271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

高崎市浜川運動公園の滑り台(その3)

2008-07-31 05:58:49 | 遊具
前橋市宮城総合運動場北側にある「たけのこタワー」の改修工事が始まり、途中経過を視察に行ったのが火曜日でした。主な改修内容は滑り台のアーチ改造とネットの張替えです。高所作業車での溶接作業もあります。 水曜日は高崎市浜川運動公園の滑り台と複合遊具新設工事です。夏休み入って各種の競技会が開かれているものと見え駐車場も満杯でした。何とか空を見つけて車を止めることが出来ました。 工事そのものはやや遅れが . . . 本文を読む
コメント

YouTubeのInsight

2008-07-29 05:06:56 | Weblog
いつもなら日曜日の10時頃にその週最初の記事をブログに上げて、月曜は記事を上げない、というのが私の投稿パターンでしたが、今週は日曜の午前中に来客があってこのパターンが崩れてしまいました。 お客さんとの雑談の中でYouTubeが話題に上り、私が最近気がついたInsightについて簡単に説明しました。私は2006年10月にアカウントを取得したので、もう直ぐに2年になります。当時は日本語のサービスはあり . . . 本文を読む
コメント

学士会館別館(児童安全学会)

2008-07-26 21:38:40 | 遊具
今日は東京駅から丸の内線で本郷3丁目で下車、赤門隣の学士会館別館で児童安全学会に参加しました。東京では神田、秋葉原、高田馬場周辺は得意なのですが、文京区のこのあたりは腰の引ける地域です。 本日の研究事例発表は「学内子育て支援センターぴっぴの現状とその展望」と題して東横学園女子短期大学の小川清美教授と保育士の川田正子さんがビデオを交えて話して下さいました。「学内子育て支援センター」と聞けば、子持ち . . . 本文を読む
コメント

厚木市ぼうさいの丘公園(日常点検講習会)

2008-07-25 21:52:11 | 遊具
今日は厚木市で遊具の日常点検講習会が開催されました。会場は厚木市ぼうさいの丘公園で、市町村から公園の管理を委託されている神奈川県造園協会県央支部の協会員の皆さんが対象です。参加人数はこれまで最高の120名でした。 講習会の内容はこれまでと同じく午前中は事故事例の紹介と日常点検のポイント、昼食をはさんで午後からは現場での実習です。対象遊具はローラー滑り台、タイヤブランコ、複合遊具、スプリング遊具、ロ . . . 本文を読む
コメント

オルダム継手『メカニズムの事典』

2008-07-23 05:45:05 | 幾何学
様々な機構を一覧して楽しめる『メカニズムの事典』(伊藤茂編、理工学社)を持っています。同書は1912年初版の"機械の素"を再編集、改題したものですが、図版を眺め、簡潔な説明を読みながらどのように動くのか推理するのはまるでパズルを解くようで楽しめる本です。しかし古典的な機構たちを応用するには加工費用がかさみそうです。 この事典にもオルダム継手は掲載されています。 下の図は「オルダム継手(その2)」 . . . 本文を読む
コメント (4)

オルダム継手『理系への数学』

2008-07-20 09:58:04 | 博物
『ナッちゃん』第1巻(オルダム継手)の追記で、大阪経済大学の西山豊さんがオルダム継手について書いた記事が存在することを書きました。色々調べて京都の現代数学社が発行している数学雑誌『理系への数学』2006年3月号第39巻3号通巻471号に掲載されている「数学を楽しむ/オルダム継手からエアコンまで 西山 豊」であることが分かったので、出版社に注文しました。二日経って待ちかねた雑誌を手に取ることが出来ま . . . 本文を読む
コメント (2)

佐世保バーガーが来た!(ヤマダ電機本店)

2008-07-19 05:51:50 | 遊具
東京に出張する時は高崎駅東口の駐車場に車を入れて新幹線を使うことが多いのですが、東口はヤマダ電機本店がここに移転するためずっと工事が続いていました。一日600円で止められる駐車場から駅に向かうと本店の裏側を通ります。 仕事を終えて17時30分頃、高崎駅に降りると、暑かったので冷たいコーヒーでも飲みたくなります。たまに立ち寄る構内のカフェがありません。ヤマダ電機への連絡口になっていました。階段を降り . . . 本文を読む
コメント

高崎市浜川運動公園の滑り台(その2)

2008-07-17 05:03:13 | 遊具
今週は、前橋市宮城総合運動場北側にある「たけのこタワー」の改修工事が始まりました。 会社からは近いのでここにも足を運ぶことになるでしょう。 そして高崎市浜川運動公園の滑り台と複合遊具の工事も今週から開始です。冒頭のCGは滑り台だけを取り出したシーンを担当者に出力して貰いました。次に示すのが平面図です。 滑り台のセンターラインの曲線に沿って切った展開図を以下に示します。 滑り台は2m/ユニ . . . 本文を読む
コメント

気になる看板(AjaxとSID)

2008-07-15 06:14:40 | 博物
CNCルーターを導入してから車で走っていても看板が気になります。配色とかデザインとは別の意味で目に留まった看板が県道前橋今井線にあるのです。パチンコ屋の看板はAjaxと書いて「アヤックス」と読ませますが、AjaxAjax(エイジャックス、アジャックス)は、ウェブブラウザ内で非同期通信とインターフェイスの構築などを行う技術の総称。Googleマップなどで使われ、利用者はこの技術を意識しないで使ってい . . . 本文を読む
コメント

ヤブカンゾウ(Hemerocallis、一日花)

2008-07-13 13:23:58 | 博物
二毛作地帯の北関東は田植えが遅いのですが、すっかり田植えが終わった田んぼのあぜ道にはヤブカンゾウのオレンジ色の花が目立ちます。夏の尾瀬を代表するニッコウキスゲ(ゼンテイカ)も同じユリ科ワスレグサ属です。属名のHemerocallis(ヘメロカリス)は、ギリシャ語の「hemera(一日)+ callos(美)」が語源で、美しい花が一日でしぼむところから名づけられたのです。 この季節の記念にとなるべ . . . 本文を読む
コメント (2)

高崎市浜川運動公園の滑り台(その1)

2008-07-12 05:47:24 | 遊具
このブログを始めた頃、滑り台について理論的に突っ込んだ記事を書き続けていました。今でも摩擦係数に関する記事は繰り返し読まれているようです。その頃完成した伊勢崎市華蔵寺公園の50m滑り台の動画を撮影してYouTubeに上げ、これらを埋め込んだ記事を作っていたのです。当初の計画では華蔵寺公園の滑り台の製作・設置工程を追って「メイキング・グリッサンド」と言うべき記事にするつもりでした。しかし年度末では仕 . . . 本文を読む
コメント

『ナッちゃん』第1巻(オルダム継手)

2008-07-10 04:49:18 | 読書
やっと『ナッちゃん』第1巻・第4巻が昨日届きました。これで話の発端が分かり、嬉しかったですねぇ。この巻のハイライトは「エピソード4 大手に負けるな!」で、ゼネバストップとオルダム継手が読者の興味を誘ったのです。古典的な機構は近年の電気的な制御に勝る幾何学的な美しささえあるのです。幾何学的なセンスは若い技術者からどんどん失われていると危惧しています。 間欠運動を実現するゼネバストップの木製モデルは . . . 本文を読む
コメント (9)

はなのい山安全集会(滑り台)

2008-07-09 05:33:36 | 遊具
先日のエントリー「子どもの事故防止(読売新聞)」で6月28日の記事を紹介しながら、千葉県柏市の花野井小学校の滑り台を見学したいと書きました。それが実現しました。 産総研の西田さんから同校の滑り台を調査するので専門家として参加して欲しいとの要請があったのです。願ったりかなったりです。当日は群馬を5時少し過ぎた頃に出発し、関越→外環→常磐道を経由して柏に到着。2時間とちょっとのドライブでした。 柏の葉 . . . 本文を読む
コメント (6)

滑り台と体重(その2)

2008-07-06 09:42:56 | 遊具
一年前に「滑り台と体重(その1)」と題して滑り台の滑走速度が体重とは関係なく一定であることを書きました。当然のことですが滑面が乾燥していることが条件です。雨で濡れていたり、霜や雪が積もっている時に滑るのは論外です。 当初は滑り台における運動を論じながら古典力学について語ろうと思ったのですが、実際の滑り台の動画を示してより詳しい説明を先送りしてしまったのです。軽い子どもでも重い大人でもほぼ同じスピー . . . 本文を読む
コメント

新都心イブニングサロンそして桑の実

2008-07-05 10:33:36 | 博物
昨日は梅雨明けのような晴天で暑くなりました。午前中は銀行と打ち合わせ(経営者ですからね)、製品の改良点の指示と新製品のコンセプトの説明、午後から仕入先との折衝とバタバタしていました。15時に帰宅して着替えて、家内に駅まで送ってもらいやっと新幹線に乗ることが出来ました。仕事をてきぱきと片付ければ新幹線でなく湘南新宿ラインに乗ってゆっくりと文献を読みながら大宮まで勉強が出来たのです。 大宮の次の駅、北 . . . 本文を読む
コメント