西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

市政報告×71号が完成しました。というわけで、木曜日から広報活動を開始します!

2022-10-17 15:48:31 | 主張・広報と活動のお知らせ

市政報告71号が完成しました。
内容は以下の通り。
 ↓
【市政報告71号×表面】


【市政報告71号×裏面】


もう少し解像度の高いものは、こちらで頂けます。
 ↓
【表面】しぶやの市政報告×71号@表面
【裏面】しぶやの市政報告×71号@裏面

印刷会社さんへの出稿は、既に完了。
明後日の納品予定ですので、木曜日から駅立ち&ポスティングを中心とした恒例の広報活動を始めます。
お見かけの節は是非よろしくお願いします!

個別の内容は、すべてブログに掲載したもの。
なので、こちらを継続的にご覧頂いている皆様には既知の内容ばかりかと思います。
ちなみに裏面左下の福祉タクシーに関わる内容は、前号でスペースの関係上、泣く泣くカットした6月議会での一般質問の内容。
今回、復活掲載できたことを、とても嬉しく思っています。

それにしても、裏面の内容の充実度よ。
個人的にとりわけ印象深いのが、すこぶる力を入れている行政改革に関連する「学校の常駐警備業務×年間数千万円の委託料削減!」。
大規模な費用削減という面で、過去に印象に残っているのが
-----
●学校で漏水しまくっていることに気付かず、年間、数千万円の水道代を無駄に払っていたという話→市政報告20号×表面・左上@2010年2月発行
●能力過剰なホスト・システムを使用していた結果、毎年何千万円ものリース料が無駄になっていたという話→市政報告44号×左上@2016年2月発行
-----
あたりなのですが、これと同じレベルの成果であり、甚だ達成感がありますね。
なお他にも色々と挙げてきた成果はあり、そのうち主立ったものを以下にまとめています。
よろしければ是非ご覧下さい。
 ↓
活動実績@しぶや祐介HP

引き続き、職責を果たすことが出来るよう努めてまいります。
それでは今日のブログは、これにて失礼いたします。

■■■■■■■■■■
市内で確認された新型コロナウイルス感染症の患者数は以下でご確認いただけます。
 ↓
市内の感染状況@西宮市HP

市立学校・幼稚園・保育所や市立病院等での新型コロナ感染者確認状況、市内でのクラスター発生等、最新の情報は以下でご確認頂けます。
 ↓
記者発表資料・市長記者会見@西宮市HP
■■■■■■■■■■


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。