(つづき)
「福岡シティループバス『ぐりーん』」……かと思ったら違って、一般の路線バスだった。
久々に「偽ぐりーん」である…。
今年3月に、大幅なルート変更と運行日の変更(毎日運行→休日のみの運行に)が行われた本物の「ぐりーん」だが、9月22日に運行開始から2周年を迎えた。
私が休日あまり都心部に居ないこともあり、最近は目にする機会もめっきり減ってしまっているが、利用状況はどんな具合なのだろうか。
「ぐりーん」の平日運行がなくなった後は、「福岡都心ライナー」が、「ぐりーん」の平日版、ビジネスユース版として機能してくれることを期待したのだが、あっさりと消えてしまった。
ちなみに「リョーユーパン」は、「白木原駅」と「平田」を結ぶ直線上にある(ただし最寄駅としては、JR水城or大野城、西鉄下大利かな?)。
(つづく)
「福岡シティループバス『ぐりーん』」……かと思ったら違って、一般の路線バスだった。
久々に「偽ぐりーん」である…。
今年3月に、大幅なルート変更と運行日の変更(毎日運行→休日のみの運行に)が行われた本物の「ぐりーん」だが、9月22日に運行開始から2周年を迎えた。
私が休日あまり都心部に居ないこともあり、最近は目にする機会もめっきり減ってしまっているが、利用状況はどんな具合なのだろうか。
「ぐりーん」の平日運行がなくなった後は、「福岡都心ライナー」が、「ぐりーん」の平日版、ビジネスユース版として機能してくれることを期待したのだが、あっさりと消えてしまった。
ちなみに「リョーユーパン」は、「白木原駅」と「平田」を結ぶ直線上にある(ただし最寄駅としては、JR水城or大野城、西鉄下大利かな?)。
(つづく)
リョーユーパンのカラー、私の勝手なイメージですが、イエローだと思っていました(^ ^;;) 緑? はて。
約15年前、リョーユーパン工場の近くにゲーム屋さんがOPENしたのですが、その周辺地図には「糧反バ二」の文字が。これがリョーユーパンのことを示すと分かるまでにかなり時間がかかりました(笑)。
写真ではよく分からなかったので、他のサイト調べましたが、このバスは柏原所属の車両で、どうやら「超○撰」という食パンのラッピングですね。
ということもあって、車体の色はカンパニーカラーの「黄色」ではなく、商品カラーの「緑」なのです。
(リョーユーパン公式ページに詳細あり)
「2010年7月から1年間、56・57番系統で運用に入っている」そうです…が、今日まで見たことがありませんねぇ。
>(ぐりーん)利用状況はどんな具合なのだろうか
ぜひ私も知りたいです。
やはり週末は都心部に出てくることはまれなので…。
>「福岡都心ライナー」
短命でしたね(笑)
ルートやダイヤにかなり無理があり過ぎたからなぁ…。
>「リョーユーパン」
工場所在地は、もっと具体的に言えば、下大利駅からバスに乗り「日の浦口」で降りて5分くらいですね。
しかし、工場には直売所はなかった…はず??
更に、白木原駅から10分程歩いたところに、グループ会社のヤマキフーズ(コンビニのおにぎりなどを作っている会社)があります。
そうなんです。
リョーユーパンで緑というのは違和感あるのですが、ひろしさんの言われる通り、会社のPRではなく、あくまで食パンの広告のラッピングです。
記事の写真には写っていないのですが、後方や反対側の面には食パンの写真もあります。
私がバスの車体やバス停の写真を撮るとき(特にバスの車体の場合ですが)、車体を舐めまわすように(?)何枚も撮影するようなことができず(あまりやろうとも思わないんですけどね)、その場所から撮れるものをさっと撮るだけなので、全貌をお伝えすることができず失礼しました。
フランソワにイメージ戦略で遅れをとっている感もあるリョーユーパンですが(あくまで個人の感想です)、このラッピングバスも、もう少し食欲をそそるようなデザインにしてほしかった気もします(これも、あくまで個人の感想です)。
8月30日に、ぐりーんに乗る機会を与えていただきました。もう1ヶ月前の話になりますけど、その時の模様を。
僕は、博多駅10時発のぐりーんに乗りました。当時は小学生無料、スタンプラリーなどもあったので、お子さんを連れて家族で乗るという光景が見られました。また、外国からの旅行客の姿もありました。
一時、満員になることもありましたよ。正直、とても驚きました。
8月30日なので参考になるかは分かりませんが…。
情報ありがとうございます。
なるほど、にぎわっていたんですね。
ぐりーんは、いろんなイベントを企画してそれを実行している点は評価できますよね。
イベントにかかる経費に見合う収入が得られるまでには、まだ達していないのかもしれませんが、できるだけ根気強く続けてもらいたいものです。