熱冷暖房が大きな特徴です。

輻射熱暖房とは、輻射熱、つまり遠赤外線の熱線による熱のことです。

太陽の光と同じく赤外線のあたっている部分が暖かくなる現象です。

 

私が開発したのは、天井裏設置のエアコンの暖気を送風機で強制的に床下に送り込み、床下の気圧があげます。

行き場を失った空気が外皮に設けたインナー通気層を通じて天井裏に戻り循環します。

(画像参照)つまり、床面、壁面、天井面から発する熱が輻射熱です。

 

夏場は冷気で天井裏を冷やし、一部を床下に下ろして循環させます。

輻射熱は空気を直接温めないので、空気の乾燥度合が少なくて済みます。

床暖房は床面から発する熱で家屋内を温めますが、熱の発した床に直にいるとしだいに不快になる場合があります。

 

輻射式暖房は、家屋全体を暖めるのには適していないとの課題がありました。

大きなビルなどの建造部をシステム的に温める手法として考えられてきたからです。

私は、小さな家なら寒冷地でも天井裏エアコン1台だけで冷暖房を可能に致しました。

 

昨日、今日と北斗市で体感会を行っている「#ファースの家」64坪(210㎡)では、3台のエアコンで家中の総てを23度にキープしております。

このファースの家は現在、道北から本州最南端、沖縄でも建築されています。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きることで環境に影響を…北斗市

2020-12-26 16:41:21 | ファース本部

私達は、自然環境に優しい住まいを創ろうと研究開発を行ってきました。

オール電化住宅システムの開発を行ったのは、エネルギー消費効率を思考しての事です。

化石燃料を使用すると酸素を燃やし、CO2を排出します。

 

そのCO2は、地球温暖化を促しているという現実があります。

そのため、燃焼ガスを排出させない再生可能エネルギーの推進が奨励されています。

再生可能エネルギーとは、太陽光発電や風力発電などの事を云います。

 

それでもその太陽光発電パネルを製造する際と廃棄する際には、膨大なCO2を出します。

私達は、酸素を吸いCO2を排出しており、生きている事が環境に負担を与えているのです。

今日のファース本部のある北海道北斗市は-5度の猛吹雪です。

 

暖房なしでは、住まう事などできません。

断熱力の弱い住宅では膨大な暖房エネルギーを消費するため私達は、徹底した断熱性能を高める研究開発を行ってきました。

 

今日26日㈯と明日27日㈰は、北斗市中野通321番地で新築ファースの家の体感会を行っております。

高規格道路の北斗中央インターを降りて左折すると直ぐの左側です。

Q値0.8、UA値0.24の性能の家で、冷暖房に費やすエネルギーを最小限にしています。

 

写真は、現在のファースの家ユニットで外気温-5度、天井裏+22度、居室23度、床下22度をキープしています。

これが外気温-20度でも内部温度に変化はありません。

住宅の温熱性能を高くすると住まいに使うことは、冷暖房エネルギーを少なくできます。

家づくりは、冷暖房に使用するエネルギーを我慢せずして少なくする工夫をすべきです。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断熱性能の示し方…北斗市

2020-12-25 17:39:00 | ファース本部

今日は、我家のファース工法の家を会社から個人へ「引き渡し式」を行いました。

平成元年にファース工法を創設してから全国各地には、約6000棟のファースの家が建築されています。

そのファース工法創設者の当方は、寒い!暑い!家に住んできました。

 

お施主様が安価で住み心地の良い家づくりの研究開発にばかり費用を掛けて来ました。

その私もそろそろファース工法にしたいと思考し、ようやく今日の引き渡しとなりました。

温熱環境以外の総てを妻に任せ、ファース創設者は徹底して断熱気密と調湿に拘りました。

 

断熱性能の示し方は本来、家全体から逃げる総熱量を延べ床面積で割った熱損失係数(Q値)で示しておりました。

Q値が分かれば断熱費用も計算できます。

それが何故か10年ほど前からUH値で示しなさいと云う事になりました。

 

UH値とは、外皮から逃げる総熱量を外皮面積で割った数値です。

UH値が解っても隙間や床面、壁面、隙間や換気などから逃げる熱量は解りません。

これは、大きな市場を占有する大手住宅販売会社の圧力に応じたように伺えます。

 

