しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

Winny開発者に有罪判決

2006年12月13日 21時14分37秒 | 社会問題
我が国の刑法が相当因果関係説ではなく、条件説をとっているとはいえ
今回の著作権法違反幇助は如何にも無理からである。

これなら、マイクロソフト社も首を洗っておいた方が良い。
「IEがあるから、ウインドウズがあるから悪いんだ」
と次は訴えられるかも。

いやいやインターネット自体が悪いのだ!
その幹線を持っている、NTTや関電は当然有罪だ!

Winnyの紹介した記事を載せた雑誌は当然発禁!

そもそもインターネットなんぞ無ければ良いのだ
アメリカの国防省も告訴対象だ。

コンピューターの発明者?
元祖は誰か?難しい所だが墓場に向かって有罪判決。

大体、流出するのも情報を保持する組織があるからいけないので
警察自体を解体するのだー!


馬鹿げた話かもしれないが、刑法の条件説を突き詰めてゆくとそうなるのだ。
今回の不当判決もその流れの中にあり、なんら変わる物ではない。

こんな不当判決が許されるのならば、
普通の生活を営んでいる善良なる市民も
当局の都合により、何時如何なるときに不当逮捕されるか判らない。
たまたま道を譲った人間が、銀行強盗を働いた、もし貴方が道を譲らなければ閉店時間に間に合わず銀行強盗出来なかったのに。
それだけの理由で強盗幇助に。
貴方が買った美味しいキムチのお店が北朝鮮系で本国に送金していた。
それだけで外患援助罪に問われ死刑の可能性も

政府の犬となり、このような将来にも悪影響を及ぼす判決を残し
警察に「幇助」という印籠を与えてしまった
クソ判事、氷室裁判長の名前を我々は忘れてはいけない。