豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

北海道の冬…北斗市・ファース本部

2021-01-31 16:32:45 | ファース本部

真冬日とは、最高気温が+気温にならない日を言います。

このところは、毎日が真冬日となっています。

明日の月曜日は、一瞬だけ+気温になり、その後の1週間以上は、真冬日が続くとの予報です。

北海道に住む者の宿命です。

その厳寒期を超えてこそ春の有り難さを実感します。

春よ来い、山越え早く来い。

特にこの時期は、そのように思います。

ハウジング事業部のスタッフが日曜日でも出社して除雪(写真)してくれました。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギー消費効率とは…北斗市・ファース本部

2021-01-30 15:21:22 | ファース本部

エネルギー消費効率とは…北斗市・ファース本部

自動車の燃料1リッターで何キロ走るかは、「燃費」と一言で語れます。

「その車の燃費は」と問うと「はい20㎞」などと即座に返答できます。

色々な諸条件は伴うものの、「燃費」はその概念を殆ど方が知っているのでしょう。

 

私達が冷暖房に使用するエアコン等のヒートポンプは、「エネルギー消費効率」で、車の燃費と同じような「成績係数」を表現します。

学校の通信簿のように試験を行い、その点数などで成績をつけ、その評価表を通信簿でした。

 

エアコンのエネルギー消費効率は、JIS規格の成績係数(COP)の他に年間エネルギー消費効率をAPFと表記します。

JISのような瞬間的数値ではなく、年間の成績係数のことです。

年間と云うよりシーズン係数で暖房と冷房では成績係数は、異なって参ります。

 

私達のファース工法の家は、昔は深夜帯の余った電力を安価で使用した「蓄熱暖房機」で暖房を行いました。

蓄熱暖房機のエネルギー消費効率は1.0であり、深夜帯の余剰であるだけが取り柄でした。

更に蓄熱暖房機では冷房が出来ません。

 

10年数年前から寒冷地仕様のエアコンが開発され、早速のそのエアコンを採用しました。

主暖房にエアコンを用いた住宅システムでは、日本でもっとも早かったと思われます。

エアコンは「エネルギー消費効率・FPF」が肝心です。

 

エネルギー消費効率とは、電力1kwでその何倍の熱を外気から汲み上げられるかを、「数値化」したものです。

エアコンの仕様書には必ず、APFが表記されています。

APF5.0は、消費電力1kwで5kwの熱を外気から汲み上げ、暖房貢献した事になります。

 

私達のファースの家は、APF5.0のエアコンを更に6.0とか7.0などと、高効率で使用できるように設置法や使い方に工夫を施しています。

ヒートポンプの設置方法の研究要素は、まだまだありそうな気がします。

 

写真は長野県上田市のファース工務店、栄興建設さまが取り付けたファースエアコンです。

栄興建設さんは、ファース工法の仕様書を忠実に厳守して寄り良いAPFを確立しています。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度管理のルーツ…北斗市・ファース本部

2021-01-29 17:00:32 | ファース本部

湿度管理のルーツ…北斗市・ファース本部

京都府の南丹市美山町北には、茅葺屋根の家屋の集落が多く存在します。

茅葺屋根は、もともと稲わらの藁葺(写真のわらぶき)であったようです。

この藁葺は、とても寿命が短くて数年で葺き替えが必要だったと云います。

更に藁葺屋根は、屋根の形状が限られるため美しさを求めるには難題がありました。

 

このような見た目だけの問題ではなく、藁葺や茅葺屋根には、夏の涼しさや冬の暖かさを補う性能を備えていたのです。

私が温熱環境の優れた家づくりを思考するにあたり、着目したのが藁葺屋根でした。

 

先人達の家づくりに掛けた匠の技は、目の見張るような優れた知恵や工夫を行いました。

木材加工の継ぎ手を見れば、継ぎ足し技術などは、神秘の技とも云われます。

特に宮大工の匠の技は、外国人から魔法使いだとまで云われるくらいです。

 

このような匠の技を持つ先人達は、温熱環境をどのように思考したのかを調査研究し、辿り付いたのが藁葺や茅葺の「水分管理」という技術です。

写真の藁葺は、研究開発のため韓国の建造物を見た時のものですが、一見断熱材のように見えますが、側面や床面がありません。

つまり屋根材だけで、夏の涼しさや冬の暖かさを保持していたのです。

 

屋根材が雨水を吸い込み、それが蒸発することの気化熱(蒸発潜熱)で涼しくなります。

冬は乾燥して住む人の身体から湿気を蒸発させて体温を奪いますが、これを屋根の藁や萱が蓄えた湿気で補っていたのです。

 

この茅葺屋根は日本で藁葺を進化して出来た技術であり、軒先などを優雅な形に細工するのと、耐候性を藁葺屋根の数倍も長くしたと云われます。

この「水分管理」の志向を、シリカゲル活用したファースシリカで実現したのがファース工法の家づくりです。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45年間の感謝を…北斗市・ファース本部

2021-01-28 16:51:37 | ファース本部

45年間の感謝を…北斗市・ファース本部

朽ち果てそうに見えますが、私達家族を45年間も包み込んでくれた旧宅です。

今日で66坪の旧宅は、跡形もなく消え失せてしまいました。

3名の子供達を輩出させ、東京に住む3名の孫は、この家で産湯を使いました。

 

建築業でありながら、寒い、暑い、虫やネズミと同居するような日々を過ごした住宅でした。

何とか快適な家づくりを行いたいと思わせたのも、この住宅です。

良い想い出の多くない家でした。

しかし、この住宅に住まわなければファース工法は、誕生しなかったのでしょう。

 

今日は、解体業者さん、猖々谷建設さんの見事な解体捌きで、最後の基礎コンクリートまで掘り起こし、撤去し終えたようです。

この家に住んで得たことは、無くなってから山積していたことに気付きます。

 

ファース工法が出来ていなければ、現在のように全国各地に187社もの仲間の工務店経営者とのお付き合いはなかったのでしょう。

寒い、暑い、不快な住まい環境に暮らす事で、住みよい家づくりの知恵と工夫が湧いたのです。

 

新宅ファースの家を建築するには相応のお金が掛かります。

自分達の住む家の新築建造の資金があるなら、それは研究開発費用に投資していたのです。

親戚縁者や会社のスタッフも、ファースの家に暮らす社員も少なくありません。

 

もう好いでしょう。

この年齢になったらファースの家に暮らしても。

健康寿命を延ばす家「#ファース工法」の家に住んでもと、妻との合意でした。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輻射熱冷暖房とは…北斗市・ファース本部

2021-01-27 16:37:31 | ファース本部

輻射熱冷暖房とは…北斗市・ファース本部

焚き火や薪の燃え滾るストーブなどからは、「赤外線」を発しています。

この赤外線のことを輻射や放射、熱になると「輻射熱」となります。

物体からは、常に赤外線を放っており、その温度が高くなると赤外線の量が多くなるのです。

 

これを、赤外線カメラで撮ったのが放射温度計のサーモグラフィーです。

サーモグラフィーでは、高温になるほど赤く表示されます。

40度の壁面をサーモグラフィーで撮ると少し低い38度でも青く写ります。

温度5度の壁面を撮り、1度低い4度のところも青く写る場合があります。

 

赤外線は、レントゲンに使用するX線、紫外線、可視光、マイクロ波などと云われる電磁波の一種なのです。

赤外線も短赤外線、遠赤外線などと、この電磁波の波長を使い分けする事で色々な器材に使用されます。

赤外線は遮熱材で跳ね返すことができます。

 

真夏の直達日射熱を屋根材が受け、その熱が遠赤外線として天井材を貫き、暑くなります。

消防士さんが着用する銀色の防護服は、赤外線を跳ね返す効果があります。

屋根材も、赤外線の遮熱塗料を塗布することで多くの赤外線を跳ね返す事が出来ます。

 

