最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

SDPA, SeDuMi, SMCP の比較実験

2009年09月03日 13時48分20秒 | Weblog
ISMP2009 で SMCP というソフトウェアが発表されていたので、SDPA, SeDuMi と比較実験を行ってみた。環境やソフトウェアが異なるので、こちらのベンチマーク結果とは異なるものになっている。また、SparseCoLO を用いて conversion を行った後のファイルも用いている。
SDPA と SMCP は GotoBLASを用いている。全てのソフトウェアは 8 スレッドで動作させた。

問題1:band_n500_m200_w3

conversion 前
SDPA 7.3.1 : 52.873s(18反復) pdOPT
SeDuMi 1.21 : 41.027s(16反復)
SMCP 0.2a : 8m48.067s(35反復) *** Factorization failed

conversion 後
SDPA 7.3.1 : 6.354s(18反復) pdOPT
SeDuMi 1.21 : 5.122s(15反復)
SMCP 0.2a : 13m38.382s(100反復) Terminated (maximum number of iterations reached).

問題2:cliqueoverlap_N16_u8_m100

conversion 前
SDPA 7.3.1 : 13.511s(18反復) pdOPT
SeDuMi 1.21 : 22.694s(17反復)
SMCP 0.2a : 4m32.081s(100反復) Terminated (maximum number of iterations reached).

conversion 後
SDPA 7.3.1 : 4.683s(18反復) pdOPT
SeDuMi 1.21 : 2.440s(15反復)
SMCP 0.2a : 1m5.466s(22反復) Optimal solution found.

問題3: mtxnorm_p400_q10_r200_d250

conversion 前
SDPA 7.3.1 : 24.534s(17反復) pdOPT
SeDuMi 1.21 : 19.082s(14反復)
SMCP 0.2a : 2m46.455s(19反復) Optimal solution found.

conversion 後
SDPA 7.3.1 : 5.261s(17反復) pdOPT
SeDuMi 1.21 : 6.343s(16反復)
SMCP 0.2a : セグメンテーション違反
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AMD Opteron (Istanbul) その2 | トップ | マイクロセカンド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事