滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

#11 野村恵梨花 自分のいる意味

2020年11月28日 10時07分32秒 | Weblog

 

4マネの恵梨花です。

 


すごくお久しぶりのブログです。緊張してます。笑
あまり全体で話す機会がないので少し長くなりますがお付き合いください。笑

 

 

わたしがブログ当たるまでに
現役のみんながもうブログに当たって書いてて、
それを読みながらいまブログを書いてます。

 

 

部活に行っても思うし、ブログを読んでいても思うけど、
気がついたら同回生や下の子達が上回マネや上回プレになってたり、キャプテンや幹部マネになっていて、びっくりします。
それに、みんなただ上になっただけじゃなくそれぞれの考え方や、部活への姿勢や、その出し方もすごく変わっていて
いつの間に…と自分の知らない間のみんなの成長にびっくりしています。

 

ブログを読んでると、
結構いろんな人が
"今ハンド部はとてもいい雰囲気"
って書いてました。


わたしも、すごくそう思います。


部活にいても、みんながそう思ってるのが伝わってきます。
それは、さっき言ったようにそれぞれ個人の考え方や部活への姿勢がいい方向に変わっていて、そんな個々が集まってるから、できあがっている雰囲気ですよね。
なんとなくいい雰囲気が生まれているんじゃなく、キャプテンの樹や引退生のひかさんや知起さんおさむさんを筆頭に入ってくれた新しい7人も新しい風を吹かせてくれて、そして部員のみんなが作り出していると思います。
それってほんとにすごい。

 

いま試合がないから、みんなの心に余裕があってそれができているのかもしれない。

 

でも、みんなが同じ方向を向くことが、チームにとってすごく大切で
だからこのいい雰囲気、いい状態のまま個人個人がレベルアップしていくのが理想ですね。


難しいのかもしれないけど、不可能ではないとわたしは思います。
気を引き締めるところは引き締めて、楽しむことは楽しんで、メリハリをつけて頑張っていきましょう。

 

 

わたしのことになりますが、

 

先月、1度引退したけど、、
今年1年、やっぱり続けようって決めました。

 

続けるって決めた時、自分の中で、
ラストの1年こう過ごしたいっていうのが明確に定まりました。

 


わたしは、
ラストの1年
"いつの間にか"
過ぎ去る1年にしないことが目標です。

 

最近 
ああ、いつの間にか4マネになって
いつの間にか引退生で、
いつの間にかマネで一番上になってしまったな…
って思うことがすごく多いんです。

 

でも、"いつの間にか"って思うんじゃなく、
ようやくここまできた。ここまで頑張ってきた。
って思えるのが、理想だなって思います。

 

だからそのために
ここに自分がいる意味を見つけたい。作りたい。やりきったーって思えるくらいハンド部のこと考えたい。
今までのたくさんの感謝の気持ちをハンド部のみんなに返したい。

 


それと、今年幹部マネのみくりとまなが苦しい時や悩んでしんどい時に何か手助けがしたい。


2人に
えりかさんに話したら少し楽になった。
えりかさんの言葉でいい方向に進めた。
って思ってもらえる先輩でいれたら嬉しいな。
頼りないかもしれないけど、わたしでよければ話聞くから、いつでもなんでも、待ってる!
キャプテンの樹も、またおしゃべりしようね。

 

それに、かけがえのない後輩であり同回マネ(笑)のさえしほあかりとたくさんの思い出を作りたいな。3人と最後の1年過ごせること、すごく幸せに思うよ、残ってって言ってくれてありがとう♡

 

 

わたしは、今日までで実習も一息つき、
これから2月くらいまでたくさん時間があります。


それに部活も、次の練習を終えたらオフに入りますね。だから部員のみんなもたくさん時間ができると思います。


こないだ知起さんとも喋ってたんですけど、このたくさん時間ができるオフ期間って
とっても大切だと思います。

 


わたしはコロナの自粛期間に1人でたくさんいろんなことを考える時間を作ることができて、
頭の中や自分の考えを整理することができました。


それがすごい自分にとって良い時間になったなと思っています。
なのでオフ期間、一度部員のみんなも自分の考え、したいこと、ハンド部での目標など整理してみると、オフ明けの部活ももっと充実させて濃い時間にできるんじゃないかな?と思います。

 

わたしも、残るって決めてから実習とかでバタバタしてたけど、ここでまた考えを整理して、オフ明けの自分の在り方をもっと良いものにしたいなと思います。

 


オフ期間もハンド部のこと、きっといっぱい考えます。なので1ヶ月もみんなと会えないの寂しいしぜひ遊んでください。( ◜▿◝ )


風邪やコロナに気をつけて過ごしましょうね。


#10 向井浩平 弱さを強さに

2020年11月25日 14時55分50秒 | Weblog

お疲れ様です。おさむです。月曜日に練習に来てくださったOBOGの皆様、関係者の方々ありがとうございました。久しぶりにゲーム形式の練習ができ、とても充実した練習となりました。

 

 

 

時の経つのは早いもので1年生の西医体でシュートを外して泣いてた僕が最終学年となりました。

 

 

 

いつもチームには最終学年の先輩たちがいて、みんなかっこよくて、大きな背中で引っ張ってきてもらってきました。どんなにしんどくてくじけそうでも、あの人が前を向いて頑張ってるから、僕も私も着いていく、食らいついて必死に努力する。僕が見てきた滋賀医科大学ハンドボール部はずっとそういうチームでした。

 

 

 

新入生が入り、新チームがスタートしました。チームの体制が大きく変わり、今チームの雰囲気は明るくとても良いと思います。ハンド部のみんなとする練習も遊びも全部が楽しいし幸せです。

 

しかし、同回の日笠も言っているように公式戦があり、勝ちにこだわった時に、このままのチームの流れを継続できるかは分からないです。厳しく強いハンド部の中で育ってきたからこそ、その誇りを守りたいし、自分が卒業する時も胸を張ってこのチームは強いと言って後を託したい。

 

 

楽しいけど強い部活。勝てる部活。この限られてた時間の中でそうなっていくために、後輩のみんなに伝えたいことがあります。それは自分の弱さから逃げないこと。僕は入学した時、ただのデブでどの能力も同回生の中で一番下でした。体力もアジリティも筋力も。何をしてもうまくいかへんし、何回逃げ出そうと思ったことか。でもそんな下手な自分が嫌いで、弱さと向き合ったからこそ、今の自分があると思います。体力は普通くらいにはなったし、筋トレも頑張って部活で一番って思えるようになりました。弱さと向き合ってきたからこそ、それが自信になったし、成長につながった。今日の自分を毎日超えていこう。毎回の練習で自分の課題を持って臨もう。そうしたらうまくなるし、チームへの貢献にも繋がっていくと思うし。

 

 

 

今日の練習もとりあえずみんなのシュート叩き落とすので覚悟しといてください。それではまた!

 

 


♯9 田中潤兵 愛すべき

2020年11月23日 13時24分33秒 | Weblog

お疲れ様です。無事CBT終わりました、田中です。

 

差し入れにきてくださった先輩方、愛すべき後輩、ありがとうございます。ハンド部にいてよかったなと思うのは、こんな何気ない瞬間だったりします。こんかったいつきもめちゃ愛すべき後輩よ。

 

 

 

 

4年目にして、自分の中でハンドボール部という存在が大きくなってきている近頃です。

今日はそういった話をしようと思います。

 

もちろん数年前も、練習で先輩にしごかれ、全然うまくいかない自分にクソーと思う毎日という意味では、自分にとって嫌な存在感のある部活でしたが、、、今は自分の青春に欠かせない、大切な居場所になってきています。

 

 

 

 

そんな風に、自分の中のハンド部の立ち位置が年を経るごとに変わってきているのは、

たくさん後輩ができたことがひとつかなと思っています。

"後輩は無条件に愛せる"というのが僕のバイブルです。

 

そんな矢先、後輩のさえしほあかりが引退していくのはすごい悲しいと思っているところです。まあその辺の感情表現、行動で示すことが下手なんですが、、最近は実習で忙しそうやけど、また飲も。

 

 

そしてもうひとつ、やっと自分がプレーに貢献できる立場に立っていることも、大きいです。

 

 

まだ試合での貢献度はゼロですが、これからの自分の頑張り次第で10にでも100にでもできると思うと、毎日の練習で意識しようと思うことも増えたし、何よりハンドボールを楽しいと思うことが増えました。

 

自分の力でチームが勝つという、楽しさとやりがいを、中学高校のときの部活で知っている僕にとって、そうじゃないと部活やってきた意味ないなと思っています。要するに僕も勝ちたいってことです。

 

 

楽しい部活じゃないとやってる意味ないやん、というのと同じくらい、僕にとってそこも充実させたいところです。

 

今日の試合形式の練習でボコられるかもしれませんが、めげずに頑張ります。

先輩方、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。

 

 

今日のところは以上にしておきます。

本日練習に来てくださるOBさん、他大学の方々、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


#8 日笠兼太郎 圧倒的で感動的な

2020年11月18日 16時45分42秒 | Weblog

1年生が入ると新しい風が吹く゛

新入生が入る時に良く言われる言葉です。今年、プレーヤー4人マネージャー3人の計7人が入部してくれました。風は、君たちが思っているよりも強く、僕らの背中を押してくれます。

ダサい先輩やと思われないよう、カッコイイ先輩で入れるように、と背筋が伸びる気持ちです。本当にありがとう。

 

 

最近、部活が楽しいです。正しくはハンド部のみんなと過ごす時間が楽しいです。それは残された時間の短さがそう思わせるのか、部活体制の変化に伴う心の余裕がそう思わせるのか。それもあるでしょうが、一番の理由は試合がないからでしょう。

今僕らは ゛楽しさ゛を取るか ゛強さ゛を取るのか瀬戸際にいることを見て見ぬふりしています。でも、見ないふりができるのは試合で負けることがないから。

いつか試合が再開し、負けたくない試合で負けた時、自分たちが一体どう思うのか。あの重く石の乗ったような感情はどうやって捨て去るのか。

 

 

 

゛ホワイトで楽しくて強いチーム゛は作れないか。

 

ここに僕の最後の1年の目標があります。

 

練習時間に頼らずとも、体制や一人一人の役割を見つめ直すことで効率を高め、医歯薬で強いチームを作る。

 

不可能じゃない。

部活体制を変えた僕には、責任がある。

 

具体的に何をどうしていくべきか、思うところはありますが割愛します。今は、僕がこう思っているという事が伝われば十分です。

 

まぁでも、楽しいことが大前提なんでね、楽しくないとわざわざ大学生になってまで部活する意味ないんで、いっぱい遊びましょ。

 

 

 

僕もとうとう最上回生です。ピチピチの18歳で入部した時、「お前が6回生になる頃にはえぐい選手になるんやろな」と言われました。すみません、なってません。ただ、なります。

 

僕が知ってる最上回生は、かっこよかった。背中がカッコよかった。そんな先輩たちみたいになりたい。どうやってなるのかは知らない。日々の努力、練習中の姿?分からないけれど、そこを目指して毎練習臨んでます。


#7 依藤朱里 自分の中の目標

2020年11月16日 00時38分46秒 | Weblog

 

お久しぶりです。3マネのあかりです!

 

前回のブログ自分どんなこと書いたんやろうと思って見てみたら、"マネ幹部になりました" から始まっててびっくりしました。コロナがあってなかなか思うように部活ができなかったのも大きいですが、時間がたつのは本当にあっという間ですね。。

 

 

最近部活してると、一回生が 新しい、良い風を吹き込んでくれてるな〜と感じます。人数が一気に増えて活気もあって、プレさんも練習してて楽しそうやし、声も前より出てるし見てて楽しいです。1マネもみんな運動部出身という素晴らしい武器が活かされてて、いろんなことに積極的で 3マネながらに刺激を頂いております。コロナで例年とは違う感じの新歓やったので心配してたけど、一回生みんな楽しそうで嬉しいです。

こう感じる度に、新歓上手くいってよかった〜と思います。私は新歓にほとんど参加できなかったので、感謝しかないです(;_;)新歓を頑張ってくれたみなさんありがとうございます!入部を決めてくれた一回生ありがとう!!!

 

 

ここで考えるようになるのがやっぱり、自分は最上回マネとして何ができるんやろう、ですね。おそらくこの時期の全最上回マネのお約束の課題ですよね。

今まではとにかく仕事仕事!って感じやったのに、変わります!って言ってくれる後輩しかいなくなって、どうしよう何しよう状態になりました。仕事をする以外に自分にできることは何か、考えないといけない時期になったことに気付かされる日々です。今までのマネさんや同回マネを見てると、やっぱり部活にいっぱい顔出すことって 部活への思いがみんなに伝わって良いなと思います。でも私がそれをすることはいろいろな面であんまり現実的じゃなくて、それを目標にしても達成するのは難しそうなので 他のを考えることにしました。

いろいろ考えた結果、みんなが ハンド部にいたら居心地いいな、自分の居場所はここやなって思えるように、入部してくれた一回生がハンド部を選んでよかったって思えるように、ハンド部の雰囲気を良くすることなら自分にもできるんじゃないかな、と思いました。雰囲気を良くするって抽象的で 部活にいっぱい参加するより難しくない?とも思ったんですけど、ハンド部のみんなが楽しんでる雰囲気が私は好きなので、とりあえずこれを自分の目標にしたいと思います(^_^)

とは言っても、できるだけ部活には参加するつもりです。数少ない部活の一回一回を大切にして、ハンド部と自分の関わりを深めようと思います。

最後の1年、悔いが残らないように自分のペースでハンド部生活楽しみます!

 


#6 前田志帆 ラスト1年の過ごし方

2020年11月10日 20時20分57秒 | Weblog

お久しぶりです^_^ もう11月だと思うと1年の早さをすごく感じます。

今日は1110日、さえの誕生日です。さえ、おめでとう〜🍰🎈

 

ついこの間新歓が終わって新チームが始動しました。1年生、入ってくれてありがとう✨ みんなかわいくてかわいくて仕方ありません😂 これからいっぱい思い出作ろうね、

 

私に関しては、ついに幹部マネが終わって引退マネになってしまいました。ついこないだまで先輩先輩言ってたのに、もう最上回マネです、自分でも驚いてます。 今更ですが幹部マネの時はさえに頼りっぱなしだったなあ、と思ってて、あの時もっと自分にできたことあったんじゃないかなと反省しています。今更なんですけど。🥺ありがとうね、さえ、、

 だからこそ、私ができることをこれからさえにも部活に恩返ししていけたらな〜と最近思っています、実習大変ですけど、できるだけ顔出したり…後輩に教えたり…で貢献していきたいです(^_^)あかり、がんばろーね^_^笑

 

新チームが始動して、ハンド部の雰囲気がすごく良くて、うれしいです。キャプテンの樹はさすがだなあ、盛り上げ上手だな、と感じます。樹らしくキャプテン頑張ってね〜、応援してます。まなみくり、幹部2人で大変やと思うけど3マネはみんな味方です、できる限り力になります、頼ってきてね^_^

 

最近部活がすごく楽しいです。みんなが楽しんでハンドしてるの見るのも楽しいし、マネで話してるのもめちゃくちゃ楽しいです。そんな中で、ふとしたときに来年引退か〜とよぎります。一つ一つの練習での時間を大切に、ラスト1年楽しんでいきたいなっと思います💪

 

最後に最近の部活の写真です、写真に納めるのって大事ですよね✨✨


#5 千綾彩愛 いつの間にやら引退マネ

2020年11月06日 23時21分22秒 | Weblog

こんにちは。3マネさえです。

3年も後期に入っているので幹部マネを終えて、どうやら引退マネそして最上回マネにまでなったらしいです。早いですね。

今日はいっぱい書きたいことがあるので、何個かに分けて書きたいと思います。

まず最初にこの前の練習でお誕生日のお祝いしていただいてありがとうございました!つい最近までお祝いする側だったのに、自分がされる側になっていました。2マネお仕事も大変な中あいうえお作文考えてくれてありがとう。本当に嬉しかったです!!家宝にします^_^

二つ目、わたし自身自分でも実感湧いてないのですが、ラスト1年となりました。実感は湧いてないながらにもコロナ明けの練習が再開する時から実はずーっと頭にあるのが、このラスト一年をどうやってハンド部の一員として過ごそうかってことです。実はまだあまりまとまってないので、胸張ってこうありたいって言えないというのが本音なのですが、やっぱり私はハンドボールを見るのもハンド部のメンバーといるのもすごく大好きなので、参加できる時にいっぱい参加したいし、ハンド部を身近に感じていたいってのが1番の気持ちです。特に今年一年はコロナで部活が思ったようにできなかった経験がある分、ハンド部としての活動ができていることのありがたみをひしひしと感じます。当たり前が当たり前じゃないんだってことを頭の片隅に置きながら、いっぱい体育館に通って、参加しながら引退生としての自分の在り方を見つけていきたいです。

三つ目、今年は計7人の可愛い可愛い一年生が入ってくれました。入部してくれてありがとう。7人が連れてきてくれた新しい風はハンド部に元気をくれました。これから一緒に頑張ろうね!

そしてそして四つ目、なんといってもいつきとまなみくりが幹部の代になりました。すごく3人の幹部が微笑ましくて見ていて楽しいです。3人がどんなハンド部を作り上げてくれるのかすごく楽しみだし、この3人だったら心配ないだろうと思ってます。だけど、困った時はいつでも言うてください。微力ながらに支える準備はしておきます。いつきくんの応援もいっぱいしたいと思います!

最後に練習に来てくださったほづさん、こばさん、ありがとうございました。またきてください^_^

#4 星野凱毅 前キャプ

2020年11月04日 14時55分24秒 | Weblog
前キャプテンの星野です。

長いようで短い幹部を終え、残すところもあと2年となってしまいました

この2年はいつきや1年生のために、いろいろ教えれることを教えたいと思っています。

特にいつきはプレが1人の中でキャプテンをしなければいけないので、チームのことで悩んだとしてもなかなか相談する相手が近くにいない状況だと思います。
キャプテンは自分が誰よりも頑張っていないと周りに言うことができない立場でもあるので、思い通りにならなくてもなかなか強く言えない場面がこれから出てくるかもしれません、そんな時に助けてあげるのが上回の役割だと感じているので樹が引っ張りやすいチームになるように手助けしていきたいです。

あと一年生が楽しそうにプレイしてると部の雰囲気はあんなに良くなるんですね笑
最初はできないことだらけだと思うんですが、一つ一つ成長していってくれたらいいと思います。
具体的にはまず流れの中でのパスとキャッチを確実にできるようになることです。
1:1でいいプレイができるようになってもパスキャッチが確実でないと試合では相手ボールになってしまい非常にもったいないので、速球でキャッチボールしたり、動きながらキャッチボールしたりしてなるべく実戦を想定した形で練習するといいと思います。先輩を見て、動画を見て練習前にイメージしてから練習すると自分のに足りないことが明確になります。