スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

ハイセイコー記念&練物

2009-11-04 20:57:00 | 地方競馬
 今年の大井競馬の夜の開催は今週で最後。開催のメーンは今日のハイセイコー記念です。
 ここは2歳戦にしては珍しく,有力と目された上位人気の馬が末脚を生かすタイプ。何が逃げるのかはひとつの注目点でしたが,ショウリュウが先手を奪いました。ハカタアレイオーン,ラストキング,タイセイアドミラルといったあたりが続きましたが,前半の800mが52秒1というかなり遅いペースとなったこともあり,一塊でのレースに。
 最後尾に構えていたガナールが向正面で動き出し,ドラゴンキラリ,マグニフィカといった人気馬もこれに合わせていったのですが,スローの逃げで余裕のあったショウリュウは直線に入るところのコーナーワークで差をつけ,追われてからもしっかり伸びて逃げ切って優勝。ただ1頭だけ迫ったといえるだけの脚を見せたドラゴンキラリが2着で,マグニフィカは3着。
 優勝したショウリュウはこれで4戦して2勝,2着2回。今日はやはりスローな流れの逃げに持ち込めたことが最大の勝因でしょう。必ずしもこのメンバーで能力上位とはいえないような気もします。母は1999年の全日本サラブレッドカップを勝ったマジックリボン
 鞍上は大井の的場文男騎手。8月のアフター5スター賞以来の南関東重賞制覇。青雲賞時代から数えてこのレース8勝目。管理しているのは大井の市村誠調教師で,これが南関東重賞初挑戦,初勝利となりました。

 食物としての魚類には,これ以外に水産練製品,いわゆる練物というのがあります。これは手軽に摂取することができるたんぱく質であり,朝食のおかずを作るのが面倒などという場合には重宝します。
 練物の中で僕が最も好きなのははんぺん。はんぺんは1単位が80gですが,現在は1枚で1単位,すなわち80kcal前後のはんぺんが売っていますから,買い物をするときにはそういうものを選んで買うようにし,とくに計量することなくその1枚を焼いて食べるようにしています。
 続いてかまぼこ。かまぼこもはんぺんと同じで1単位は80g。ただしかまぼこもまた1本が80kcal前後で売っていますので,それを買います。ただ,かまぼこは1本をすべて食うということは僕はしません。大体の場合は半分だけ食べて,残りの半分は別の食品でまかなうというパターンです。
 そしてちくわ。ちくわは1単位が60g。これは細い5本入りのパックに入っているものを買えば,おおよそ1本が25kcal。だから3本食えばほぼ1単位ということになりますが,これもそういう食べ方はまずせず,ほかのものと合わせて食べています。なお,これも僕の好物のひとつなのですが,ちくわぶはちくわではなく,麩の仲間。これは炭水化物ですので,たんぱく源とはなりません。
 たんぱく質の総量を調整するのに便利なのがカニカマ。これは1枚が7kcalか8kcalくらい。少し摂取するたんぱく質が足りない場合などには,これを何枚か足してまかなうということができます。
 それからこれは練物とは違いますが,明太子は僕の好物のひとつ。たらこは1単位が60gですが,ご飯のおかずとしてこれはさすがに多すぎます。なので,たとえば明太子を30g食べ,かまぼこを半分食べるなどして1単位とするというようにするわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする