INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

クインテット(7)

2010年08月07日 |    ┣ クインテット
(つづき)
音楽なバス停、「」「太鼓」「シンバル」「」「ハーモニー」「」に続いては、福岡県八女市の「ドラ」。

蛭池」「鵜の池」とともに、国道442号上のバス停であり、平地においてはほぼ直線である国道442号は、「どんどら」バス停そばの「納楚」交差点(国道3号と交差)から東方ではやや角度が付き、その先は次第に山道になって、黒木矢部方面に至る。

「どんどら」の由来は知らないのだが、漢字で書くと「鈍土羅」であり「銅鑼」ではないので、楽器とは関係ないのかもしれない…。
(つづく)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛をください(37) | トップ | Day Tripper(12) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無限大 (Kassy)
2010-08-06 17:45:49
こんにちは。

ZOOシリーズや楽器シリーズ、ちょっと強引かなあと思わせるネタも含めて(笑)、んまぁホントにあちこちにネタが転がっているものですね。soramameさんなりにチョイスしておられるのでしょうが、まだまだ無限に出てきそうです。いかに我々が停留所名を意識していないかということなんでしょうね。
そのうち「3分クッキング」とか「きょうの料理」のように食材が出てきそうです(笑)。あ、いかん。新企画をプロデュースしてもうた!
返信する
Unknown (soramame)
2010-08-06 20:03:06
Kassyさん、こんにちは。

>ZOOシリーズや楽器シリーズ、ちょっと強引かなあと思わせるネタも含めて(笑)、んまぁホントにあちこちにネタが転がっているものですね。

ほとんどが強引なんですけどね(笑)。
でも「クインテット」も、始める際は3つくらいしか思い浮かばなかったのですが、始めてみるといろいろと思い浮かぶもので、まだしばらくは続けられそうです(あくまで強引ですけど)。

>そのうち「3分クッキング」とか「きょうの料理」のように食材が出てきそうです(笑)。あ、いかん。新企画をプロデュースしてもうた!

最近は、バス停の写真と書きたいネタはあるにもかかわらず、然るべきシリーズが見つからず記事にできていないものがあるなど、自分自身で「シリーズ」に縛られているような感もあります…。
「花」とか「植物」とか「数字」とか、「くくり」のテーマとしては何でもいいのでしょうけど、安易な方向に走りたくないという変なこだわりがそれをさせない面があります(笑)。
そんな中で、「食材」はいいアイディアかもしれませんね!
返信する
Unknown (ひろし)
2010-08-08 04:34:38
「どんどら」という言葉を見た瞬間、私は「どらやき」「ごんどら」を思い浮かべました。(笑)

「どらやき」は漢字で表すと「銅鑼焼き」なんだそうですね。それを今まで知らなかった私っていったい??
(いままで、ドラえもんが食べてたからドラ焼き…などと下らんことを思ったり…笑)

「ごんどら」といえば、「巨人の星」のオープニングで歌ってましたよね?
「♪お~も~い~~ご~んど~ら……」


……失礼しました(笑)
「どんどら」でしたね。

他のサイトで調べてみると、この近辺にある「熊野神社」という神社に「鈍土羅の樟」という、昭和28年に県の指定をうけた巨木があり、どうやらそれがこのバス停の由来となっているみたいです。

ちなみに矢部村には「どんどらがい」という食べ物(料理?)があるそうですが、詳しいことはよくわかりません。
返信する
Unknown (soramame)
2010-08-09 18:32:08
ひろしさん、こんにちは。

「どらやき」という字を見て、無性に甘いものが食べたくなりました。
でも「銅鑼焼き」だとあまり惹かれませんね…(笑)。

>他のサイトで調べてみると、この近辺にある「熊野神社」という神社に「鈍土羅の樟」という、昭和28年に県の指定をうけた巨木があり、どうやらそれがこのバス停の由来となっているみたいです。

巨木の件は私も読んだことがあったのですが、「鈍土羅」という言葉の意味まではたどりつけませんでした。

>ちなみに矢部村には「どんどらがい」という食べ物(料理?)があるそうですが、詳しいことはよくわかりません。

初めて聞きました。
どんな食べ物なのかとか、この「どんどら」と何か関係があるのか、…とか、興味をそそられますね。
返信する

コメントを投稿