滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

About Time

2019年02月24日 14時55分13秒 | Weblog
こんにちは。
医師、看護師国家試験が終わり、1年後は自分の番ということでいよいよ感が出てきました。阿部です。
入学してからもうすぐ丸5年と思うと早いですね。いよいよ6年生ということでこれまで以上にいろいろ、頑張っていこうと思います。

個人的な話なのですが、最近ある映画を観ました。アバウトタイム~愛おしい時間について~という2013年製作の映画です。評価が非常に高い作品で、観た後には明るい、清々しい気持ちになれる良い映画だったと思います。
なぜ今回このようなことを書いているかというと当然、映画の紹介がしたいわけではありません。この映画の設定と関連して思うことがあったからです。

主人公は過去へタイムトラベルできる能力を持っています。その能力を使い自分の過去に戻って、恋がうまくいくようにとか、家族が事故にあわないようにとか、起こってしまった過去をやり直していきます。
そうした設定に関して僕は単純にうらやましいなと思いました。そして、そのうらやましいという気持ちについて考えてみたわけです。
なぜうらやましいと思ったのか。それはきっと、今、後悔していること、過去にやり直したいことがあるからではないかと思います。

確かに僕には後悔していることがあります。
それは僕がキャプテンとして臨んだ愛媛での西医体、最終日のコート外でのミスです。そのシーズンは何度もコート外でのミスを繰り返しており、最後の西医体では絶対そのようなことをしないと思って臨んでいた中でのことでした。が、結局ミスは起こってしまいました。最終日ということでコート外のことに対して気が緩んでしまっていたのかもしれません。どれだけ理由付けしても、いまだにその時の気持ちは忘れられずにいます。

後悔先に立たず、とはよく言いますが、本当にその通り。僕らには過去に戻る能力はないし、起こったことを変える力もありません。後悔はずっと残ります。

さて、今シーズンこれまでの僕らの成績は、学連3部残留、医歯薬リーグ2部降格と決して良いものとは言えません。もしこうした結果に対して何も考えず、今後もこのような成績が続いてしまうようなら、シーズンが終わったときにあの時ああしていればという後悔が残ってしまうことになるでしょう。特に僕は最終学年なので、そうした後悔を抱えながら引退していくことになってしまうかもしれません。
そんなことは絶対に思いたくないし、同級生、後輩たちにも後悔を感じさせたくはありません。最後にはすべてやり切ったと言って、満足して終わりたいのです。

後悔なく良い結果を残すためにはコート内、コート外問わず、西日本医歯薬、春学連、春医歯薬、西医体すべてでベストを尽くすことが必要です。ベストを尽くすためにはそれまでの準備が大切でしょう。準備は、コート内のこと、コート外のこと、練習でできること、そのほかでできること。いろいろなものがあると思います。

もしかしたら何となく過ごしてしまっている今日この1日こそが重要なのかもしれません。
その日できることをしっかりやりきる。
簡単なことではないですが、チーム全員がそれを当たり前にできるようになれば、きっと後悔が残ることない結果を手に入れることができるでしょう。


アバウトタイム…の最後で主人公は悟りました。
1日1日を大切に過ごすことができればタイムトラベルをしなくても幸せになることができると。
僕らにできることもそれと同じ。1回1回の練習、練習以外も1日1日をやり残しなく、大切に過ごしていくこと。そうすることの積み重ねはきっとベストな結果へつながっていくはずです。


西日本医歯薬まであと1か月。西医体まであと5か月半。
残された時間を大切に。

室内総合おつかれさまでした!

2019年02月20日 21時44分23秒 | Weblog

4マネのはるかです。

推薦入試に合格された新入生のみなさん!合格おめでとうございます!今の時点でブログまでチェックしてる方はもうハンド部にかなり興味を持ってるのかと思うので、新歓でお待ちしております ( ˆ ˆ )!



2/17の日曜日は室内総合でした!

臨床ボーイズのOBさん・出場された方々もおつかれさまでした。いつも練習に来ていただいたり、気にかけていただき本当にありがとうございます。今後もよろしくお願いします!


現役は先週が不戦勝だっため、11月の医歯薬ぶりの大会でした。結果はベスト4ということでしたが、春に向けて大きく成長できる きっかけ になったんじゃないかなと思います。


室内総合を通して、反省を少し、、。
室内総合はいつもの試合までの流れと違っていたりとイレギュラーなことが重なり、1試合目ではアップから試合までバタバタしてしまいました。
時間に関して、気づけなかったことや過去のミスが思い出されたりして、私個人としても少しメンブレしてしまいました。
誰かがしてるやろは本当にダメだなと。みんなで確認しあっていきましょう。

でも、こんなことがないように、ってしてもエラーはいつか起こってしまうし、そういうときに臨機応変に対応したりフォローするべきは上回生だな、とも思いました。
上回生っていうには足りないとこだらけですけど、しっかりフォローできる先輩マネになろうと思います。


特に、県立アリーナは今年の西医体の会場でもあったので、こういうことを考えさせられました。今年は主幹なので、コート外の意識をみんなで大事にしていきたいです。



通常練習では今日のMVP が復活していますね( ˆ ˆ )

わたしが1マネのとき以来、、?記憶があやふやですが、プレさんは見られている、マネは見るっていう意識ができていいですよね。

ただ、どうしてもパターン化されてしまうというか、今日誰やろーぱっと輝いてた人いーひんなぁとかなりがち。
なので、もっとアピールしてほしいです!今日はめっちゃ頑張ってるで、声出してるで、
いいプレーしてるでってマネに言ってもらってもいいくらいです(笑)
今日のMVPがあることで、練習が盛り上がるようになってほしいなと思います。
私もプレさんの頑張りを見落とさないようにします。
日々やっていくことをチームにとって大きなプラスになるようにしていきましょう!






練習に来てくださった、奥田さん・山中さんありがとうございました!
また、奥田さん・さきさん・まゆ・みのり、国家試験本当におつかれさまでした!!


知ってることしか出来ない

2019年02月16日 11時08分04秒 | Weblog
まずは今年卒業される先輩方、医師国家試験お疲れ様でした。また、明日行われる看護師国家試験を受けられる先輩方の検討を祈ります。

さて、西医体を終え幹部が始まりもう往復地点となりました。厳しいとわかっていた冬はやはり厳しく、少ない人数でいかに効率の良い練習をするかが重要な時期です。

僕自身は西医体を終えると同時に肩関節唇損傷と診断され、リハビリに励む毎日です。

長い間投げ方を矯正せずにやってきたツケが来ました。インナーマッスルの強化を始め、投げ方を修正することで少しでも早い復帰を目指します。

先日、先輩方と雑談をする時に普段高いレベルの試合をどういう風に見るかという話をしました。

高いレベルの試合では自分のフィジカルや身体能力、身体操作性ではもはや再現は不可能だというプレーが多いので、ただのスポーツ観戦として観ることもあると思います。

ただ、それだけでは勿体ないと感じました。


僕は良くハンドボールの試合を見ます。高いレベルから練習の動画、とりあえずなんでも見ます。

そうすることでイメージを獲得できると思っています。体を動かすにはイメージが必要で、イメージがある動きしかできません。

幅広いプレーバリエーションが必要とされるこの競技でイメージは最も大事なことだと考えています。

知っているか知らないかは大きな問題です。

動画を見て、それが出来るかどうかは別として自分の中に落とし込んでおく作業が自分の伸び代を作ると思います。

どれだけ練習をしても伸び代がなければ頭打ちで効率が良いとは言えません。

体育館の中でボールを使っている時だけが練習ではなく、日々の中で伸び代を如何に作るかが重要になると思って毎日過ごしています。

公式戦が少なく、練習の密度が求められるこの時期だからこそ、イメージを沢山持って練習に励みたいです。

今週末は滋賀県室内総合選手権です。OBチーム、現役チーム共に良い成績を目指して戦うので応援よろしくお願い致します。

春が来ますね

2019年02月13日 13時45分57秒 | Weblog
こんにちわ。2年生の潤兵です。

2月もすでに中旬となり、新チームが始まってからの約半年、長いようでとても短かったです。

あと1ヶ月ちょっとで3年生になります。ハンドボール3年目です。

いままで、練習の中で、自分はまだハンドボール始めたての初心者だから、という考えがあったように思います。
パスミスやシュートミスに言い訳をしていては前に進めないです。
そういう考えは自分にとって気休めでしかないし、プラスの方向にははたらかないので今日で捨てようと思います。

滋賀医ハンド部での2年は他の医学部に比べたら絶対に密度の濃い2年だと思います。
3年目ともなったら初心者だからとか言ってられません。
まだまだ自分はなんとなくでプレイしています。頭を使ってプレイしなければ学連やその他の経験者との差は埋まらないと思います。
そしてそれと共に、自分の基礎能力もあげていかなければなりません。

あと、まとまりがない感じになってしまいますが、来週再試験が無事に終わったら、筋トレと柔軟に充実した春休みにしようと思います。何も考えずに筋トレしまくるんじゃなくて、自分に必要なところ、ハンドボールに必要なところを意識して鍛えようと思います。

それでは、今週末の室内総合、OBさんチーム、現役チーム、共に頑張りましょう!

3マネ最後のブログ

2019年02月07日 15時17分45秒 | Weblog


こんにちは、3マネの玲葉です。
次ブログ書くときは4マネでしょうか、、ついにここまで来ちゃいました。


最近あったかくて、本当に2月かな?って感じてます。春が近づいてるのが嬉しいです。


毎年、冬の部活は、マネで寒い寒い言いながら、小さくて、いつ壊れるか分からない電気ストーブの前に集まって、あったか〜い!って部活乗り切ってきたけど、冬の部活を経験するのは最後かと思うと、寂しさでいっぱいになってます。

練習開始の5時頃はみんな余裕そうな顔してるのに、だんだん冷え込んできて、寒い〜、しか口に出なくなるあの感じ、なんだかしみじみ。。。

突然、冬の部活っていいな、、って思えてきました。笑


いつも、手が凍りそうなくらい冷たい水で、ボトルを洗ってくれている1.2マネ、本当にありがとう( ; ; )

夜はまだまだ冷え込みますが、あと少しの冬もみんなで乗り切っていきましょう!



この前の部活で、MVPでともきさん、めろさん、阿部さんが選ばれました。


最近特に、やっぱり3人の声って体育館によく響いてるし、3人の声がほかのみんなに火をつけるし、練習にも勢いを感じさせるなあ、って思ってて。


以前、最上階生として引っ張っていかないかん、っていう決意を1分間スピーチで聞いたり、その意識を目にするたびに、実は、ぎくり、ってしてます、わたし。


上回生が当てはまるのはプレさんだけじゃないです。


もう春から4マネって名乗る学年になって、今年引退生でもあるわたしも、もう完全上回生です。


今年は、毎回部活に来て本当によくやってくれてる幹部マネ二人を見守り、大好きなプレさんたちを見守っていこうと思って今まできました、もちろん、それは続けてはいきますが、


引っ張っていくことや、自分の動きかけで何か良い方向に向くような示しも、必要やなって、感じては、考えては、悩んでは、ってなっているのが、最近のわたしです。


とっても頼もしい引退プレさん3人に影響されることは大きいです。そんな影響力のある人になりたいです。


2月には再び実習が始まり、施設なので、体育館から少し離れてはいますが、部活顔出しに行きます、まずはそこからですね、頑張ります。


来週は室内総合ですね、医歯薬以降の、久しぶりの試合です。全力で勝ちに行きましょう!



わくさん、かずまさん、健太郎さん、練習に来て下さりありがとうございます!今後とも宜しくお願いします!




あかりです

2019年02月02日 17時19分06秒 | Weblog
お久しぶりです。
1マネのあかりです!


3月にある西日本医歯薬で、ついに1マネがベンチ入りデビューをさせてもらえるみたいです。考えただけで緊張します。嬉しいような、その日が来て欲しくないような、って感じです、、。最近あった練習試合でスコアの書き方を教わったのですが、難しかったです。気付いたら点が入っていて、プレさんは走っていて、パニックでした。ずっと先輩マネさんに横についてもらって、丁寧に教えてもらったおかげでなんとか書き終えました。いつもありがとございます。私も1年後には、こうやって後輩に教えられてるようになりたいな〜としみじみ思いました。

あとスコアを書いてみて、今まで自分は何も考えずに試合を見てたんやなと気付きました。どういうことがきっかけで速攻で攻めれたのかとか、今日は〇〇さんのあのプレーがどうやったかとか、そういうことは正直考えられたことがなかったです。でもスコアを書いてみると意識したことのなかったことがわかって、今までとは違う楽しさを感じました。こうやって、もっとハンドボールの楽しさを知っていけたらいいなと思います。


まだまだ冬は始まったばかりです。
インフルエンザに負けずに頑張りましょう!!