satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

賑やかなi沼の鳥達

2024年09月16日 | 水辺の鳥

 9月も半ばですがまだまだ暑いです。

今日は雨で少し過ごしやすいですね。

先日I沼のシギチが種類も増えて賑わっていると聞いて行ってきました。

セイタカシギも前回より増えています。

あらっ!カワセミも飛んで来ました。

ハマシギもいます。

どうしたの?並んでいたセイタカシギが隣にいたアオアシシギに怒っています。

 

逃げ足早く離れるアオアシシギです。

鳥友さんが探してくれてヒバリシギもいました。

鳥達が増えるとカメラマンさんも橋に沢山並び賑やかでした。

シギチの同定は難しく鳥友さんにお会いできて助かりました。

ありがとうございました。

 


セイタカシギが9羽

2024年09月08日 | 水辺の鳥

 6日(金)鳥友さんからセイタカシギの情報を頂きました。

いつもならすぐには動いてくれない夫ですが、近くだからと動いてくれました。

春には見られなかったセイタカシギが集まっていました。

長い脚を折って休憩中の若鳥です。

 

小さな鳥が動いているのが見えたのでズームで覗けばコチドリの群れです。

セイタカシギが飛んで降りた先には9羽です。

 

久しぶりにお会いできたA公園の先輩が「コチドリの傍にトウネンがいますよ。」と教えて下さったので

近くまで見に行きました。

コチドリの群れから少し離れてトウネンも見つかりました。

今季初見のトウネン、セイタカシギが見られました。

情報をくださった鳥友さんありがとうございました。


H公園カワセミS公園キジ

2024年09月06日 | 公園の野鳥

 5日(木)夫が病院の日だったので朝の家事も簡単に済ませてH公園に行きました。

蓮もまだ咲いているし赤のサルビアが復活しています。

カワセミは2羽が飛んで来ましたが、ハスには止まらずでした。

橋の下から橋の上に止まりました。

天を仰いで空が気になったようです。

蓮には止まらなくてもカワセミが見られたら満足でした。

サシバの渡りが始まったらしくが前日は何羽も見られたと聞いて期待したのですが、7時からの2時間では0でした。

後から聞いたのは帰って30分もしないうちに2羽が見られたそうです。残念!

午後からはツツドリが来ているA公園に行きました。

M池気配なしでS公園に移動しました。

ここでも桜並木は鳥の気配無しです。

あらっ!飛んで来たのはモズでした。

メハジキが咲きクマバチが忙しなく飛び交っています。

カラスウリも色づいてきました。

茶色の鳥が飛んだので近づいたらキジ♂が3羽まだ若鳥です。

先に飛んだ茶色は♀だったと思いますが草むらに入ってしまい見えません。

3羽も足早に草むらに入って行きました。

ツツドリは空振りでしたが思いがけずにキジとモズに会えて嬉しかったです。

 


コウノトリが来た~❣

2024年08月30日 | 田んぼの鳥達

 台風10号の影響で大雨です。

昨日の午後から続く雨「降り止まぬ雨は無し」とは言われるけれど畑も沼の様相です。

28日に鳥友さんから「コウノトリが来ています。」と情報を頂いたのですが生憎と週に1度の運動の日でいけませんでした。

昨日はすでに台風10号の影響で午後からは雨の予報だったので朝食が済んですぐに出かけました。

場所はMF田んぼ毎年シギチで賑わう場所なので、現地ではCMさんが居るはずと思いましたが見つかりません。

久しぶりなので田んぼを歩きました。

休耕田が減ってシギチのいそうな場所も見つかりません。。

いつもの休耕田にエリマキシギを見つけました。

昨日でいなくなったのかと諦めかけたのですが鳥友さんのマップを見たら場所が少し離れています。

教えて頂いた場所に歩きました。

コウノトリ3羽いました。並んでくれたのは2羽ですが足環から茨城県と福井県生まれです。

何時もの田んぼで諦めて帰るところでしたがマップのお陰でコウノトリが見られました。

現地でお世話になったCMさん、連絡を下さった鳥友さんありがとうございました。

 

おまけはゴーヤのネットの隙間から見えた前日の朝小雨の中の虹です。

 

 


S田んぼのセッカ

2024年08月27日 | 田んぼの鳥達

 昨夜も雨が降り今朝は少し涼しくなりました。

台風10号の影響もあるのでしょうか?今日は1日降ったり止んだりで出かけられませんでした。

昨日は晴れて雨も心配なさそうだったので半月以上ご無沙汰していたA公園に行きました。

ツツドリも来ているそうですがMからs公園を廻っても見つからないので帰りにはS田んぼを覗きました。

雲が多いけれど青空です。

田んぼの通路にはラッキーにもCマンさん見つけてセッカの巣のある場所を教えて頂きました。

セッカは餌運び中で待っていれば飛んできます。

「営巣場所は白い花の傍ですよ。」とよく見ればガガイモの花です。

この田んぼならバイクでも行けるので幼鳥が見られる日も近そうで楽しみです。

暑い暑いと言って出かけられずにエアコン浸りでいた今年の夏ですが、ツツドリも来ていると聞くと秋の訪れも近いのを感じます。

 

 

 


H公園、カワセミとトンボ

2024年08月15日 | 公園の野鳥

 立秋を過ぎて朝だけは少し涼しく感じます。

本当に朝だけ、6時にはもうエアコンを入れないと居られません。

お盆なのでお世話になっている畑の地主さんのお宅にお参りに伺いました。

家を出たら雨がポツポツ、慌てて戻り洗濯物を取り込んでから伺いました。

帰ってくるまで雨はポツポツでしたが、午後になっていきなり雷です。

ゴロゴロの後に近くにドッカーン、見渡しましたが被害はなさそうとみているうちに大雨です。

乾いた畑に雨も欲しかったのですが夕方前に止んで雨量は思ったより少なかったらしく道路は乾いていました。

🌻~🌻~🌻~🌻~🌻~🌻~🌻~

お盆の前に行ったH公園です。

公園の空には秋の雲、ハスもまだまだ綺麗です。

 

ハスカワもまだチャンスがあるかと思いましたが、待ち時間に登場してくれたのはアオサギです。

近頃よく来ているようですが、この日も翅を広げて念入りに羽繕いを見せてくれました。

かすかに後ろにハスのピンクが見えるところに止まったショウジョウトンボとチョウトンボです。

カワセミが来ないので見つけたクモ、グーグルレンズで見たらナガコガネグモでした。

グーグルレンズは便利ですね。

待ち時間2時間やっと登場してくれました。

蓮には来ませんでしたがカワセミも見られて嬉しかったです。

お世話になった皆様ありがとうございました。


P森の花キツネノカミソリ

2024年08月11日 | A公園

 暑い日が続いています。

8日には緊急地震速報のアラームがなり驚きましたがこちらでは揺れはなく震源地は宮崎県で震度6弱でした。

アラーム音にびっくりしましたがTV局も地震速報になりましたが心配された津波被害はなく済みました。

南海トラフ大地震が心配されていますが、翌日9日にまた緊急アラームがなり「地震が来ます!」と身構えましたが部屋にいて揺れは感じませんでした。

こちらは神奈川県西部が震源地の震度5弱で南海トラフとは関係ないとのことでした。

広範囲に揺れたようですが2日続けてのアラーム音に防災準備も見直しが必要と思いました。

~🌻~🌻~🌻~🌻~🌻

先日キツネノカミソリが咲くころと思いP森に出かけました。

例年より1週間早く咲きだしていました。

森の中は薮蚊が多いので蚊取り線香を持っていきましたが途中で消えていて長袖の上からも刺されて長居が出来ませんでした。

でも見られて良かった。

 

野鳥はいないけれどヤブミョウガの花や赤のミズヒキソウ、双子のツユクサも見つけました。

キツネノカミソリを探して森を一緒に歩いた友、薮蚊に刺されながらも見つけて嬉しかった日、今年も森の中はオレンジの花で華やかです。

🥬~🥬~🥬~🥬~🥬

今年は初めて畑でスイカが実りました。

以前苗を植えたことはありましたが2年失敗でそれ以来植えなかったのですが、友達が毎年上手に育てていると聞いたのでダメもとで苗を2本植えました。

苗が大きくなる前に1本は枯れましたが、残った1本が実りました。

小玉スイカですが美味しく食べられました。

1本から4個の実が出来て成功でした。

サボテンの花、頂いたときについていた蕾は6輪咲き今年はもう咲かないと思いましたが、なんと又花が咲きました。

1日で咲き終わりですが嬉しいおまけでした。

 


ツミの幼鳥

2024年08月04日 | 公園の野鳥

 毎日暑い暑いと言っているうちに早くも8月4日です。(-_-;)

先日のツミの幼鳥、今頃はどうしてるかしら?

暑い日の午後でした。

先に来ていたCMさんが通路に水場を作って下さったので降りるのを待っていました。

夏休みに入り虫網を持った子供たちも木陰でセミやチョウを追いかけていました。

この公園では3羽が巣立ったそうですが並んだのは2羽でした。

木の上で親が持ってきた餌があるのか?と見ていたら木の皮を咥えて餌取りの練習でしょうか?

何度も咥えなおして不思議な行動です。

水場にも降りてきました。

少ない水ですが交代で水浴びしていました。

水場を作って下さったCMさんありがとうございました。

元気で成鳥になって来年もここに戻って来てくれますように!


ブロンズトキ営巣中

2024年07月26日 | 足環の付いた鳥達

 先日入間川でお会いしたCMさんからブロンズトキがキャンベルタウン野鳥の森で見られるとお聞きして行ってきました。

ブロンズトキは最近静岡県の田んぼに来ていて賑わっていたそうですが、見に行くことはできないので諦めていましたが、キャンベルタウンはバードケージで放し飼いをしていると嬉しい情報を頂きました。

初めての場所なので道路が混むかと早めに出かけたので30分前に到着でした。

開園まで30分周りを歩いて見ましたが、人出も少なく静かです。

園内には一番で入りましたが、大きなバードケージの中には放し飼いの野鳥が足元まで来ます。

オーストラリアイシチドリ、初見です。

ケージに入っていたのはワライカワセミ、以前上野動物園でも見たことがあります。

オーストラリアガマグチヨタカ、こちらは初見です。

放し飼いの野鳥は頭の上を飛んで行ったり近くに降りてきてして驚きました。

お目当てだったブロンズトキは沢山いたので探し回らずに済みました。

木の上では抱卵中で巣がいくつも見えます。

初見のブロンズトキが見られて嬉しかったです。

営巣中の雛はいつ頃孵るのかしら?

開園30分は一人でのんびりバードケージを見ていたら2番目に来られたのは子供さんと3人家族でした。

続いてお掃除道具を持って登場したのは職員さんと子供たちです。

「一日飼育係」で募集された子供さんたちでした。

初めて行ったキャンベルタウン野鳥の森ゆっくり出来て楽しかったです。

色々な野鳥達を見ても滞在時間90分暑くなる前に帰って来ました。

 

 

 

 


ツミの巣立ち

2024年07月24日 | 公園の野鳥

 梅雨明けしてから雷が多いのですが、今日の雷雨は凄まじかったです。

ちょうど太極拳に出かける時間になるので戸惑っていたらリーダーから連絡が入りいつもより30分遅れになりました。

雷雨は凄かったのですが短時間で雨が通り過ぎたらうそのように晴れました。

夕方のニュースでは市内でも倒木や竜巻のような被害も出たそうです。

~🌻~🌻~🌻~🌻~🌻

22日(月)

暑い日でしたがツミが巣立ちしたと聞いて出かけました。

ここでは今年も無事に3羽が巣立ちしたそうです。

逆光で見難いのですが2羽がいるのは見えました。

親鳥が餌を持ってくるのを待ちましたが♂は見えません。

♀親の姿は見えましたが木の上で幼鳥を見守っているようでした。

動いたので飛ぶかと思いましたが落ち着いて座り込みました。

オナガが飛び回っていましたが、近くの木でばたばたしているので見れば幼鳥です。

 

長い尾の成鳥と比べると

幼鳥はまだ尾が短いです。バタバタして飛べないのか?と思いましたが

手が届きそうな場所でしたが目を離したらいなくなってました。

 

 

花壇には真っ赤なモミジアオイの花が日差しの中で輝いていました。

暑い午後でしたが木陰があるのでしのぎやすかったです。

雲行きが怪しくなってきたので帰ってきましたが、途中で雷の音が聞こえだし風も少し出てきて慌てましたが家に帰りついたら雨でした。

幸運にも濡れずに済みました。