来年4月からは、断熱性能の義務化が予定されておりました。

ところがその性能義務化も急遽取り止めとなり、「性能説明の義務化」という何とも緩い指導要綱となりました。

これも同じような圧力があったのだと推察されます。

 

地球温暖化を抑制させるには、家庭から排出させる暖房や冷房によるCO2を削減する必要があります。

大義があるにも関わらず業界圧力に屈するのは、何とも情けないと思います。

UH値は、Q値をはじき出す途中の数値でしかありません。

 

家づくりを行うお施主さまは、施工者に対し、UA値に加えてQ値まで求めるべきです。

ファース・グループの工務店は、UA値、Q値の双方を提出する体制を整えております。

写真は明日から見学会を行う、我家の「#ファース工法」の家の吹き抜け部です。

 

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製図板の使い道…北斗市

2020-12-24 17:24:00 | ファース本部

今時、写真の製図板などを使用して図面を書いている方は殆どいなくなりました。

しかし何故か我社のオフィスには、製図板が陣取っております。

この製図板で建築図面を書いている訳ではありません。

 

会社では、安心計画さんのスリーディCADを使用しております。

この製図板は決して飾っている訳ではなく、しっかりと役割を果たしています。

特許出願書に書き込む特許図面の下書きをこの製図板で行います。

 

特許(発明)は、閃いたら直ぐに図面に書き下ろします。

しかしながらこの製図板は特許用に整えたのではなく、創業時は実際にこの製図板を使って設計を行い、平面図、立面図それにパース(鳥瞰図)なども書いておりました。

 

大工さん達が手板(板を合わせたもの)に書き込んで施主と打ち合わせを行い、その手板を見ながら木材に墨付けし、刻んで建て込んでいたのです。

製図板での平面図、立面図、パースを見ると大工さん達のイメージが具体化します。

 

現在は、もっぱら特許図の下書き用の製図板です。

この製図板で発明構想を書き込み、研究開発室の村上室長が正式な特許図にCADを用いて清書してくれます。

ファース工法の関する特許は、幾つもこの製図板から生まれました。

 

さて、今夜はクリスマスイブでキリスト生誕をお祝いする日です。

それが終わると間もなく大晦日、108回の除夜の鐘は仏教で煩悩を祓います。

そして正月の神社初詣は神道の儀式となります。

キリスト教、仏教、神道と、何の抵抗もなく行い、私はこの寛容性が嫌いでありません。

今日は製図板に接する機会がありませんでした。

それは、我家の「#ファースの家」が出来上がり、家具搬入などの立ち合いに動員されたからです。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の飢餓率・貧困率…北斗市

2020-12-23 17:10:34 | ファース本部

SDGsの1項に貧困撲滅、2項が飢餓の解消、3項から健康福祉教育などと続きます。

日本に飢餓など在り得ないと思っていましたが厚労省の『人口動態統計』では、2016年に餓死しています。飢餓を経験した人は、私も含めて少なくありません。

 

飽食国家と云われる日本でも餓死者がいるのです。

発展途上国では深刻なのかも知れません。

アフリカのルワンダやハイチでは、国民の半数が飢餓を経験しているとの事です。

経済大国と云われるアメリカも11%と意外と高い飢餓率で、富裕層との格差問題かも。

 

各国の貧困率は、その国の人口との割合で現します。

国家の人口の80%が貧困状態にあるのが世界1位ハイチ等、2位ナイジェリア等、3位以下はアフリカ諸国が続き、22位50%のエリトリア、100位21%のスロベニアです。

 

日本は16%の120位です。

特筆すべきは中国155位6.1%に対し、もっとも低いのが台湾162位1.5%です。

台湾は、2012年に「幼児教育及照顧法」という法律が施行され、託児所、保育所、幼稚園一体型に再編され、社会全体で子育てを行う手法を実践しています。

 

少子高齢化問題を乗り越えるためにも、社会全体で子育て支援事業を行っているのです。

子供との関りは、親だけでなく社会全体、つまり国の子供だとの視点なのでしょう。

当然ながら飢餓や貧困などという課題は、社会全体で取り組むのです。

 

飽食国家と云われる日本ですが、食べられる食品の600万トン捨てられていると環境省が推察しています。一方で飢餓や貧困があり、我国日本は、台湾から学ぶことが多くあります。

さて、当方は、文化度の高さは家の住み心地にあり、そのハード研究を今日も行っている。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は冬至でした…北斗市

2020-12-22 17:17:31 | ファース本部

冬至の日は、一年でもっとも昼間の時間が短く、その分だけ夜が長くなります。

今日は冬至の翌日22日ですが、昨日より1分間ほど昼間の時間が長いのです。

冬至は、陽の気が回復する初めの日であり、「一陽来復」とも云われます。

 

陽来復は、良くない事が続いて来ても、この日から良い方向に向かうと云う事です。

コロナ過で世の中が沈んでいますが、まさに「一陽来復」を願いたいもの。

冬至の翌日、つまり今日からは太陽の力が再生すると考えられてきました。

 

古くから太陽復活を祈願したお祭りを行い、太陽エネルギーを求めて来たとも云います。

カボチャを食べるのは、その色合いが太陽を思わせるからとの説もあります。

昨夜は妻のつくったカボチャと白玉餅を美味しくいただきました。

また柚子湯に浸るのも、太陽に似た実を浮かべた風呂(写真)、カボチャと同等の理由だと。

 

カボチャを食べて柚子湯に浸れば、風邪をひかず無病息災で新年を向けられると云います。

その冬至から10日くらいでお正月となり、新年はコロナ収束の兆しで迎えたいものです。

その冬至を過ぎれば、いよいよ年末年始の慌ただしさが漂って参ります。

 

特に当方は、新築ファースの家が間もなく出来上がり、色々な手続きがあり、引っ越しなどと遣る事が倍増しそうです。

多忙な事は、とても幸せなことなのだと感謝しなければなりません。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境界線までが家である…北斗市

2020-12-21 17:32:09 | ファース本部

家のガーデニングは、文化度の高さを示す部位であるといわれます。

敷地に立派な家を建築してもアプローチが整備されていなければ、立派さが際立ちません。

家づくりは、敷地全体をレイアウトして境界線いっぱいを一体化することです。

 

窓の外から隣家のトイレの換気口などが並んだ外壁を見えていては…

家の外にある家屋以外の空間は、もう一つの住まい空間として活用すべきです。

とかく北側は窓が小さく、さほど気遣いせずに家づくりが行われています。

 

その殺風景な前の家の外壁を見ながら毎日を過ごすのではなく、柔らかい雰囲気の塀を建て、針葉樹でも植えると情緒性を保つことができます。

また自分の家も北側には、窓の小さなトイレ、浴室、納戸など配列していています。

 

北側を上手に活用するため、ファース本部では超高断熱ガラスを開発しました。

ファース本部の研究開発室は、特殊なLow-Eガラスを組み込んだ断熱ガラスで、U値(熱貫流率)0.024w/㎡kの開口部を開発、我家の新築ファースの家に取り付けました。

 

上手な家づくりは、敷地も家の中と同じ意識でレイアウトすることで狭い土地でも広々と広がった居住空間も可能です。

とにかく敷地全体が我家なのですから、その総てを活かし切る家を建てたいものです。

 

写真は断熱ガラスの加熱実験を行う小泉常務と、実験セット作製の久保田公明君です。

ここで幾多の実験を行い、改良や創り直しを重ね、次に試験ハウスでシーズンテストします。

そのシーズンテストを繰り返して採否を決定します。

 

この超断熱ガラスは、わりと安価にできるため、耐力壁以外の総てを断熱ガラスで覆い、ロールやカーテンで目隠しを行います。

断熱ガラス外壁は外壁材、断熱材、内壁材も必要なく、メンテナンスも殆どありません。

超断熱ガラスの家が立ち並ぶ時代が来るかも知れません。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬日連日

2020-12-20 16:00:33 | ファース本部

昨日の土曜日、今日の日曜日いずれも最高気温−5度です。

北海道の冬は、絶景の景色を見せてくれます。

我家の松の木も、このアングルから見る機会は後数日です。

今週中に新築ファースの家に移れそうです。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナと住宅着工数…北斗市

2020-12-19 13:47:47 | ファース本部

国土交通省は、今年10月の新設住宅着工数は昨年の同月対比で8.3%減少したと発表。

これはリーマン・ショック後の下げ幅と同じくらいだと云います。

この中で持ち家の減少率は6.1%だったそうです。

 

私達のファース・グループの着工数は、コロナの影響を殆ど受けておりません。

コロナ関連では部材や資材の納入が出来ず、工期的に苦労した工務店が多いようです。

全体的なファース・グループの着工数は、過去もっとも多かった昨年並みとなります。

 

私達のファース・グループは、バブル期の大繁盛がなく、バブル崩壊の影響もありません。

やはり客層の違いなのでしょう。

ファースの家は、決して坪40万前後で買える家ではありません。

 

低価格の地域工務店は、坪40万円から50万円くらいだとされます。

ファースの家は、最低でも50万円の後半以上の価格帯になります。

価格帯を超えてファースの家を求める人は、知的レベルの高い人と思われます。

 

ファースの家のお施主さまは、自分の利益に与すると直ぐに理解できる客層なのです。

情報を正確に収集して理解しうるのは、やはり知的レベルが高いのでしょう。

つまりは、コロナや災害などの影響を受けることが殆どありません。

 

私達は、ファース加盟工務店さんと一緒に、ユーザーさまの期待を裏切らない、確立したハードとソフトを構築しなければなりません。

お陰様で今日も全国各地でファースの家(写真は都城市の清水さん)が建築されています。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクがファッションに…北斗市

2020-12-18 19:24:36 | ファース本部

色とりどりのマスクが販売されております。

以前は薬局やドラッグストアで中国から輸入した不織布しかありませんでした。

現在は、スーパーマーケットは勿論、洋服屋や雑貨店など至るところで販売しています。

 

マスクも機能や効能だけでは販売勝負にならないため、写真のようなカラフルな図柄、模様、色の種類をいれたら何百種も売られています。

設備のある企業は、早速マスク生産を始めたところもあるそうです。

 

イギリスのある統計調査会社の調べでは、新型コロナウイルス感染の心配なく、マスク着用しないで普通に生活できる日は再来年2022年4月以降になるとしています。

何を根拠にしているのかは解かりませんが、少なくとも当面はマスクを欠かせにようです。

 

こうなったらマスクは、ファッションとして楽しむくらいになりそうです。

自分も数種類のマスクを毎日換えて使用しています。

マスクは、寒さをしのげますが何とか来年の夏までには収束して貰いたいものです。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒートショックのない家づくり…北斗市

2020-12-17 16:22:37 | ファース本部

今日は全国的に厳しい寒さとなりました。

この厳寒期の寝室で温まった布団からトイレに行く際は、身体に大きな負担を掛けます。

いわゆる「ヒートショック」です。

カラダが温まり血圧の低い状態から、寒い箇所にくると血管収縮して血圧があがります。

 

更にヒートショックが激しいのは、風呂上がりの脱衣室だとも云われます。

寒い時は、温かいお風呂にゆったりと浸るのが、究極の楽しみでもあります。

ところが脱衣室の断熱が行き届いておらず、気温の低い場合にヒートショックが。

 

ヒートショックとは、血圧が大きく上がったり、下がったりすることで失神やめまい、場合によって心筋梗塞や脳梗塞を発症させる場合もあります。

ある研究機関の調査では、年間約1万人以上の人がヒートショックで亡くなっており、コロナで亡くなる人を大きく超えます。

 

一番多いのが入浴時で、寒い脱衣室血圧急上昇で脳梗塞、入浴中で血圧が下がって失神溺死などがあります。

真夜中のトイレも危険であり、寒い場所で力むと血圧も上がり、脳疾患を起こします。

 

食後すぐに入浴すると、血液が消化器官に集結して血圧が下がっており、時間をおいてから入浴すると良いようです。

また入浴前は、熱い飲み物(冷たい飲み物は逆効果)を飲むと良いとされます。

 

日本気象庁予報協会ではヒートショック予報をだしているそうです。

昨日、今日のファース本部のある道南北斗市の最低気温は、-10度でした。

これからはヒートショックの危険性がいっそう高まりそうです。

 

ファース工法の家は、家中何処(玄関・居間・寝室・廊下・トイレ・脱衣室・浴室等)も24度と同じ温度です。

それも床面、壁面、天井面、室温が同温(画像)となります。

したがってヒートショックのリスクを大幅に軽減しており、ファースの家ユーザー様1000名アンケートでは、ヒートショックを心配する確率が極力少なくなっていました。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする