最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

NTT、量研と核融合の共同研究 次世代通信を活用

2020年11月30日 18時14分24秒 | Weblog
NTT、量研と核融合の共同研究 次世代通信を活用

NTTは6日、核融合に関する研究などを手がける量子科学技術研究開発機構と連携協定を締結したと発表した。太陽と同じ反応を地上で再現し、エネルギーを取り出す核融合について共同研究を進める。NTTは核融合炉の制御に次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」を活用することで、アイオンの実用例を積み上げる狙いだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Googleアナリティクス」が大幅アップデート--新たな機械学習モデルなど

2020年11月29日 12時32分41秒 | Weblog
「Googleアナリティクス」が大幅アップデート--新たな機械学習モデルなど

Googleは米国時間10月14日、ウェブサイトのアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」の大幅なアップデートを発表した。新しい機械学習機能、シンプルで整理されたレポーティング、プライバシーへの配慮が特徴だ。

 この刷新により、データの分析や測定に最新のアプローチを取り入れる狙いだという。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIを活用しデータ品質を格付け-ソフトバンクら3者が共同研究を開始

2020年11月28日 00時59分28秒 | Weblog
AIを活用しデータ品質を格付け-ソフトバンクら3者が共同研究を開始

九州大学、ソフトバンクおよび豆蔵の3者は11月26日、企業や自治体、教育・研究機関などで蓄積されているさまざまなデジタルデータについて、データの品質を数学的な理論を用いて客観的に判定し、格付けとして明示する「データ格付け」の実現に向けた研究を2020年11月から共同で開始したと発表した。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル・ニッポンの実現に向けた データ格付け数理基盤に関するシンポジウム

2020年11月27日 21時21分18秒 | Weblog
【オンライン開催】
デジタル・ニッポンの実現に向けた データ格付け数理基盤に関するシンポジウム

開催時期
  2020年12月14日 13:00 ~ 17:20

開催方法
  オンライン

【概要】
現在、菅内閣の元でデジタル庁創設に向けた動きが推進されており、 "新しいデジタル・ニッポンのあり方 " が模索されています。 After/With コロナにおいては有効な方策を即実行かつ即検証可能なデジタル資源の連携基盤が必要とされています。データ利活用に関してはその連携基盤上で多種多様なデータに格付けを行い、優れたデータに関しては品質保証を行うための数理基盤も必須となり、数学に対する社会からの期待は非常に増しつつあります。 データ格付けは多くの作業を自動で行う必要があるため、数理的特徴(満たすべきルール)による自動判定やAI 技術などによる品質保証などの新しいデータ格付けのための数理基盤の構築を進めて行きます。 本シンポジウムではデータ格付け数理基盤に関して学術的な挑戦や産業界からの参画などについて、九州大学、ソフトバンクおよび豆蔵の他、データの活用や研究に携わるゲストによる講演を行います。広くデータ格付けの現状について知って頂きたく、事前に申し込みをした方はどなたでも参加いただけます。ぜひ多数の皆様のご参加をいただければと思っております。

主催   マス・フォア・インダストリ研究所  
共催   ソフトバンク株式会社、株式会社 豆蔵
九州大学大学院数理学府、 システム情報科学府、 経済学府  
協賛   日本数学会、 日本応用数理学会、 統計関連学会連合

【プログラム】※2部(A、Bトラック)構成

(共通トラック)
① 13:00 ~ 13:15  オープニング 日本IT団体連盟 幹事長 荻原 紀男氏
「IT業界からのデータ利活用と数学への期待(仮) 」

② 13:15 ~ 13:45  基調講演
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 教授 藤澤 克樹 氏
「データ格付けの必要性と数理基盤の構築」

(Aトラック)
A−③ 14:00 ~ 14:30
ソフトバンク株式会社 IT-OTイノベーション本部長 丹波 廣寅 氏
「クラウドにおけるデータの価値再考(仮) 」

A−④ 14:35 ~ 15:05
広島県商⼯労働局 地域産業IoT等活⽤推進  プロデューサー 中井 哲也 氏
「ひろしまサンドボックスの取組みと自治体におけるデータ活用」

A−⑤ 15:10 ~ 15:40
パナソニック株式会社テクノロジー本部デジタル・AI技術センター 課長 秦 秀彦 氏
「現場サイバーフィジカル化技術の取組み~データ分析の現場活用・導入事例~」

(Bトラック)
B−③ 14:00 ~ 14:30
九州大学大学院数理学府博士後期課程 吉田 明広 氏、 修士課程 佐藤 開 氏
「データ格付けの理論(仮) 」

B−④ 14:35 ~ 15:05
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 准教授 鍛冶 静雄 氏
「今後のデータ格付けに必要(有望)な数学理論 」

B−⑤ 15:10 ~ 15:40
株式会社豆蔵 執行役員 デジタル戦略支援事業部長 安井 昌男 氏
「データ格付け理論の対象データの種別と特徴」

(共通トラック) ⑥ 15:50 ~ 17:00  
特別講演 経済産業省 大臣官房 参事官(グローバル産業担当)中野 剛志 氏
「グローバル視点での数理資本主義について(仮)」

⑦ 17:00 ~ 17:20  クロージング
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 所長 佐伯 修 氏


参加 参加費無料 (事前登録必要) 下記URLよりご登録をお願い致します
参加登録フォーム(Google Form):
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScO8iHUV5P_hDlF4T2lilanLXaqN5LOAWc-34Vdt2VzpYt51Q/viewform?usp=sf_link

シンポジウムHP https://imi.kyushu-u.ac.jp/~data_rating_sympo/
(こちらにも参加登録用のリンクがございます)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州大学、ソフトバンクおよび豆蔵が、データの品質を数理的に判定する「データ格付け」の共同研究を開始

2020年11月26日 03時41分52秒 | Weblog
九州大学、ソフトバンクおよび豆蔵が、データの品質を数理的に判定する「データ格付け」の共同研究を開始
〜産官学のデータの品質を明確化し、データの相互利用とデータ流通市場の活性化を目指す〜



国立大学法人九州大学(以下「九州大学」)、ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)および株式会社豆蔵(以下「豆蔵」)は、企業や自治体、教育・研究機関などで蓄積されているさまざまなデジタルデータ(以下「データ」)について、データの品質を数学的な理論を用いて客観的に判定し、格付けとして明示する「データ格付け」の実現に向けた共同研究を、2020年11月から開始しました。3者は、「データ格付け」により産官学が保有するデータの品質を明確化することで、データの相互利用の促進や、データ流通市場の活性化を目指します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5分で完了。Windows 10からAdobe Flashを削除する方法

2020年11月25日 21時57分30秒 | Weblog
5分で完了。Windows 10からAdobe Flashを削除する方法

Adobe Flashは、もう持っている理由が無くなりました。
誰も使いませんし、最近のWebブラウザーはどれも来年初めまでにAdobe Flashのサポートを終了する予定です。
Adobe Flashは長年デバイスのセキュリティの面で常にリスクがありました。そろそろAdobe Flashとはお別れするべきときです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FujiSSL

2020年11月24日 21時49分44秒 | Weblog
FujiSSL

WebTrustに準拠した国内唯一の「信頼されたルート認証局」が発行
国内最大規模のデータセンターで24時間365日ノーダウンの運用サービスで安心
国産ルート証明書を利用。審査・発行まで全て日本国内で実施。
金融機関をはじめ、様々な認証局の運用実績を持つセコムの高信頼の認証基盤システム内で運営
国内アクセスランキング上位のWEBサイトでも多数利用されております。
ミッションクリティカルなシステムでも多数利用されています
最新版chromeブラウザにも信頼されます。
東京海上日動火災のデータ復元保険自動付帯(FujiSSLプレミアムのみ)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボード一体型の「Raspberry Pi 400」が登場

2020年11月23日 21時29分12秒 | Weblog
キーボード一体型の「Raspberry Pi 400」が登場

Raspberry Pi財団は11月2日(現地時間)、キーボード一体型の「Rasipebrry Pi 400」を発表した。2021年春頃には、KSYやスイッチサイエンスなどから国内向けモデルも展開される見込み。ケイエスワイでは、予定の税別価格を単体で8,750円、OS書き込み済みmicroSDカードなどが付属するキット版で12,500円としている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Graph500 情報更新:2020年11月

2020年11月22日 19時52分26秒 | Weblog




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去最高の稼働となったウェブサイトを支えたのは18枚の「Raspberry Pi 4」

2020年11月21日 19時57分34秒 | Weblog
過去最高の稼働となったウェブサイトを支えたのは18枚の「Raspberry Pi 4」

raspberrypi.org公式サイトは稼働が過去最高となった日、「Raspberry Pi 4」コンピューターで構成された1000ドルに満たないクラスターを使って大半がホスティングされていた。

 新たにリリースされた4GBのPi 4は価格が55ドルで、従来のサーバーハードウェアのほんの一部でしかない。エントリーレベルのサーバーに比べて性能は低く、メモリー容量も小さい。

 Raspberry PiのサイトをホスティングするISPのMythic Beastsは、サイトの大部分をホスティングするために18枚のPi 4で構成されたクラスターを構築し、Pi 4発売当日の記録的な需要を問題なく処理していたことが分かった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Parallel Studio XE 2020 update4 その2

2020年11月20日 21時31分31秒 | Weblog
Intel コンパイラに関して,今度は MIP ソルバーでgcc 9.3.0 と比較してみました.

◯データ1 30.new.mps

1 : glpk 4.65
gcc 9.3.0 : 22.656s
icc 19.1.3.304 : 22.364s

2: Cbc 2.10.5
gcc 9.3.0 : 11.965s
icc 19.1.3.304 : 11.564s

◯データ2 misc07.mps

1 : glpk 4.65
gcc 9.3.0 : 25.449s
icc 19.1.3.304 : 25.646s

2: Cbc 2.10.5
gcc 9.3.0 : 26.296s
icc 19.1.3.304 : 56.220s

サーバ
CPU : Intel(R) Core(TM) i9-7940X
メモリ:128GB
OS : Ubuntu 20.04
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Supercomputer Fugaku takes first place in the Graph 500 for the two consecutive terms

2020年11月19日 20時57分06秒 | Weblog
Supercomputer Fugaku takes first place in the Graph 500 for the two consecutive terms - Further performance improvements were achieved by utilizing the entire system of Supercomputer Fugaku

A collaborative research group* consisting of RIKEN, Kyushu University, Fixstars Corporation, and Fujitsu Limited has utilized the entire system of Supercomputer Fugaku (Fugaku) at RIKEN and won first place for two consecutive terms following June 2020 (ISC20) in the Graph 500, an international performance ranking of supercomputers for large-scale graph analysis. The rankings were announced on Nov. 12 (Nov. 13 in Japan) to coincide with the 2020 International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage and Analysis (SC20), an international conference on high-performance computing (HPC).
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岳は、主要なスパコンベンチのすべてで1位を獲得することが重要

2020年11月18日 20時43分34秒 | Weblog
富岳は、主要なスパコンベンチのすべてで1位を獲得することが重要

理化学研究所のスーパーコンピュータ「富岳」が、スーパーコンピュータに関する世界ランキングである「TOP500」、「HPCG(High Performance Conjugate Gradient)」、「HPL-AI」、「Graph500」の4部門において、2位に大差をつけて1位を獲得したことを受け、11月17日、理化学研究所計算科学研究センターの松岡聡センター長や、富士通の新庄直樹理事などの関係者がオンラインで会見を行なった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーコンピュータ「富岳」がGraph500 において 2 期連続で世界第 1 位を獲得

2020年11月17日 10時00分56秒 | Weblog
スーパーコンピュータ「富岳」がGraph500 において 2 期連続で世界第 1 位を獲得 -ビッグデータの処理で重要となるグラフ解析で最高レベルの評価-

理化学研究所(理研)、九州大学、株式会社フィックスターズ、富士通株式会 社による共同研究グループ※は、スーパーコンピュータ「富岳」[1]のフルスペッ クを用いた測定結果で、大規模グラフ解析に関するスーパーコンピュータの国 際的な性能ランキングである「Graph500」における性能向上に成功し、世界第 1 位を 2020 年 6 月に続いて 2 期連続で獲得しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Canonical、「Ubuntu 20.10」の提供を開始

2020年11月16日 21時21分05秒 | Weblog
Canonical、「Ubuntu 20.10」の提供を開始

英Canonicalは10月22日、Linuxディストリビューション「Ubuntu」の最新版「Ubuntu 20.10」の一般提供を開始した。「Ubuntu 20.10」(コードネーム:Groovy Gorill)は、「Ubuntu 20.04 LTS」に続く「Ubuntu」の最新版。少なくとも2021年7月までの9カ月間サポートされる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする