しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

中華料理 愛京

2006年12月12日 23時30分00秒 | B級グルメ
神戸・南京町で飲茶セットを注文。

いつも通り、出てきた料理を食べる前に携帯カメラで撮っていた。
セットでお皿が多かったので、ちゃんと写る様に、立ち上がって真上から撮っていた。

すると、店の女性店主が慌ててとんできて
「このチャーハン、少し少な過ぎたね。これ間違いね。今すぐ取り替えるね」
とチャーハンの皿をひったくって厨房に戻ってしまった。

「申し訳ないあるね。」
と再び出された皿には山盛りのチャーハンが。

はぁ、はぁ~ん筆者がブログに載せる事、見破ったな。
もしくは、この季節に神戸でお一人様での食事をして
立ち上がって写真を必死に撮影している姿から、
潜入グルメリポーターかなんかと勘違いしたか?!

残念ながら今回の写真はそのちょびっとのチャーハンを載せておく。
でも味は良かったよ!!

あー、お腹もくちくなったし、これからどうすっかな~
独りでルミナリエ行くのもなんだかな~

KOBEルミナリエ

2006年12月12日 23時24分49秒 | 歳時記
でも結局行くんだけどね、ルミナリエ。

3年振りくらいに行くんだけど、こんなに手前から通路作られていたっけ?

元町商店街を出た所から順路があるよ。
げっ、「ここからルミナリエまで30分」?
なんや、なんや、今年からルミナリエ会場は王子公園になったんか?!

その理由が判った!
ルミナリエ会場に辿り着くまで、一度三宮付近まで歩かせて
Uターンの後大丸前までやってきて、やっと会場に向かう事が叶うのだ。

意味が判りません・・・
混雑緩和の為か?
でもこんなに遠回りさせる事で混雑緩和出来るの??
とっとと、ルミナリエ見終わらせて、
とっとと、三宮でショッピングさせた方が良い気が・・・

だらだら歩かされた末に登場するルミナリエ
んん~、やっぱり幻想的で美しい!
(何故、ルミナリエが一方通行なのかは昨年のジオログ版しっとう?に書いているのでご参照あれ。判りやすいように自己TB打っておきやす)
でも距離短くなってないかい??
今夜は平日で比較的空いているからそう感じるのかな~。

あっという間に東遊園地だ。

ルミナリエ募金

2006年12月12日 23時10分20秒 | 歳時記
東遊園地会場で
「来年もルミナリエを開催出来るようご協力下さい!」
と「KOBE ルミナリエ募金」なるものをやっていたのだが
これちょっと工夫をしていて
募金箱の上にこのように鈴が垂らしてあり
募金の硬貨が見事命中すると「チーン」と綺麗な音色が鳴るようになっている。

この鈴の音を鳴らしたからどうっ、て説明は一切ないんだけど
クリスマスシーズンって事もあり、なんだか幸せが訪れるような気がする。

訪れたカップル達は、二人の永遠の愛を願ってか
命中しその「チーン」って音を鳴らすまで、幾度も幾度も硬貨を投げ入れるのだった。
これ上手く出来ていて、1円玉では軽すぎてなかなか届かないし、音も綺麗に出ない。
最低は10円玉からかな?!

筆者も勿論、あやにゃの活躍を願いチャレンジ!
70円使ってやっと紐と鈴の間辺りに命中!
でも周囲の喧騒に紛れて「チーン」の音ははっきりとは聞き取れず・・・

でも来年もやっぱり開催して欲しいので
別の普通の募金箱に、もう少し大きなお金を入れておきました。

KOBEルミナリエ、今年も21日までとクリスマス前に終わってしまうので
皆さん、早めのご来場を!!