スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

JBCスプリント&卵など

2009-11-06 18:52:36 | 地方競馬
 有力馬の戦線離脱もあり,はっきりとした軸馬不在で争われた3日のJBCスプリント(動画)。
 ポートジェネラルの逃げは予想された通り。スーニとビービーガルダンがこれを追い,リミットレスビッド,アドマイヤスバルがその後ろ。最初の600mは36秒5でミドルペース。
 最初に動いたのはアドマイヤスバルで,直線の入口では先頭に出ようかという勢い。逆にビービーガルダンは後退し,ポートジェネラルの外にスーニ。一旦はアドマイヤスバルが前に出ていたと思うのですが,直線で追われたスーニがこれを抜き返して優勝。アドマイヤスバルが2着で,4馬身離された3着に内目から差してきたリミットレスビッド。
 優勝したスーニは昨年暮れの全日本2歳優駿以来の大レース2勝目。4月のオープン特別はかなり強い内容で勝ったのですが,その後は勝ち星がなく,あるいは早熟だったのかと疑われましたが,どうも距離が長かったようです。ここはメンバーに恵まれた印象もありますが,この路線はレベルがそう高くはありませんから,まだ上積みがありそうな3歳馬の勝利は,日本の競馬界のためにもよかったのではないかと思います。馬名はイタリアの地名。
 鞍上は川田将雅〔ゆうが〕騎手で,昨年の皐月賞以来の大レース2勝目。管理している吉田直弘調教師もこの馬の全日本2歳優駿以来の大レース2勝目です。
               
 
 これ以外のたんぱく質を含む食品で,僕が頻繁に食べているものがふたつあります。
 ひとつは卵。もちろんウズラの卵などもこの仲間ですが,ここで卵というのは鶏卵のこと。卵は1つ食べればそれが1単位です。このあたり,糖尿病食の単位において,1単位が80kcalとされていることの理由といえるでしょうか。
 卵はもちろん調理して食べることもありますが,生でも食べられますから,時間がないときのたんぱく源としては便利です。大豆食品として紹介した納豆にも同様のことがいえますが,たとえば朝にご飯に卵をかけて食えば,それで炭水化物とたんぱく質は摂取できるということになります。
 なお,たまご豆腐は1単位が100gとなっていて,似た食品として茶碗蒸がありますが,こうしたものは市販のものにはエネルギー量が表示されていますから,とくに計量せず,そちらの表示を参考にして食うということになります。
 もうひとつはシーチキン。これはおかずとして食べることもありますが,僕の場合はパンを食べるときに挟んで食うことが多いです。シーチキンは缶詰として売っていますから,それを食べます。そしてエネルギー量も表示されていますので,試しにご覧になってください。油漬けのものと水煮のものではエネルギー量がひどく違ってきます。油漬けのものですと,1缶で300kcalを超えるようなものもあり,これは僕は食べることはできません。一方,水煮のものは1缶で60kcal程度のものがありますので,僕が食べているのはこちらということになります。これだけだとさすがに少ない感じですから,パンの場合ならたとえばハムも1枚挟むというような仕方で工夫します。
 僕はあまり好みではないのでほとんど食べませんが,これ以外だとチーズはたんぱく質の仲間です。ただし,クリームチーズだけはたんぱく質より多くの脂質を含みますので,脂質の仲間に入れられています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする