PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



昨日は、全日本選抜レスリング選手権大会の観戦で、千駄ヶ谷の東京体育館へ。パチパチ!

平日だったせいか、有名人(※)もチラホラ観戦に来てました。
※私の中での有名人(^^;)


久しぶりに試合会場で観戦した感想は、、、、昔とルールが変わって、ホント、グレコローマンがおもしろくなった!
かつて重量級全日本クラスは、よっぽど実力差が無いとビッグポイントの豪快な投げ技なんて決まらなかったのに、巨漢の選手たちが大技連発でコーフンしました~。
フリー一辺倒だった日本がグレコで世界に追いついたってことなのかも知れませんが。



空き時間に『聖の青春』の聖地巡礼で、将棋会館へ。


小学校低学年くらいの女の子が、父親らしき人とともに中へ入っていきました。
5年後には、女流棋士になっているのか?それより今日の学校はどうした!?と思ってしまいましたが、、、、、
将棋の世界に限らず、プロの世界って、引退した後が気になります。特にスポーツなどは、引退してからの人生の方が長いからです。



「出日拝む者あっても入日拝む者なし」



勝っている選手はみんなチヤホヤするけど、負けたり引退したら潮が引くようにとりまきは去っていく。残った人も「元」〇〇としてしか見てくれない、、、、
自分のような一般人は、アドバイスはクソバイスにしかならないし、応援することしかできない。あるいはそばで見ていることしかできない。
だから、せめてそばで見ていたい。


勝っても負けてもいいなんて決して言わない。だけど、勝っても負けてもあなたを応援しています!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 国際交流バル... 梅雨の晴れ間... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。