自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

働き方改革

2017-07-11 09:24:13 | 経営
「働き方改革」が最近の話題のように思います。残業を減らし、土日、休日を休み、さらに有給も消化しましょう。良いことですね。仕事が趣味的な自分には合っていませんがね

そのためには、何が必要なのか? 残業、休日の話題が多いですが、そのための基本は生産性を向上させることが、その後ろには潜んでいます

一般の大手企業では、ホームページ等で公表し、具体的な内容も記載されています。また、社内に大きな予算化を組み、生産性を2倍にする・・・。こんな取り組みが行われています。このため、私の知り合いの経営コンサルは大忙しのようです(各社、やり方を試行錯誤しているようです)

だって、某コンサルは、現実に効率を倍近くに上げています。それを標準化的にしています。その基本的な考え方は聞きしていますが、実際に自分が指導するとできるかは未知です(笑)がなんらかの効果が上がると思います

その手法も標準化していますので、常に改善することができます。この改善できる原点があるのがさらに強みになると思います

そんな中で、建設業界はi-Construction(アイ・コンストラクション)を掲げて生鮮性向上に取り組んでいます。これに関しては、機械の自動化的なことが話題になっていますが、他にも方策が示されています

自分の思いとしては、地方の中小企業が実施するためには、他の方策も取り入れ、人に焦点を当ては生産性向上に向けた取り組み、働き方改革」に繋げるべきだと思います

この業界は組織改革、会社の仕組みづくり等への対応、個々の現場の仕事の進め方等で大きき生産性向上が期待できる可能性があると思っています

現場での実の施工の作業時間を改選するのではなく、実務の施工をしていない時間をどのように活用しているのか?・・・・ この時間の使い方が生産性向上に与える影響が大きいと考えています

建設業はモノづくり。現場はプロセスで造りこむ。現在、会社の標準プロセスはあるのか? 標準の基準があるから改善ができます。しかし、標準がないと、どこが悪いのか、良いのか外からは見せません。見えないなら改善はできません

改善は現場の施工の時間の短縮も大切ですが、作業を行っていない時間の使い方、段取りも重要と思います。自社の「働き方改革」色々と進める時期にきているでしょうね

人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村