私達の「ファースの家」は、遠赤外線(輻射熱)冷暖房を行っています。

天井裏に設置したエアコンからの冷暖熱を床下や壁の中を通し、その面からの放射する熱は遠赤外線となります。

つまり適度な温度の熱波長で、輻射熱冷暖房を行っているのです。

 

画像は昨年末に竣工したファース工法開発者の自宅です。

このような高い吹き抜けでも輻射熱冷暖房なので、上下の温度差は極めて僅かです。

お近くのファース加盟工務店が建築したファースの家で、輻射熱空間を体感してください。

遠赤外線暖房は、カラダの芯まで温まる特性があります。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度管理の難しさ…北斗市・ファース本部

2021-01-26 17:30:01 | ファース本部

湿度管理の難しさ…北斗市・ファース本部

湿度を割合の%で示すのは、気温が湿気を抱える器であり、その器の抱えている割合を示しています。

したがって気温が高ければ器が大きくなるため、湿度(相対湿度)は下がります。

湿気が多ければカビ繁殖を増大させる事になり、少なければウィルス菌を増殖させます。

 

大雑把に云うと40%から60%の範囲が良いとされます。

ところがこの湿度管理はとても困難な課題が山積しています。

写真は自分のデスクの上の湿度計ですが、二個の湿度計が25%くらいを示しています。

 

自分の執務室は加湿器を用いていますが、常にスタッフとの遣り取りをし易くするため、オフィスとのドアを開いたままにしています。

一人で執務を行う時はドアを閉めているのですが、その時は40%くらいまで上がります。

 

気温を27度越えになっているにも関わらず、温かくは感じません。

湿度が25%と乾いているため、カラダから水蒸気が蒸発して体温を奪うからです。

現在の東京都の気温11度、湿度62%ですが、絶対湿度(空気に含まれる水の重さ)は5g、上記の27度、25%とほぼ同じとなります。

 

ファースの家の床下には、ファースシリカ(40坪の家で200㎏)が敷設されています。

ファースシリカ200㎏で約160㎏(160L)の水を抱え、吸放出を行い、調湿しています。

これでも湿度管理は、完璧に実践されているとは言い切れないのが実状です。

調湿は、外気に影響されな、シームレス状の断熱気密層が必須となります。

 

年末に越した我家のファースの家は、全館気温24度、湿度42%ですが何処も温かです。

湿度計は、写真のアナログ式とデジタル式の二個の平均を見ると良いと思います。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい冬の後の春…北斗市・ファース本部

2021-01-25 16:56:43 | ファース本部

厳しい冬の後の春…北斗市・ファース本部

「ホワイトアウト」とは、猛吹雪で目前が真っ白になり、何も見えなくなる現象を云います。

一方、ブラックアウトは、大停電の事をいいますが真昼でも大停電はブラックアウトです。

北海道に住む人は、ひとシーズンで何度かはこのホワイトアウトに遭遇いたします。

 

気温が-1度や-2度ではホワイトアウトに成り難く、-10度近くの強風時になります。

強風により、パウダースノーが巻き上げられ、雪が四方八方から襲い掛かります。

真っ暗闇は、地下や暗室などで経験できますが、ブラックアウトは自然の驚異です。

 

今年も何度かホワイトアウトに見舞われました。

このファース本部本社のある北斗市は道南にあるので、今日以降のホワイトアウトはなさそうです。しかし、道東、道央、道北はこれからもホワイトアウトがあります。

 

北海道で最初にファース・グループに参加された網走市の山内建設さんと電話で話を聴きましたが、流氷接岸時がもっとも厳寒期にあたるそうです。

その流氷が沖合の水平線に白い線状で確認できるそうです。

 

その流氷がオフォーツク沿岸に接岸、やがて姿を消すと春の到来となります。

厳寒地でもそれぞれが生活の知恵を持って暮らし方を工夫しています。

ファース工法などは、その厳寒地から九州南端や沖縄の温暖地にも建築されています。

 

ファース工法は、自然の厳しい環境で暮らしの工夫のひとつになっていそうです。

本部本社の玄関ホールの社旗(写真)が、春の麗らかさにのんびりと揺れていました。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多様で美しい人々が…北斗市・ファース本部

2021-01-24 16:34:40 | ファース本部

多様で美しい人々が…北斗市・ファース本部

アマンダ・ゴーマンさんという少女は、アメリカ大統領就任式を席巻しました。

ジョー・バイデン大統領と、カマラ・ハリス副大統領の宣誓式後、ゴーマンは詩「The Hill We Climb(私たちが登る丘)」を朗読した。

その一部を紹介します。

 

受け継いだ国よりも良い国を残そう・高鳴る胸で呼吸するたびに。

傷ついた世界を素晴らしい世界に変える・私たちは西部の黄金の丘から立ち上がる。

祖先が革命を実現させた・風が吹き荒れる東北の地、湖に囲まれた中西部から立ち上がる。

 

太陽が照りつける南部から、私達は再建し、和解し、回復する・国のあらゆる場所から。

多様で美しい人々が立ち上がる・打ちのめされても美しい人々が。

一日が始まるとき・私たちは真っ赤な炎のように輝き・恐れることなく暗闇から抜け出す。

 

私達が解き放せば、新たな夜明けは花開く・光はいつもそこにある。

私たちにそれを見る勇気があれば・私たちは光になる勇気があれば。

アマンダ・ゴーマン

 

これは5分間のスピーチの一瞬を切り取りました。

果たして私達日本人の感性でこのような詩は、創れるだろうか。

原文(日本語訳)を何度も読み返しましたが素晴らしい!

 

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工務店紹介・山崎建設…北斗市・ファース本部

2021-01-23 15:20:27 | ファース本部

工務店紹介・山崎建設…北斗市・ファース本部

群馬県前橋市には山崎建設株式会社さんと云うFAS加盟工務店があります。

山崎建設さんは、大正13年の創業と云いますから100年を超える社歴を誇っています。

社長の山崎弘一さん(写真)は、とにかくイノベーションを欠かすことがありません。

また相棒で専務の娘婿さん大村圭さん(写真下)は、元々電気工事系の出身ですが研究実験が大好きで山崎社長と、とても相性が合います。

ファース・グループに加盟する前から独自の実験や研究などを行っておりました。

 

人と異なる事をしなければ100年以上も工務店経営は、維持する事など出来ません。

写真のサーモグラフィは、山崎建設さんが建築したファース工法の家の廊下です。

もう一枚は、一般住宅の廊下だそうですが、明らかに色合いが異なります。

山崎建設さんは、構造デザインを弘一社長が行い、インテリアデザインを大村圭さんの奥さん、つまり社長のお嬢さんが行います。

大村圭さんは、温熱環境に特化した仕事に専念しております。

 

山崎建設さんのホームページは「ファース山崎」で検索してください。

山崎建設さんは、今までもこれからも、常にイノベーションを行い、クオリティの高い住み心地の家づくりを行って行く事でしょう。

 

東京から通勤圏となる前橋、山崎建設さんは、体感用モデルハウスを常設しています。

是非ともこの厳寒期や真夏の灼熱期にご体感して頂きたいと思います。

画像をクリックしてください。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工務店紹介・ハッピーハウジング…北斗市・ファース本部

2021-01-22 17:03:44 | ファース本部

工務店紹介・ハッピーハウジング…北斗市・ファース本部

株式会社ハッピーハウジングという社名のファース加盟工務店が、栃木県宇都宮市にあります。

「ハッピーハウジング」とは、とても素晴らしい工務店名だと思います。

社長の徳澄五三(いつみ)さん(宇都宮に訪問した際に撮った写真)は、建設会社の現場監督を務め、一級建築士などのあらゆる資格を持っているエンジニア経営者です。

 

その資格を活かして独立し、小規模リフォームなどからスタートしました。

ファース本部では、このスタート時点からのお付き合いとなります。

徳澄社長の独立を支援した女性スタッフさんのアイデアで「ハッピーハウジング」と命名。

 

徳澄社長は、自分の納得した家づくりしか行わないとする、堅実な信念の持ち主です。

建築棟数で競わず、お施主様を幸せにした人数で競うと、ファース本部の理念と同じです。

ファース本部の経営理念「住む人と 幸せを分かち合う 家づくり」も根付いています。

 

ハッピーハウジングさんは、徳澄社長に嫡男がいないため、後継者を気にしていました。

工務店後継者は、その工務店がしっかりとしたハードを持ち、お施主様の幸せづくりを思考した経営さえ行っていれば、関係者の誰かが必ず継承してくれるものです。

 

地域工務店の継承者は、ハードを保持し、お施主さまと、協力業者さんを味方に付てれば、おのずと財務内容も充実しているものです。

少なくともファース・グループの工務店様には、後継者問題は存在させません。

 

ハッピーハウジングさんの徳澄社長は、謙虚で穏やかですが大きな自信も秘めています。

そのパーソナリティーで経営している限り、その理念を継承する人は、必ず現れます。

徳澄社長は、いま現在もファース工法の家づくりを実践しておりました。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインの時代…北斗市・ファース本部

2021-01-21 17:07:02 | ファース本部

オンラインの時代…北斗市・ファース本部

オンラインとは、通信機器を用いた人間同士の会話や会議、交流などを云います。

誰もが想像していなかったコロナウィルスの蔓延で、社会行動が大きく変容しました。

私達も出張禁止で大幅な経費削減となり、利益が多くなる事象もあります。

 

しかしながら人と人とは、先ず合って気心が知っているからこそ通信機器での会議がなりたつのでしょう。

特に工務店経営者とは、直にあって本音を聴いてあげる事もフランチャイズ本部として大きな役割でもあります。

 

私達は住宅システムの研究開発を行っており、そのハードノウハウを提供します。

しかしながらそのハードには、ソフトが付き物です。

ここで云うソフトとは、人の真心とか気遣いなどの事です。

オンラインでは、この気持ちを通じ合わせるのがとても難しいと思われます。

 

画像は、ファース・メーカー協力会(FMA)三役会をオンラインで行った時の様子です。

三役会の方々は、幾度も合い気心を知った人ですが、大阪、東京、北海道での同時会議です。

5月にはファース・メーカー協力会(FMA)の総会(東京開催)があります。

 

事業計画や予算案や決算資料の審議で、総会では会員から承認して頂く必要があります。

その総会に向けた会議は、このオンラインで充分に審議でき何度か行う事になりそうです。

この会議の在り方は、コロナ騒動で編み出した作業変容のひとつなのでしょう。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国の信用度が…北斗市・ファース本部

2021-01-20 17:45:31 | ファース本部

日本国の信用度が…北斗市・ファース本部

イギリスのコンサル企業ヘンリー社は「ヘンリーパスポート指数」なるものを出しました。

この指数はパスポートの持つ信用度を示すものとされます。

今日、バイデン新大統領となるアメリカとイギリスは、年々順位を落としているそうです。

 

新型コロナの流行では、その国の国民力や意思決定などを推し量れると云います。

アメリカでは、お金さえ払えば二つ目のパスポートを持つ事も可能な国なのです。

イギリスは、EU離脱で欧州での評価が極めて低くなったと云う事です。

 

ヘンリー社が2021年世界最強パスポートとしたのは、二重国籍が許されない我日本です。

日本以外に二重国籍を認めない国は、世界中に約50国もあるそうです。

ヘンリーパスポート指数で、1位日本、2位シンガポール、3位韓国とドイツ、4位イタリア、フィンランド、スペイン、ルクセンブルクと続きます。

 

5位デンマーク、オーストリア、6位スウェーデン、フランス、ポルトガル、オランダ、アイルランドで7位スイス、アメリカ、イギリス、ノルウェー、ベルギー、ニュージーランドとなり、8位ギリシャ、マルタ、チェコ、オーストラリア、9位カナダ、10位ハンガリー。

 

16年前から始まったヘンリーパスポート指数では当初、欧米諸国が上位を占めていました。しかし現在は、アジア太平洋地域の国々が上位に入るようになったと指摘しています。

アメリカは7年前から年々順位を落とし、7年間で首位から7位に陥落とされます。

 

一方で我国日本は、4年連続で首位になっています。

日本人としてはとても誇りに思います。※画像は日本のパスポート。

日本は、安全安心、清潔で几帳面さで世界の評価が高いのでしょう。

 

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽高度と庇の長さ…北斗市・ファース本部

2021-01-19 15:47:31 | ファース本部

太陽高度と庇の長さ…北斗市・ファース本部

画像にあるように夏至と冬至では、太陽光(熱も含む)の入り方が10倍以上にもなります。

10倍以上と云うより、庇で夏場の太陽熱を殆ど遮熱する事が出来るのです。

しかしこれは、南中時(真昼の0時ころ)に限ります。

 

真夏でも陽の出から南中時(昼頃)そして日の入りまで太陽高度は斜めから差し込みます。

この画像の一瞬を切り取ったような状態で温熱環境を思考しては、間違いを起こします。

太陽の高度は、常に動いており南中時は一瞬でしかありません。

 

私達は、「パネルの要らないソーラーハウス」(※マスコミの記者が書いた見出し)を開発した際は、庇でなく窓ガラスに「Low-E機能」を活用しました。

「Low-E機能」とは、ガラスに金属粒子をコーティングするのですが、金属粒子の種類で、熱の吸収や遮熱などを使い分けできます。

 

金属粒子と云えばガラスが曇ってしまうようなイメージを持ちますが実際は、完全な透明度を確保することが出来ます。

私の研究開発室では、このトリプルガラスを上手に使い、熱貫流率(U値0.24)の超高断熱ガラスを創り上げました。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持続し続ける勇気…北斗市・ファース本部

2021-01-18 15:52:40 | ファース本部

持続し続ける勇気…北斗市・ファース本部

格言の中に「名誉を失っても大丈夫・勇気を失えば総てが終わる・成功は決定的でなく、失敗は致命的でもない・大切なのは続ける勇気だ」というのがあります。

私は、この格言が大好きであり、この格言に沿って進んでいると思っています。

 

ここで云う「勇気」とは何かを調べてみると、決して良い事ばかりでありません。

戦時下では「義勇軍」というのがありました。

「義勇」とは正義のための勇気ですが、その正義が戦争を意味することもありました。

 

知勇とは知恵と勇気、沈勇とは冷静沈着な勇気。

蛮勇とは乱暴で嫌われる勇気。

一方で武勇とは、武勇伝という言葉があるように勇ましく優れた勇気とでも云えます。

 

四文字熟語では、勇気百倍、勇気凛々、勇往邁進、勇猛果敢などがあります。

勇気百倍は読んで字のごとし、普段の百倍の勇気を持とうと云う事です。

勇気凛々は失敗を恐れず勇敢に立ち向かうさまを云います。

 

勇往邁進は自分の目的達成のため、目標に向かって黙々と前進すること。

勇猛果敢は危険や困難を恐れずに自分の目的、目標に向かって行く姿を云うのでしょう。

勇気があれば必ず明日が拓けるという事になりそうです。

さて、画像のように、あなたの勇気が試されています。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持参鍵とセキュリティ…北斗市・ファース本部

2021-01-17 19:28:07 | ファース本部
持参鍵とセキュリティ…北斗市・ファース本部
昨今の車のキーは、持っているだけで持参者だけがドアが開けられ、エンジンが掛ります。
その持参するだけで用事の足りるキーは、車だけでなく家の玄関や勝手口も。
 
「鍵穴に鍵を差し込んで捩じる」
 
私の車と自宅は、最新式のセキュリティがなされているため、防犯にも万全です。
車は私以外の人が乗ってもエンジンすら掛かりません。
住宅(写真)に他人が入り込むとセコムに自動毛通報されて警備員が駆け付ける仕組みです。
進化するデジタル式のシステムです。
 
一方で私達が行う温熱環境の研究開発は、アナログ式で地道にコツコツとデータを積み上げて目的のモノを創り上げます。
断熱ガラスの開発では、5年の歳月と4シーズンのデータ分析を繰り替えしました。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする