滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

共通認識

2018年06月26日 00時31分16秒 | Weblog
お疲れ様です、4回生の小林です。

世間は今、W杯で大盛り上がりですね、日本も前評判を覆し二戦を終え一勝一分けと健闘を見せています。
僕が今大会で気になったのは日本の第一試合、コロンビア戦の相手のフリーキックからの失点シーン。シュートは低い弾道でキーパーの手をかすめゴールへと吸い込まれました。「キーパーとってくれよー」テレビの前で観戦していた僕には、壁の下を通されたものの比較的球速も遅かったそのシュートはセーブできそうなものに見えました。
しかし、試合後のインタビューで川島選手は「壁の下を通された時点で厳しいと思った。」また昌子選手は「飛ばない約束だったのに飛んでしまった、もったいない失点だった。」と口にしました。
そう、実はミーティングでFKの映像は確認済みで、壁は飛ばないという約束をチームはしていたのです。

この話を聞いて僕はかなり驚きました。国を代表する、世界でも活躍するような選手たちが集まった代表チーム、トップレベルの実力を持つ日本代表でさえ本番でそのようなミスを犯してしまう。
W杯という特別な舞台が引き起こしたのかもしれませんが、“共通認識”というものの難しさを感じさせられました。

僕らのチームにももちろん共通認識はあります。この話に関連付けるならキーパーとDFの枝の合わせ、相手のミドルシュートに対して枝がどこまでコースを絞ってキーパーがどう止めに行くのか。このチームでも何度も話してきました。また、相手チームの偵察をしてこのチームにはこういう風に攻めよう守ろう、ここはだめでここはいい。チームスポーツである以上、チーム内のルールがあり、全員がそのルールを守ったうえで個性や長所を生かしていく、そのことをどこまで徹底できるのかが勝敗を分けるカギになります。

日本代表でさえそこでミスをしてしまうのですから、僕らはしつこいほどに繰り返さなければならないだろうし、監督もいないなかで自分たちがそれをしていかなくてはなりません。簡単なことじゃないでしょうが個々人がどれだけ意識して、声を出すべき人間がどれだけ伝えられるのか、ここから西医体までチームのシステムや守るべきことが大きく変わることはないです、その中でいま持っているものの精度をできる限り高めていきたいです。


最後になりましたが本日練習に来てくださったすけさん、健太郎さんありがとうございました。またぜひお願いします。

2か月

2018年06月17日 13時48分43秒 | Weblog
こんにちは。さきです。
毎日少しずつ暑くなってきて、夏を感じる日々です。

6年生になり2か月半が経ちますが、自分がもうすぐ引退するという実感がいまいちわきません。でも医歯薬まであと2週間、そして最後の西医体まであと2か月。いつまでもハンド部にいたいけれど、あと2か月で現役マネージャーではなくなる。

思えば迷うことの多い1年でした。たのしいだけではやっていけない最終学年。「やってみせ、言って聞かせてさせてみて、誉めてやらねば人は動かじ」という言葉の させてみせ の難しさを実感したし、自分がしっかりできない時もあった。
続けてこれたのはキャプテン、幹部マネのおかげです。

あと2か月、ハンド部で過ごせるこの時間を大切にします。
最後は優勝したいな。
まずは医歯薬、ラスト1秒まで声を出してがんばっていきましょう。

しほです!

2018年06月14日 12時40分44秒 | Weblog


こんにちは、1マネのしほです!

マネージャーの仕事も徐々に慣れてきて、苦手だったアジリティも落ち着いてできるようになってきました!(笑)

最近部活を見ていて、声出しはやはり大事だなぁとすごく思います。

声が出てるだけで雰囲気って変わります。試合とかでも、ピンチの時声が出てると出てないのでは勝てる確率も変わってくると思います。
ハンドボールは団体競技です。私も高校の時団体競技をしていました。団体競技はほんとにチームの団結力が必要で、お互いに伝えるために声を出さなければなりません。仲間に伝えられないと、どんなに個人が強くても勝つことはできません。
だからこそ、いつもの練習での声出しって必要です。プレさんの「声出していこう」「元気出していこう」という声はほんとに良いなあといつも思ってます。

私はマネとして応援していて、一本ファイト、ディフェンスファイト、しか言えないのがすごくむずむずします。もっとルールとかを覚えて、声出しの種類も増やしたいです!

西医体まであと63日。
チーム全体で勝つという気持ちを持っていきましょう。
はじめての西医体、すごくすごく楽しみです!!

最後になりましたが、練習に来てくださった茶野先生、ありがとうございました。

反求諸己

2018年06月10日 23時35分31秒 | Weblog
奥田です。

「反求諸己」
すべての問題の根本は自分の中にある。

どれだけ大きな計画やアイディアであってもここに落ち着きます。


今は当たり前ですけど、本当に西医体で勝つ事だけに向かって生きています。


朝起きて、
イメトレから始めてプロテインや朝食を摂り
マネさんが撮ってくれた練習の動画を一通りみて、練習のある日は練習に臨み、ない日は筋トレをして動画をみる。
寝る前には毎日、

「今日も勝ちに一歩近づくだけの行動をして過ごせた。」

と改善する過ごし方は反省して自信を持って寝ています。


これをすれば一歩でも優勝に近づくと思えばすぐに行動し、自分が少しでも強くなるトレーニングや方法、身体の動かし方、意識の置き方はないかこれほど毎日試行錯誤しながら勝ちに向けて過ごせている幸せに感謝しながら生きています。


西医体までラスト67日。


まだまだ1人1人が本気にならないと優勝なんて出来ない。


どれだけ毎日自分達の時間を勝つ事にフォーカスできるか


共通認識、睡眠、食事、コミュニケーション、練習、筋トレ、ビデオ会、モチベーション、、、


どの部分を切り取っても西日本で1番にならないと優勝なんて出来ない。


例えば、
僕の個人的な話なら技術的な事以外なら
「この食事のメニューやったら身体のキレがいい。この筋トレのメニューをすれば強くなっている実感があるし、身体の動きが良くなっている。これくらいの気温で寝たら次の日調子が良いな。」などなど

別にこれが正解だとは思ってませんが、試行錯誤して正解らしい過ごし方を毎日探しながら勝つために生きています。


毎日プレーヤーマネージャー1人1人が本気で勝つために向かって行動しているそういう集団こそが西医体で優勝するチーム。


勝ちに向かって残り67日、1人1人が時間を自分にチームに使いましょう。
もし今より1.1倍だけでも勝ちに向けてアクションを増やせば1.1×1.1・・・・≒14.42
でチーム力としては14倍です。


やるしかないでしょ。


最後になりましたが、
お忙しい中昨日の練習に来てくださった碓井さん、日出夫さん、森、あやとくん、さとしくんありがとうございました。



与えられた次は

2018年06月04日 10時58分23秒 | Weblog
お疲れ様です
穂積です

この前まで冬だと思っていましたが、いつのまにか半袖でも暑い季節になりました
やっぱり暑いのは苦手ですね、、、
冬が好きです笑


滋賀医ハンドボール部を勝たせたいと思って、キャプテンに就任してから早くも9ヶ月が経ちました

最近、昔の自分はどんなだったか思い返すことが多くなりました
小4から野球を始め、中学校でも野球をして、高校ではハンドボールをしました。
前の大学時代、スポーツジムでバイトをして、大学にハンドボール部がなかったから船橋市のハンドボールチームにも参加させてもらっていました。
運動能力、センスがどうであれ“スポーツ”というものに関わらせてもらってきた人生だったと思います
チームで一つの目標を目指すことは好きですし、信頼できる仲間ができることがスポーツをやってて一番良い所だと自信を持って言えます

その中で、身体を動かすことと、スポーツは別物なんだと感じます
僕自身、身体を動かすことが好きです。

身体を動かすことと、スポーツをすること、これははっきりと違いがあります。それは人と関わりあうこと。
単に身体を動かすことなら誰でもいつでも出来ます。
それが人と関わりあうようになって初めてスポーツになるんだということ
当たり前のことですが、最近はよりいっそうこのことを感じます






強いところでハンドボールがしたいと思い、文系科目が得意でもないのにわざわざ滋賀医を選んで入学しました。
そしてハンドボール部に入部して、いろんな人に会って、いろんなものを与えられてきました。


西医体まであと2ヶ月、キャプテンとして自分が何を部に与えられるのか、どうやったら与えられるのかを考えていきたいと思います




最後になりましたが、いつも練習に来てくださるOBの皆様、長谷川さん、森さん、本当にありがとうございます。

玲奈です

2018年06月02日 15時08分57秒 | Weblog
新人戦お疲れ様でした。
私としては同回プレが参加する最後の新人戦でした。

1試合目、正直最近見た試合の中で1番楽しかったです。最後まで競っていましたが、それでも諦めずキーパーのおさむはとめ続け、他のみんなはゴールに向かい続けていました。コート外にまで伝わってくる勝ちたい気持ちに、皆の必死さに、泣きそうになりながら見ていました。単純ですけど、このチームのマネで良かったって思えました。

新人戦の前日、おさむからLINEがきました。本気でとめる。絶対勝ちにいく。
口だけなら誰にでも言えることですが、おさむはそれを実際にやってくれていて。それがこっちまで嬉しくて、すごく頼もしくてかっこよかったです。

ですが、惜しかったのは岐阜戦。確かに強いチームでした。でもマネは全然諦めてなくて、このチームなら岐阜に勝って優勝してくれるんじゃないかという期待を持って応援していました。
あんなに良かった1試合目に比べて、声が全く出てなかった。1.2回生があんなに頑張っていたのに、引っ張るはずの3回生は??勝ちたい気持ちを感じたのはけんちゃんだけでした。皆勝ちたいと思ってないわけじゃないのは分かっていますが、外から見てるとそう見えてしまいました。

中のプレーヤーに少しでも諦める気持ちがあると、マネは感じ取れてしまいます。試合に負けるのが悪いのじゃなくて、最後までがむしゃらに戦い続けてほしいです。マネは応援することしかできないけど、最後まで応援し続けたい。

しんどくても、どこか痛めてても、声は出せます。マネだけしか声を出していない状況は悲しいです。もっとコートの中から声を出して覇気を出して、見せつけてください。
気持ちの強さが試合に勝たせてくれる時もあると思います。

‘この試合に勝つ’っていう思いは当たり前かもしれません。でも、思ってることは思ってるだけじゃ意外と周りには伝わりません。皆分かってくれてるやろうからって、言葉足らずになっていませんか?声に出して態度に出して、当たり前のことを意識し続けて、チーム全員で勝ちにいきましょう。
これから西医体までの数試合、そういう試合にしてほしいです。

最近ますますこの部活が大好きです。だからこそこのチームでの優勝がみてみたいです。最後まで一緒に戦い続けるし、応援し続けます。本当の本当に期待しています。

長くなりましたが、今の気持ちです。
西医体前のブログみたいになっちゃいました。笑
まずは医歯薬にむけて!頑張っていきましょう。

最後になりましたが、練習を見に来てくださった茶野先生ありがとうございました。