陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

作品アップ

2023-11-21 | Weblog



今日のお天気晴れ。
ちょっとブログ更新滞り気味のまちゃぷです。

トップ画像は焼き締めの花瓶。
ずんぐりした形で安定感があります。
お花は畑の隅っこに割いてた小菊です。





こちらは表面にどべ土を付けてテクスチャー感を出してあります。

松灰を茶こしでふりかけてから焼いたので、ほんのりとオレンジがかった色合い等も見えます。
明るい色合いなので、和洋どちらのお花にも合うかなと思います。

以前登り窯用に使った備前土の残りと、水漏れしにくいと言われる白系の土をブレンドして作りました。
焼き上がりは予想通りの色と風合いに仕上がってくれました。

が、少しだけ水漏れがあったので、水漏れ防止用のシリコン加工行いました。

こういう加工はしてあると表記していない作品も一般的には多いのですが、自分はなるべく記載するようにしています。





栗のブローチ2サイズ。



栗のチェーンネックレス



栗のコットンコードネックレス。



栗帯留め。



栗ヘアゴム

最近、栗アイテムの評判が上昇中。
minneのレビューでも、とても素敵な言葉を頂き、励みになっています。

作っていても、楽しい作品です。



緑どんぐり帯留め。
どんぐりも同じく。
制作のきっかけをくださった方には本当に感謝しています。



上絵付も進めています。
重ねて色を付けて、また焼いていきます。

どんぐり、栗作品も絵付け進めているところです。

最近は、ちょっとやることが多くなってしまっています。
余計なやることを減らして、スッキリしたいなと思い、そのための準備片付け等で忙しいという感じ。

制作環境の整備も、ちょっと家の状態があまり良くないので慎重に動いています。

最低限のことは出来るので、とりあえずは大丈夫です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