Sightsong

自縄自縛日記

チェス・スミス『International Hoohah』

2016-03-18 08:18:36 | アヴァンギャルド・ジャズ

チェス・スミス『International Hoohah』(fortune、2012年)を聴く。

Ches Smith (ds)
Mary Halvorson (g)
Andrea Parkins (accordion)
Tim Berne (as)
Tony Malaby (ts) 

メアリー・ハルヴァーソンの歪みギターとともにはじまり、いきなりエンジン全開。トニー・マラビーの倍音テナーは豊かを通り越して快感であり、ティム・バーンのアルトはじっくりと爪を床に立てて獰猛さを隠しながら進んでいく。それにしても、このふたりがフロントで並んで吹くなんて。

チェス・スミスのドラムスのテンションも常時高い。ヴァーサタイルで、前のめりな感覚でとても力強い。ノリノリになってきて、バーンの背後で猛然と駆けるところがあって、耳が吸い寄せられる。

この個性的な面々のプレイの中で、ふと気が付くと、ハルヴァーソンがそのあたりに浮上している。まるで鋸の鏡面に全員を映して、それをぐにゃりぐにゃりと歪めては戻すようである。

●チェス・スミス
ティム・バーン『You've Been Watching Me』(2014年)
ティム・バーン『Shadow Man』(2013年)

●メアリー・ハルヴァーソン
イングリッド・ラブロック、メアリー・ハルヴァーソン、クリス・デイヴィス、マット・マネリ @The Stone(2014年)
メアリー・ハルヴァーソン『Meltframe』(2014年)
アンソニー・ブラクストン『Ao Vivo Jazz Na Fabrica』(2014年)
イングリッド・ラブロック(Anti-House)『Roulette of the Cradle』(2014年)
『Plymouth』(2014年)
トム・レイニー『Hotel Grief』(2013年)
イングリッド・ラブロック(Anti-House)『Strong Place』(2012年)
イングリッド・ラブロック『Zurich Concert』(2011年)
メアリー・ハルヴァーソン『Thumbscrew』(2013年)
ウィーゼル・ウォルター+メアリー・ハルヴァーソン+ピーター・エヴァンス『Mechanical Malfunction』(2012年)
ステファン・クランプ+メアリー・ハルヴァーソン『Super Eight』(2011年)
ウィーゼル・ウォルター+メアリー・ハルヴァーソン+ピーター・エヴァンス『Electric Fruit』(2009年)
アンソニー・ブラクストン『Trio (Victoriaville) 2007』、『Quartet (Mestre) 2008』(2007、08年)

●ティム・バーン
イングリッド・ラブロック UBATUBA@Cornelia Street Cafe(2015年)
イングリッド・ラブロック『ubatuba』(2014年)
ティム・バーン『You've Been Watching Me』(2014年)
ティム・バーン『Shadow Man』(2013年)
ティム・バーン『Electric and Acoustic Hard Cell Live』(2004年)

●トニー・マラビー
アイヴィン・オプスヴィーク Overseas@Seeds(2015年)
ハリス・アイゼンスタット『Old Growth Forest』(2015年)
ジェシ・スタッケン『Helleborus』(2014年)
クリス・ライトキャップ『Epicenter』(2013年)
トニー・マラビー『Scorpion Eater』、ユメール+キューン+マラビー『Full Contact』(2013、08年)
トニー・マラビー『Adobe』、『Somos Agua』(2003、13年)
リチャード・ボネ+トニー・マラビー+アントニン・レイヨン+トム・レイニー『Warrior』(2013年)
アイヴィン・オプスヴィーク『Overseas IV』(2011年)
ポール・モチアンのトリオ(2009年)
ダニエル・ユメール+トニー・マラビー+ブルーノ・シュヴィヨン『pas de dense』(2009年)
トニー・マラビー『Paloma Recio』(2008年)
アイヴィン・オプスヴィーク『Overseas III』(2007年)
クリス・デイヴィス『Rye Eclipse』(2007年)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。